6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

田村 アツシ (tamurabkk) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • タイ在住日本人向け子育て・教育支援メディア事業(約4,800万円まで事業を拡大)

    広告・イベント・プロモーション 経営(経営者・CxOなど) 会社役員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    自身の海外移住、結婚、出産といったライフイベントから、現地在住日本人とタイ人富裕層の教育・子育てニーズに着目
    教育・子育てに特化した専門メディアを立ち上げることで、現地日本人およびタイ人に向けた総合的な育児支援ビジネスを目指した

    ■ 体制・人数
    13名(日本人2名・タイ人10名・ミャンマー人1名/営業、制作、管理、配送、経理、庶務ほか)

    ■ 自分のポジション・役割
    営業、企画設計、プロジェクト管理、経営全般

    ■ 目的を達成する上での課題
    現地ユーザーニーズとパートナー企業の事業課題をかけ合わせた媒体設計
    現地マーケットにおける小売、医療、教育、金融、航空、レジャー、旅行、サービス、メーカー等のスポンサー開拓営業
    在タイ日本国大使館、バンコク日本人会、ローカル経営者団体等の後援・協力団体との折衝
    デザイン、ウェブ制作、印刷ほか各種エグゼキューションパートナー開拓および管理
    現地広告代理店等のマーケティングパートナーとの連携
    ローカル人材を対象とした、タイ語・英語での人材採用および教育活動
    社内外の業務フロー構築および業務改善と品質管理
    年次の事業計画立案と、予実管理
    資金計画の立案および投資家、金融機関からの資金調達

    ■ ビジネス上の成果
    売上ベースで、創業期の約350万円から、最盛期に約4,800万円まで事業を拡大。成約ベースで累計160社の取引先を開拓。
    メディア創刊以降、約7年間で計89号の月刊誌を継続して発行
    紙媒体からウェブ・SNSのデジタルメディア、イベント企画運営、ダンススタジオ運営、マーケティング、コンサルティングまで事業領域を拡大し、累計160社の現地クライアントを獲得
    ローカル人材を中心に、営業、制作、管理チームを組織し、業務フローや内務規定などマネジメント体制を構築
    ローカル教育機関と連携し、日系航空会社協賛の学内イベント、日本での体験学習ツアー、TV番組制作に企画協力
    自社メディアを基盤に、ローカルネットワークを開拓することで、日本企業のタイ進出マーケティング支援まで対応することを可能とした

    タイ語、英語を駆使したローカル人材の組織構築およびチームマネジメント
    マーケティング戦略立案を前提とした提案型クライアント開拓
    タイ現地パートナーと、日系企業の事業ニーズをマッチングする企画実行力

    見積もり・仕事の相談