6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2011年06月28日に終了しました。

「有限会社鈴正建材」のロゴ作成の仕事

「有限会社鈴正建材」のロゴ作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

36,300円

募集期間

20日間

提案数

97 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
36,300
実際の受注者
参音
参音 ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです
和風が好きで、筆文字、創作文字が得意です。
引き続き、ご提案させていただきます。 Sマークを1重円に変更し、書体をフォーマルなものに変更しました。 「S」マークに力強さを強調しておりますので、書体はファーマルで 丸みのある感じなものを選んでいます。 ご要望や修正、カラー調整等ご対応させて頂きますので、 お気軽にご連絡頂ければと思います。 宜しくお願い致します。    three-sounds

応募された制作物

募集詳細

ロゴ表記名称
有限会社鈴正建材
概要・特徴
エクステリア・左官建材の販売、掘削 エクステリア工事をしております。

この6月に代表へ就任と同時に、ロゴを刷新します。

概要)
お客様の側に立った提案と、スピード感、安心感を
軸に、「使える建材店」を目指します。
特に、200社を超える協力店をバックに、お客様の現場に
近い協力店を紹介・販売する商社機能はこれからも
伸び続ける部門です。

主力業務は、工事50%、建材販売配達業務30%
20%は商社機能(手配業務)
従来以前たる殿様商法が根強く残る業界です。
その業態の中でも、飛びぬけた会社になりたい。
お客様の立場を重んじた、サービス業色の濃い会社へ
転身しつつあります。 ドメインe-suzumasa.com も
e=electric,従来のFAX電話中心のイメージを払拭し、
これからの時代をイメージさせるべく導入しました。

現状ロゴは、先代の作ったロゴです。
黒枠の円のなかに、明朝「S」を収め、シンプルなもの。
鈴正(すずまさ)SuzumasaのS。
弊社であることを強くイメージできる頭文字ロゴです。

今回は、これからの厳しい時代乗り越えていく、
パワーを持ち、上記メッセージ性を含めたロゴを
お願いします。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

  • 頭文字ロゴ

    名前の頭文字や名称の一部をデザインしたロゴ

  • 筆文字ロゴ

    筆文字にてデザインされたロゴ。絵や図を含む

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
緑、茶(緑化、土工)がイメージ色ですが、明るい色合いの提案も待っております。
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
看板に使う予定です。電柱看板と、自社車両(小型ダンプの側面と、前面、背面)に使います。
実際に使うサイズは、最小で、H20cmxW20cm ~ 30cmx30cmまで。
遠くからの視認性と、中電の電柱看板(カッティングシートでつくるそうです)への
配慮お願いします。(複雑すぎたり、5色など多色は難しい。)
提案者制限拡大しました。
特に強くイメージする点:

お客様の立場を重んじる。
サービス業。
次世代。

再度、アップします。
先ほど、提案者制限を拡大としましたが、
逆に制限を強化してしまいました。
制限をゆるくし、多数の方よりのご応募をお待ちしております。
円の中に「S」が、現状のロゴですが、
これにこだわり過ぎなくてもOKでございます。

先鋭的な、提案をお待ちしております。
積極的な提案が次々と寄せられます。
続々と提案がくることにとても楽しみに待っております。

希望に書いてある、内容を網羅していただきたい上に、
もうひとつ。

「かっこいい」こと。
これは、はずせません。仕事でも、かっこいい、スマートなことは、
効率よく、価値のあるものとして、全社員共有していることのひとつです。

かっこいい、デザイナー様の提案、お待ちしております。
>>上記メッセージ性を含めたロゴをお願いします。

上のメッセージがわかりづらいとのことから、追記です。

追記:
「お客様の側に立った提案と、スピード感、安心感を
軸に、「使える建材店」を目指します。」
依頼金額を33000円に変更して、延長しました。
(延長の理由)
更に多くのランサー方からの提案をお待ちしたい。

(会社のあり方)
「これからの時代を生き抜く顧客様のためにサービスしたい。」
顧客第一を、スピードと安心感でサポートし、気持ちで感じてもらう。

(弊社のサポートする業界)
エクステリア・緑化・土工・環境・左官


奮ってコンペ参加を、お願いします。
看板作成の納期の関係上、締め切り日を前倒しします。

ご提案、お待ちします。
看板作成のための入稿が遅らせられることになりました。
よって、コンペ日程を再度延長させていただきます。
依頼金額を36300円に変更して、延長しました。
ただいま、選考中です。 決定後、多少変更(ローマ字、漢字、色等)
をお願いしたいですが、 選定期間終了後に、自動選定にて、lancerが
決定されるとまると困るので、一旦、延長します。

と同時に、この期間中の応募もお待ちしております。
選考中につき、延長可能日までとしておきます。
選考終了日近くなりましたら日程を前倒しします。

まだまだ、毛筆のシンプルで力強い作品や、
力作の応募が次々と応募あります。
引き続き、奮って提案をお待ちしております。

現在選考中の中には、
将来に続く道をイメージした、「S」字のロゴなど、1次選考の中には、
残っております。
期限最長まで、のばします。
■ 選んだ理由

刷新としながらも、やはり、過去があってのものであることは
はずせないとの社内打合せで結果もあり、現行ロゴの
雰囲気を踏襲しました。
そのなからか、プロっぽさ(毛筆)、勢い(書体)、
社業継続でありながら、枠を超えていく将来(1重円の枠を超えて。)
という点で、次期ロゴに決定しました。

■ 提案者全員のお礼・コメント


提案していただいた皆様、 当方の希望を考慮し、提案して頂き
有難うございました。
今後も、違う仕事をお願いすることが出てくると思いますが、
その際はよろしくお願いします。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • Sロゴ.jpg

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる