6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
タカヨシ

タカヨシ

得意分野は要件定義~上流設計、品質評価(結合・総合試験)、PM・PMO 全般管理、ブリッジSEです


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

評価

0

0

完了率

--- %

リピーター

---

自己紹介

得意分野は要件定義~上流設計、品質評価(結合・総合試験)、PM・PMO 全般管理、ブリッジSEです

私が、1991年3月に来日し、東海大学日本語別科で日本語コースを習 得したあと、93年4月に慶応義塾大学院理工学研究科に入学しました。 2年間の学習・研究をして 95年3月に修士号を取得して卒業しました。
卒業後、日本の IT 業界にて、ソフトウェア開発、システム構築(上流設 計、PM・PMO、結合試験・総合試験)などのプロジェクトに参画して自分の特 長を生かしてきました。
中では、ある大手電機メーカにて、要件定義、機能設計、PM (ブリッジSE、オフショア開発管理)、結合試験・総合試験といった新営業システム構築 のプロジェクトに参加して、1年間実務しました。用件定義のフェーズでは、 私は唯一の外国人出身の技術者でした。
また、大手ロジスティクス会社の“次世代追跡システム”構築の仕事(マ スター管理、統計・アラート、 顧客連携、データ移行)を請負(内部設計・ 外部設計、製造・単体試験(オフショア開発)、結合試験)として受注し、私が開発提案書作成、見積決定、PM、ブリッジSEの役割を果たしていました。予算、開発フェーズに応じて、 適切に技術者の投入を計画して、無事にプロジェクトを完了して所定の利 益を生み出しました。
なお、官公庁の入札仕事にも多数参画していました。入札仕様書に対して、 私が入札計画書の作成、見積の決定、PMO として入札仕事の管理、入札仕 事の発注側との定例会議および打ち合わせなど全般参加して、得意の心 得を有しています。
まとめてみると、私の得意分野は、要件定義~詳細設計、品質評価(結 合試験・総合試験)、PM・PMO 全般管理、ブリッジSEです。 以上、簡単ながら自己紹介させて頂きます。

稼働時間の目安
仕事できます
稼働単価の目安
基本単価:
5,750 円 / 時間
要件定義・基本設計等作業ウィットが重い時:
6,500 円 / 時間
得意なカテゴリ
Webシステム開発・プログラミング
ソフトウェア・業務システム開発
Excelマクロ作成・VBA開発
プロジェクトマネジメント
テスト・デバッグ・検証・評価
中国語翻訳
Web・ITコンサルティング
得意な業種
IT・通信・インターネット
得意なスキル
ChatGPT 1年
登録日
2023年9月28日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
見積もり・仕事の相談

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:仕事できます