6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2013年08月29日に終了しました。

誠実、清潔感のある国語専門の学習塾のサイトリニューアル【コーディング不要】の仕事

誠実、清潔感のある国語専門の学習塾のサイトリニューアル【コーディング不要】に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Web (ウェブ) デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

依頼の募集内容

報酬金額

40,000円

募集期間

7日間

提案数

11 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
40,000
実際の受注者
ube-take
ube-take 本人確認
mako110様にご提案します。 誠実、清潔感をキーワードに ロゴの深めの青を基調にまとめました。 文字が多いということで テキストを読みやすくするために、 大き目の文字、広めの行間、視認性の高いフォント(基本:新ゴ WEBテキスト:メイリオ) でまとめました。 メインイメージは清潔感・誠実というワードの他、 メソッドが成績を上げるための希望の光となるように、というイメージで作成しました。 お忙しいところお手数ですが、 一度ご確認の程よろしくお願いいたします。 宇部

集まった提案(一部)

詳しい依頼の募集内容

概要・特徴
東京、自由が丘にある国語専門の学習塾のサイトリニューアルになります。
独自のメソッドによる授業が好評で、マスコミへの露出もあり、注目されています。
中学受験に向けた国語力の強化がメインですが、
中高生や帰国生への授業も展開しております。
今回のサイトでは
「年長~小3」
「中学受験 小4~小6」
「中高生・帰国生」
の3軸で、各コンテンツを展開する予定です。

中学受験では、国語そのものの成績アップはもちろん、
その他の科目についても「問題を読む」という読解力が必要になります。
本アカデミーではそのような受験の基礎となる国語力を向上させることに力を入れています。
依頼詳細
基本レイアウトについては添付資料のエクセルをご確認ください。
全体の構成が大きく変わらなければ、レイアウト自体は調整頂いて問題ございません。
コンテンツ幅は980pxを想定していますが、こちらも変更いただいて問題ございません。

基本デザインの方向性は既存サイト
http://edu-lab.jp/
から大きく変更せず、ブルーベースで、誠実、清潔感のあるデザインを希望しますが、
ただ何か「おっ変わったな」的な印象を与えられればと思います。

トップページからテキスト量がかなりあるのですが、
ランディングページ的な雰囲気での作りで、
見出しと文章のバランスなどで見やすくデザインいただければ幸いです。
下層ページについてのデザインは今回ご依頼しませんが、
TOPページ同様テキストがメインのページになりますので、
そちらも考慮頂けると幸甚です。

提出の写真素材だけですと制作が難しい場合は、
http://pixta.jp/
などから、5000円程度までならこちらにて購入可能です。カンプデータにて作成頂き、
納品時に当方にて購入したデータに差し替えていただければと存じます。
サイトURL
http://edu-lab.jp/
ページ数
1ページ
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
既存のブルーベースを踏襲し、誠実感、清潔感のある配色を希望いたします。
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • フォトショップ形式 (.psd)
補足説明
素材につきましては
http://firestorage.jp/download/496a55a7619c00fa1bb159aef2ceed69fd1aa182
よりダウンロードください。

テキストベースのサイトを見やすく構成したいというのが一番大きな希望です。
また、今回下層ページのデザインはご提案いただく必要はございませんが、
下層内容も基本的にテキストがメインのデザインになりますので、
そちらを考慮し、文字のメリハリや見出し部分、h2、h3などの使い回しを
想定頂いたデザインですと、とてもありがたく存じます。

また、
http://pixta.jp/
などから、5000円程度までならこちらにて購入可能です。

【参考サイト】
http://www.kobetsu.co.jp/
色合い、全体の印象が目指している方向に近いです。

http://www.hitotsubashi.net/
色合いと見易さが気に入っています。

http://www.juken-goukaku.com/ankinogokui.html
こちらもテキストベースでの見易さとキャッチ画像の訴求力が気に入っています。

http://footer-design.com/2012/166.html
http://footer-design.com/2011/115.html
→フッター部分の参照です。

デザインに関してご不明な点は、お気軽にご質問ください。
何卒よろしくお願いいたします。
■ 選んだ理由

クライアント様との協議の結果こちらの案を採用させていただきました。
誠実で明るいイメージがイメージにぴったりで、
また、文字の視認性などがとても気に入り、こちらの案を採用いたしました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は多数ご提案いただきありがとうございました。
当選に至らなかったランサー様におかれましては大変心苦しいのですが、
またの機会にぜひご提案いただければ幸甚です。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
会員登録する (無料)