6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年04月19日に終了しました。

ミニマルデザインを基調とした音楽家/アーティストのポートフォリオサイトと名刺の制作の仕事 [美術・工芸・音楽]

ミニマルデザインを基調とした音楽家/アーティストのポートフォリオサイトと名刺の制作に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、レスポンシブサイト制作に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

5件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
美術・工芸・音楽
サイトの種類
多言語サイト
依頼の目的・背景
Squarespaceも検討したのですが、言語切り替えがスムーズではないので断念しました。おそらくWordPressベースで運用すると思います。
また同じくミニマルなコンセプトで、名刺のデザインを依頼できる方も探しています。

詳細や参考サイトについてはこちらのリンクをご覧ください。
https://workflowy.com/s/FJB0.d7GUYGOZyt

以下プロフィールです。

abirdwhale。東京都出身、ロンドン在住の音楽家、Kakinoki Masatoによるソロプロジェクト。オーディオビジュアルアーティスト、映画音楽家、Canterbury Christ Church University博士(音楽)候補でもある。
東京国際映画祭、他世界各国で上映された太田信吾監督『解放区』の音楽および挿入歌を制作。PROGRESSIVE FOrM、疋田哲也+NIL「Water Wheel」リミックスコンテストにおいて最優秀賞受賞。
作品はシンガーソングライタースタイルから、オーディオビジュアルデジタルパフォーマンスアートまで多岐に渡り、実験性、肉体性、感情、カオス、ノイズ、秩序、伝統の間に存在しうる危ういバランスを探求している。
自身がコンピューターを使って制作した楽曲をライブ演奏するのにあたって、トラディショナルなDJパフォーマンスやバンド演奏による楽曲の再構成以外の方法があるのではないかと考え、デジタルミュージックのパフォーマンスでは希薄化しがちな身体性や流動性、それらがどうあるべきかを実験している。
-
オーディオビジュアルパフォーマンス参考動画
https://youtu.be/HuBB-WWXJZs
参考写真(by Maria Aua)
https://drive.google.com/drive/folders/0BzTdjn0T9zssTkFuc2hkVkxJd0U?usp=sharing
概要
https://drive.google.com/file/d/0BzTdjn0T9zsseG5GTTdBRTJhVk0/view?usp=sharing
(自身がコンピューターを使って制作した楽曲をライブ演奏するのにあたって、トラディショナルなDJパフォーマンスやバンド演奏による楽曲の再構成以外の方法があるのではないかと考え、デジタルミュージックのパフォーマンスでは希薄化しがちな身体性や流動性、それらがどうあるべきかを実験しています)
-

一緒に良いものを作れたらと思っています。よろしくお願いいたします。
期待する効果
  • サイトが古いのでリニューアルしたい
ページ数
6 ~ 10ページ
スマホ対応の有無
レスポンシブWebデザイン
参考URL
http://mohrizm.net/
http://myriambleau.com/
http://www.tokyorecordings.com/
http://raykunimoto.tokyo/
http://www.katiegately.com/
http://klaralewis.com/
http://www.ryoichikurokawa.com/
http://oooprojekt.com/
http://www.carstennicolai.de/
http://www.alvanoto.com/
https://uva.co.uk/
業務の範囲
  • デザイン
  • コーディング
  • CMS・WordPress導入
用意してある素材
  • テキスト
納品方法
指定のサーバへのアップロード
納品後のサポート
希望する
補足説明
設定なし
キャンセル理由:ランサーと見積もり・日程などの条件が合致しなかったため

思ったようなクオリティのデザイナーに出会えなかったため。

この仕事に似たレスポンシブサイト制作の他の仕事を探す

会員登録する (無料)