料金・口コミ・実績などでFlashクリエイターのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
15,948 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
規模の小さい事務所ながら大企業、上場企業、外資企業案件の実績豊富
この度はご参照いただきまして、ありがとうございます。 ■弊社のご紹介 30年以上の実績ある東京都台東区にあるデザイン事務所です。 総合的なデザインサービスを提供する会社として、幅広いマーケティング・コミュニケーション領域をカバーしています。 ■クライアント実績 三菱電機ビルソリューションズ(株)、リクシルグループ企業、南海電鉄、BOSCHグループ企業、シーメンスヘルスケア(株)、立川ブラインド(株)、昭和パックス(株)、(株)サンエー化研、(株)タナベコンサルティング等と幅広い業界で実績があります。 ■サイト制作実績 南海電鉄オウンドメディアサイト、南海電鉄地域発見クリエイター募集 アイフルホームオウンドメディアサイト、山本漢方LP、道の駅うしぶか海彩館 やすらぎ荘予約サイト、トップ食品コーポレートサイト Wavestore製品紹介サイト、神戸ヤクルトLP ■弊社のアドバンテージ クライアントの業界の競合他社とのアドバンテージ、アピールポイントをヒヤリングして、サイトデザインに反映させます。 WordPress+ElementorProによる素早い構築、WordPress+WooCommerceによるECサイト構築を得意としていま。 外資系企業の日本向けサイト構築の実績も多く、グローバルサイトの日本語版ローカライズも得意としています。 WEBサイトだけでなく、グラフィックデザインやイラストレーション、展示会ブースのデザイン、SNSプロモーション、ロゴデザイン等幅広く実績があります。
何事も柔軟に対応したいと思っております。
はじめまして、 HAWKS DESIGNの加藤です。 主にホームページ制作・集客強化・紙面媒体の作成のお手伝いをしております。 シンプルで見やすく、分かりやすいサイト設計を心がけています。 ▼経歴と強み 東京都内のWeb制作会社にて15年ほど勤務。 独立してフリーランスとして活動しております。 押上にNOT FLOWERという花屋を妻と一緒に経営しておりまして実店舗での集客経験もあります。 Webサイトにおける受注から納品までの、 営業活動、開発、納品、運営の全ての工程を経験しておりますので、 知見を生かした幅広いサポートが出来ると思っております。 ▼主な対応内容 ・Webサイト制作(情報設計・デザイン・コーディング) ・公開後の運用/維持(更新・速度改善・セキュリティ対策) ・サイト改善のご提案(集客や導線の見直し)
その人らしさと想いが伝わる、女性らしいシンプルデザイン
プロフィールをご覧いただき ありがとうございます。 約3年フリーランスでWebデザイナーをしております 平本由加と申します。 前職は幼稚園教諭として働いていました。 レスポンスはなるべく早くできるように心がけており また、これまで培ってきたコミュニケーション力で 丁寧なやりとりとヒアリングに務めています。 ------------------------------ 【可能業務】 ◾️ Webデザイン ・ECサイト商品画像 ・ヘッダー ・バナー ・ランディングページのメインビジュアル(ファーストビュー) ・Web記事画像 ・アイキャッチ画像 ・サムネイル ・HP、LP(Studio)※2025.4〜ご依頼承ります ◾️ 紙物(DTP)デザイン ・チラシ ・名刺 ・パンフレット 【得意なこと】 集客デザイン キレイめシンプルなデザイン 女性起業家様向けデザイン 【使用可能ツール】 ・photoshop ・Illustrator ・Canva ・zoom ・ChatWork ・Slack ・teams ・Note ・Googlemeet ・Googleドキュメント ・Googleスライド ・Googleスプレッドシート 【稼働時間】 平日5時間程度 <月・火・木> 9:00-14:00、15:00-17:00 <水・金> 9:00-14:00 ※土日祝は基本的に稼働しておりませんが メール対応などは可能です ------------------------------ お仕事のご相談など お気軽にご連絡ください。
スタートしたばかりだから引き受けれるタフさ!!
Cresio,Incの勝山と申します。 今までは販売・営業関連の業務に携わっており、お客様へのヒアリングからニーズを察知し最適な解決策を導き出すことを得意としております。 今回、新規事業の一環で、WEBデザインやプログラミングの技術を高めるためにランサーズの登録をしました。 まだ経験値として、誇れるものはないですが出来る限り柔軟に対応いたします。 またレスポンスに関して、できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ▼スキル ・Webデザイン ・WordPress ・Javascript ・PHP ・VS code ・Photoshop ・Illustrator ・Final Cut ・logic Pro X ▼実績例 ・ポートフォリオ参照ください。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼好きなこと ・楽曲制作
丁寧なヒアリングで、イメージをしっかりとカタチにします!
Webデザイナーの " kamome-design " です。 現在は、企業さまや個人事業主の方のHP制作において、 デザイン〜構築まで担当しており、20件以上のご依頼をお引き受けしております。 コーポレートサイトや子ども向けの可愛いデザインなど、業種問わずご対応いたします。 ——————— わたしは、自分のことを人に話すのが少々苦手です。 自分はこんな人間でこんなことを考えている、こんな事がしたいなど、伝えたい言葉がたくさんあるのに、うまく伝えられずに悔しい歯がゆい思いをした経験が何度もあります。 だから”デザインすること”が好きです。 言葉でうまく伝えられないから、視覚的に伝える事が、人よりちょっとだけ得意になりました。 だからこれを仕事にしたいと思いました。 うまく伝わらない、だけど伝えたい思いがある、届けたい人に届くように。 そんな方のサポートができるよう尽力します。 お気軽にご相談ください。 ——————— 【直近のお仕事内容】 ○ 機械メーカーのWebサイトリニュアールのトップページデザイン(ヒアリング〜ワイヤーフレーム作成含む) ○ ヨガスタジオのWebサイトリニューアル案件のトップページデザイン ○ 不動産営業セミナー開催におけるLP・バナー作成 ○ 住宅メーカーのサイトコーディング 【稼働状況】 平日 9:30〜17:00 【使用ツール】 figma、Xd、Illustrator、Photoshop 【対応可能な構築】 WordPress (オリジナルテーマ、テーマカスタマイズ) STUDIO 【納期について】 ◎デザイン トップページデザイン・・・3営業日ほど LPデザイン・・・2〜3営業日ほど (※いずれもワイヤーフレーム確定の状態から) ◎構築 トップページ実装・・・3営業日ほど LP実装・・・2〜3営業日ほど 【価格について】 ご対応範囲によりますので、一度ご相談ください。
Flash制作のおすすめポートフォリオ
神秘的で可愛いFlash動画を作りました
パソコンでキーボードを見なずに文字を打てます!
★名前★ 小森 雄太(本名) ★生年月日★ 1990年(平成2年)8月25日 ★性別★ 男 ★学歴★ 2006年4月 名古屋情報専門学校(情報処理科)入学 2009年3月 名古屋情報専門学校(情報処理科)卒業 ★仕事歴★ 2009年11月 福玉倉庫(株式会社) 入社 2014年 4月 福玉倉庫(株式会社) 退社 2014年 5月 株式が社上組(丸徳産業) 入社 2019年 2月 株式会社上組(丸徳産業) 退社 2019年 2月 株式会社リスパック(丸徳産業) 入社 ★資格★ ・ワード4級(タイピング) ・情報処理3級 ・普通自動車免許 ・フォークリフト免許 ★自己PR★ 外での仕事では10年の経歴を持っていますが、未だに パソコンを使う仕事は1度も経験がありません。 パソコンに詳しいので、1度でもいいからパソコンを使用する仕事に入りたいです。
丁寧で見やすいコーディング、デザインを致します
DTP歴5年、WEB歴20年の経験がございます。 共通ソフトとしてはIllustrator、Photoshopを使ってきました。 WEBのコーディングは後から編集しやすいよう丁寧に書きます。 《実績》 【WEB】 有名Youtuberのshopifyサイト制作 ぐんまちゃんや群馬観光サイト制作 飲食店のタッチパネル制作 歯科サイト制作 レジャーホテルサイト制作 など 【DTP】名刺~看板まで大小様々 官公庁関係の印刷物や冊子制作 アーティストのコンサート案内ハガキ制作 道の駅の地図冊子制作 など 可能業務/スキル ・HTML5 ・CSS3 ・レスポンシブ ・DTP ・グラフィックデザイン ・jQuery組み込み ・illustrator ・photoshop
テクニカルライター経験のあるWebデザイナー
はじめまして。川上文子と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 横浜市を拠点にWeb制作のフリーランスとして活動しており、主にLPやWebサイト制作のお仕事を承っております。テクニカルライターの経験もあり、ライティングも対応可能です。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【過去の経歴】 2009年:お茶の水女子大学情報科学科卒業。 2011年:お茶の水女子大学大学院 情報科学コース卒業。 2011年〜2013年:大日本印刷株式会社にて社内システム管理。 2013年〜2019年:株式会社マインドウェアにて取扱説明書のテクニカルライター。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS(Sass)/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 【使用言語】 ・HTML ・CSS(Sass) ・JavaScript(jQuery) ・PHP 【使用ツール】 ・VScode ・AdobeXD ・Afinity Photo/Afinity Designer ・WordPress ・gulp ・soucetree 【稼働時間】 平日は1日6時間程度を作業時間にあてています。 土日祝は状況により稼働し、できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 16時までのご連絡は3時間以内にお返事いたします。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 お客様のご希望をしっかりとお伺いし、できる限り柔軟に対応します。 【自己PR】 お客様のご希望に丁寧にお応えすること、期日を必ず守ることをお約束いたします。 丁寧にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
仮説を取り入れたユーザー中心設計でサイトを作成します
株式会社growgroup、株式会社ファブリカコミュニケーションズにてデザイナーとして約2年間務めました。 私のモットーは常に仮説を立てることです。 仮説を立てることでお客さんの理想のサイトや目的を達成するための成果物を作成いたします。 ▼可能な業務/スキル ・webサイト制作 ・HTML/CSSコーディング ・バナー作成 ・写真の編集 ▼実績例 ・ポートフォリオ サイト ・友人の誕生日会サイト ・コスプレイヤーの写真加工 他にもイベントサイトやサークルのサイトなども作成いたします! 写真加工につきましては個人の顔が写っているものなので個別にお見せいたします ▼得意/好きなこと ・スマートフォン対応サイト ・妄想←変な意味ではありません。自分なりに仮説を立てて顧客の行動やお客様のこの先の売り上げなどがどう変化するのか論理的に想像します デザイン、ホームページ制作等お仕事のご相談など、お気軽にお問い合わせください!!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます ・Web制作、デジタルサイネージ関係で約20年の経験があります。
主に、WordPressの仕事やデジタルサイネージの保守管理、コンテンツ制作をしています。
webや印刷をワンストップで行います!
2006年よりweb制作、2013年より印刷物のデザインを行っております。 取引先社数70社以上 制作ホームページ30程度 印刷物 100件以上 ▼業務スキル ワードプレス フォトショップ イラストレーター プレミアプロ ▼連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです ▼得意なこと サービス・企画提案 具体例)0円チラシ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
サイポンを使ったHP・LP作成を行います。
もう、会社ホームページは、持っていて当たり前。 持っていないとビジネスにならない時代です。 ここで、会社HPを持っている方へ、質問です。 会社のホームページを 定期的にメンテナンスしていますか? もし、1度作ったきりで、 全くメンテナンスをしていないのなら、 かなり危険な状態です。 多くのビジネスチャンスを逃している可能性があります。 会社ホームページが、古い、または、無いと どのようなデメリットがあるか、 具体的に考えたことはありますでしょうか。 大きく6つのデメリットがあります。 【1】顧客へのイメージが悪い ・どんなシーンでもHPのチェックが当たり前 ・会社HPは、ネット上に名刺や看板と同じ 【2】競合他社に負ける ・HPが古い、または無いと顧客は不安 ・会社の存在を疑われる 【3】継続的な宣伝効果が望めない ・会社HPは、集客装置である ・それが古いと集客効率は落ちる 【4】お問い合わせの窓口が確保できない ・顧客との繋がりが築けない ・顧客を他社に奪われる 【5】全て説明が必要になるので、労力が無駄にかかる ・商品、サービスの詳細がHPにあれば、スタッフは楽 ・会社HPは、営業マンで有り、サポートスタッフである 【6】有力な人材を確保できない ・求職者に認知してもらえない ・不安を与えてしまう ざっくりとですが、これだけのデメリットがあります。 会社HPのクオリティー次第で 2~3割ほど、売上に影響するといっても過言ではないです。 それだけ、会社HPは、持っていて当たり前、 メンテナンスして、常に最新にするのが当たり前 の、時代ということです。 サイポンを使ったHPを依頼しませんか?
新着のランサー
映像クリエイター
写真家・カメラマン
音楽クリエイター
声優・ナレーター
この検索結果に満足しましたか?