自己紹介
知識の塊です。歴史が専門です。社会科学系にも強いです。ライターやシナリオライターをしています。
ライター歴3年、シナリオライター歴2年。作家歴4年。詩人歴3年。作詞歴一年。Web/紙問わず/執筆を経験。
現在はフリーランスとして活動しています。詩句ならばなんでもござれです。
▼可能な業務/歴史◎。政治◎。社会〇。哲学◎。宗教◎。文学〇。経済〇。法律△。
・執筆 小説◎。シナリオ◎。漫画原作〇。詩句◎。作詞◎
▼資格
・日本史学学士(帝京大学) 法学士(日本大学法学部) 自動車運転免許証
▼実績例
・著作
『太平洋戦争だけをいじめるな!ー世界が平和ならば困難詩なんて書かないー』(2016年2月刊行・電子書籍版あり)
『戦国ミステリー逃げる家康・人生最大の赤っ恥』(2016年6月刊行文芸社・電子書籍版あり)
『戦国に咲いた四十一人の姫君 賢い貴女は姫に学ぶ』(2017年6月刊行文芸社)
共著
・共著
『詩と思想2018年詩人集』(土曜美術出版社)
『コールサック94号・96号』(コールサック社)
『詩人会議詩人集』(2017年~2018年)
『シルクロード』
『新人作詞作曲家代表集』(2018年~2019年)
第二十二回刑部和儀賞受賞(シルクロード2019年)
第二回こころのソングコンテスト優秀作詞賞
『坂東の東夷の如く 陸奥の蝦夷の如く』(つむぎ書房 時代小説)
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
▼活動時間/連絡について
フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。時間が掛かった場合にはなるべく彫りの深い作品にて仕上げます。
▼得意/好きなこと
・知識の塊です。得に歴史に秀でています。時代劇のシナリオを得意としております。持ち味は社会風刺や皮肉りおかしみです。私の詩集をご一読なされればご理解が頂けるかと伺います。文章の守備範囲が広いと自負しております。
▼所属
・日本歴史学会員
・日本地方自治研究会員
・日本詩人クラブ会員
・日大史学会員
・日大社会学会員
・戦国史研究学会員
・純乃吟通信講座所属
・シルクロード会員
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,500 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
ホームページ作成Webデザインネーミング・名前募集キャッチフレーズ・コピーセールスコピー記事作成・ブログ記事・体験談Webサイトコンテンツ作成DM・メルマガ作成・制作代行シナリオ・脚本・小説作成インタビュー・取材ビジネス・セールスレター・スピーチ資料作成・レポート・論文作成マニュアル作成その他 (ライティング)リライト・校正・編集書籍編集・雑誌編集作曲・音源作成・効果音制作
- 得意なスキル
-
Word 5年
- 登録日
- 2019年4月13日
- メッセージ返信率
- 85%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
料金表
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
ビジネス経験
-
古本屋のネットショップを経営。
-
世界史の教養講座をします。国際政治学もつきます。
-
日本史の教養講座です。教養としての日本史から学び直しのおしの日本史までなんでもござれの講座です。
-
高校生の成績を上げます。私大の文系と予習復習にも対応します。
-
中学生の成績上げます。五教科すべて受け持ちます。
-
小学生の家庭教師をします。四教科すべて受け持ちます。
-
講師の経験からお子様の教育相談をいたします。
-
歴史学講座
資格
-
自動車運転免許証
-
法学士
-
文学士(史学士)
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 6~8時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい