6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年02月04日に終了しました。

【300文字/100円/3本】ニュースや社会問題について反論してくださいの仕事

【300文字/100円/3本】ニュースや社会問題について反論してくださいに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

タスク作業募集の概要

タスク報酬金額(税込)

324円/件

作業件数

2 件

募集期間

2日間

実際の応募実績

実際の契約金額(税込)
648 (324円×2件)

実際に作業したランサー (一部)

実際のスケジュール
依頼作成
1日後
2件
2日 納品完了
2件

タスク作業募集の内容

依頼概要
各意見に対して、反対の立場を想定して、それぞれ反論をご記入ください。

特に専門知識などは必要なく、「普通の人」がテーマについて思ったこと、自分の考え、関連する自分のエピソードなどをご記入ください。硬い感じではなく、フランクな感じでお願いします。口調は自由です。

依頼した内容

私は「組体操」と言えば運動会のメインのようなイメージでした。小さい動きから始まり、最後は全員での大きな動きへ。私自身は小学生の頃に組体操をしたのを覚えています。たしか私はピラミッドで土台をしたと思います。 最近、ピラミッドの高さや怪我の問題を指摘されていますが、高さ(段)は上限を決めていたら問題ないと思います。その高さ以下でも怪我をしたというのであれば、それは仕方ないのでは!?運動会の練習や体育の授業でも怪我をすることもあるので、組体操だけを禁止するというのは私は反対です。みんなで一つのことをするという達成感も今の子どもたちには必要だと思います!

15文字以上 40 文字以内で入力してください

300文字以上 500 文字以内で入力してください

大学という場所は、ひと頃は、受験勉強も大変だったし、一部の優秀な学生だけが進学する最高学府でしたが、日本の大学進学率は現在5割を超えているそうで、猫も杓子も大学に行く時代です。はっきりいって、大学出ているのに何勉強してきたんだ、というような、英語どころか漢字もロクに読めない学士様を輩出している大学があまりにも多いのが現状です。何を勉強するのか、わけのわかんないような学科も多いし。意欲のある優秀な学生に無償の奨学金を出す分には構いませんが、大学生全員の学費を負担するのは、税金の無駄遣いだと思います。教育無償化は高校までで充分です。

15文字以上 40 文字以内で入力してください

300文字以上 500 文字以内で入力してください

20歳から18歳に引き下げられたという事はより若者の意見が反映されやすくなったというメリットがありますが個人的には反対です。その1番の理由は18歳はまだ子供だと思いますしそういった年齢層はメディアやネットの意見に流されやすいと思うからです。例えば何らかの法案などについてメディアが批判的な意見ばかり流すなど偏向的な報道をした時にその面だけ見て投票してしまうなんて事もあり得ると思います。大人でもそういった事は少なくないかもしれませんが18歳くらいだとなおさら多くなると思います。そういった事を考えると選挙権年齢を引き下げるのは反対です。

15文字以上 40 文字以内で入力してください

300文字以上 500 文字以内で入力してください

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)