6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

アイ@大学・学術機関の研究者サポーター (research_eyes) の提案実績

アイ@大学・学術機関の研究者サポーター

提案がありません

提案作成者

アイ@大学・学術機関の研究者サポーター
アイ@大学・学術機関の研究者サポーター (research_eyes)

大学事務の経験を活かして研究者のみなさんを支援いたします!

  • 2 満足
    0 残念
  • シルバー
  • 個人

大学事務の経験を活かして研究者のみなさんを支援いたします!
■経歴
(個人が特定されてしまうので抜粋)
・大学・学術機関で事務職員6年 :労務管理・科研費・助成支援

■対応可能な業務・スキル
・住居届など各種申請書作成
・秘書業務(日本語、英語対応可能)
・文書作成、資料作成、委員会スケジュール調整等

★研究事務
・科研費申請書及び報告書アドバイス
・在留資格認定証明書(COE)サポート

■わたしの想い
研究者って研究以外にやること多すぎませんか?
このことは実際に、文部科学省でも問題にあげられています。
わたし自身も業務内で感じてきましたし、
研究者から指摘をうけてきました。
かといって、抜本的な改革はなく。

さらに、大学や研究機関によって
科研費申請書のサポートや、教員の事務仕事に
かなり差がありませんか?
苦手な事務仕事や人手が足りない中、事務をやっている
(やらされている)研究者はいませんか?

そこで、学術研究機関の事務職員として研究者を支援してきた経験を活かして事務仕事を任せられるサービスを考えました。

▼資格
秘書検定2級
TOEIC860点

▼趣味
旅行

全力でサポートいたします!

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:6日前 稼働時間の目安:仕事できます