6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2013年02月08日に終了しました。

外壁塗装会社の事務所看板デザイン メイン・サブ2種製作の仕事

外壁塗装会社の事務所看板デザイン メイン・サブ2種製作に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、看板・のぼりデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

看板・のぼりデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

看板・のぼりデザインに関連した他の仕事を探す

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

50,000円

募集期間

7日間

提案数

40 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
50,000
実際の受注者
u-ko
u-ko 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
オリジナルデザインをご提供致します。
お世話になっております。 u-ko-designです。 修正をかけ、何パターンかご用意致しました。 全てを入れ込むため、サイズやレイアウト等を変更致しております。 遊び心として、入り口正面用の看板のロゴに少しアレンジ致しました。地元らしさをアピールするため、けやき並木をイメージしてみました。 引き続きご検討のほどよろしくお願い致します。

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
外壁塗装会社です。元々管理会社からの依頼で住宅・アパート・マンションの塗装や修繕全般を主に行なっておりますが、事務所移転を機に、より地元の一般の戸建住宅のお客様を増やしたい、認知してもらいたく、看板を取り付けることになりました。建物のプロである管理会社や不動産関係者様がお客様だった為、一般の住宅よりも厳しい基準で様々な建物を施工していますので高い技術力と実績が自慢です。ぜひ地元のお客様にもご愛顧いただきたいと願っています。
事務所は静かな住宅地にありますが、最寄駅までの主要道路の為、徒歩の方の目に止まり易い位置にあります。奇抜ではなく、親しみやすいイメージでありながら、目をひく、そして頼んでみたくなるような信頼感とセンスにあふれた看板を希望しています。
依頼詳細
事務所が1Fにある事務所兼住宅の横に、ポールをたてて縦2000×横1000サイズのものを1つ、あと、事務所入口の上へW1400×500 を1つ、お願いします。

ロゴは以前私が作ったものがありますので、これを添付します。
色はざっくりの色ですので、基本オレンジ色とグリーンであれば、濃度の調整はかまいません。
白抜きなどでもかまいません。

先にも書きましたが「奇抜ではなく、親しみやすいイメージでありながら、目をひく、そして頼んでみたくなるような信頼感とセンスにあふれた看板」を希望しています。

設置場所は、添付画像をご覧ください。
記載項目
(1)地元さいたまの外壁塗装店
  地元埼玉の外壁塗装会社
 (上記のどちらか)

2)
 住宅の外壁塗装
 マンション修繕工事
 ベランダ・屋上防水
 雨漏り補修・対策
 サビ・ひび割れ補修
 カラーシミュレーション
 各種リフォーム工事


3)住まいの事ならお任せ下さい。
  戸建住宅からアパート・マンションまで、塗装のことならプロにお任せ下さい
  (上記のどちらか)

4)診断・お見積りは無料
  お気軽にご相談ください


上記1)~2)は、できるだけ入れて下さい。
3)と4)は、アイキャッチ・アクセント的に入れたらどうかなと。
文言は多少変更しても大丈夫です。



5)会社案内
  健康建物/アレス(有)
  フリーダイヤル 0120-580-833
  TEL:048-838-2731
  営業時間 月~土 9:00~19:00


  P2台(建物裏にあります) ←「P」だけでも良いかもしれません


4)その他の当社のアピール語句

 丁寧・高品質・適正価格
 責任をもって直接施工
 高い技術力が自慢
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
オレンジ、黄緑
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
・会社名(アレス有限会社)は、特定の書体は決まっていませんので、良い書体を提案いただければ幸いです。
 また、健康建物(屋号です)も、現在はこの書体を使っていますが、もし可能であればより洗練されたデザイン・書体にしていただくことを希望します。
 

・参考までに、当社のHPは
http://www.kenkoutatemono.co.jp/
です
添付画像が消えていたので、再度アップします。
不慣れで申し訳ありません。
初めての事で、依頼内容が不備があるかもしれませんが、何でもご質問ください。

なお、ロゴマークは、基本この「笑った顔と家の形」を踏襲したもので、さらに洗練したロゴに変更していただくのはかまいません。むしろお願いしたいです。
ぜひよろしくお願いします。

補足ですが、
悪質リフォームや手抜き業者が多く、塗装業者リフォーム業者に不信感が持たれる事が多い昨今、当社は真剣に丁寧に誠意を持って施工しております。「リフォーム」をする会社ではありますが「リフォーム」という言葉に疑心を持つ方も多いかなと思い、原稿には「リフォーム」という言葉を使っておりません。
問題ないのでは、とご判断いただければ使ってかまいません。

あと、「会社情報」としては、会社名、ロゴ、フリーダイヤルのみでも良いかもしれません。営業時間などを入れるかどうかはデザインの都合上でご判断ください。他の情報・テキストにつきましても、デザインされる上で割愛・変更していただいて結構です。よろしくお願いします。
添付ファイルがアップされていなかったようです。再度アップします。失礼しました。
事務所脇(電信柱と建物の間)に設置する縦2000×横1000サイズの看板の方が、主要道路に位置しており、一番目立つ場所でメインの看板となります。
事務所入口ドアの上へ設置するW1400×500の看板はサブ的なもの。ドア横にステンレス表札は取り付けてあるものの、入口が主要道路に面していなくてどこが入口か迷う状態なので、メイン看板のコンセプト・イメージを踏襲したものを作っていただきたいと思っております。
こちらのサブ看板に入れる内容は、ロゴ屋号・会社名・あと、ちょっとしたキャッチコピー等程度で、メイン看板と同じテキスト全部を入れる必要はないと考えています。
いずれにしても、メイン看板・サブ看板を設置してバランスよくセンス良く見えるようにしていただければ嬉しいです。

春以降に、近隣の大通りに野立看板を設置する予定です。(現在敷地オーナー様に交渉中です)
今回デザインをお願いすることになった場合は、今後の野立て看板デザインもお願いしたいと思っております。よろしくお願いします。
たびたび追記ですみません。
「記載項目」で入れていただきたい内容が、もしかしたらこちらの思い込みのせいで多すぎるかもしれません。
通りを歩くお客様の視点で「こういう文言の入った看板の方が良いのでは」などのご提案がありましたら、こちらの書いた記載項目の希望通りでなくても(もっとシンプルにするなど)かまいませんので、ぜひお願いします。
■ 選んだ理由

こちらが希望したイメージに非常に近く、看板を見る人に「清潔感・信頼感」の印象を強く与えてくれそうなデザインだと思ったから。
知名度がなく、チラシや宣伝などをしていない当社にとって、看板が唯一の地元に認知される為のツール。デザインの安定感とセンスの良さで、より「きちんとした会社」というイメージを通りを歩く人に持ってもらえると思いました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

たくさんのご提案をありがとうございました。ランサーズで初めての依頼で、依頼の仕方もよくわからない状態で不安がいっぱいでした。こんなにご提案いただけるとは思っていなくて、とても嬉しかったです。
素晴らしいご提案の数々、選定にあたっては非常に悩みました。社内でも意見が割れておりました。
本当にありがとうございました。また機会がありましたらぜひよろしくお願いします。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 健康建物ロゴ.ai
  • jimusyo_photo.jpg
  • jimusyo_photo_han...

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる