6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

VirtualMarketにて技術スタッフ及びVketToolsの開発

0

0

ちう

VRChat(※1)内で開催されているVirtualMarket(※2)にて技術スタッフ及びVketTools(※3)の開発を担当しました。

VketToolsはUnityエディタ上で実行できるエディタ拡張の形で公開しています。
サーバー上のAPIからユーザー情報の取得を行ったりGoogleDrive認証を行ってファイルのアップロード等を行うツールです。

技術スタッフとしてはVirtualMarketの会場内ギミック等をUnityを用いて制作を行ったり、他スタッフへの技術指導などを行いました。
これらの作業は全て完全リモートとなります。

※1 VRChat(ttps://www.vrchat.com/)とはユーザーがコンテンツをアップロード可能なVRソーシャルサービスです。
※2 VirtualMarket(ttps://www.v-market.work/)とはVRChat内にて行われているバーチャル空間最大のマーケットフェスティバルです。
※3 VirtualMarketにて出展する為の入稿支援ツール。
※VketToolsの開発は2018/10~2021/04までです。

カテゴリー
その他
業種
IT・通信・インターネット
制作期間

3年

参考価格

1,000,000 円

最終更新日

2022年5月29日

制作者

ちう
ちう (chiugame)

VRChatワールド制作します。

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

ご覧いただき、ありがとうございます。

【可能な言語・開発ツールなど】
・Web:PHP/MySQL/JavaScript(jQuery)/HTML/CSS
・Desktop:C++/C#/Java
・ゲームエンジン:Unity
書かれていない物もご相談して頂ければ対応します。
※ VRChatでのワールド制作等も受け付けています。

【稼働時間】
平日:3~4時間
休日:可能な場合は1~2時間程

現在VRソーシャルサービスであるVRChat(※1)を主体とした活動を行っています。
VRChat内で開催されているVR法人HIKKY(※2)主催のVirtualMarket(※3)にて技術スタッフ及び同社のVketCloudコンテンツの開発を行っています。
また、個人で3Dモデルの制作・販売を行っています。(※4)

xRデバイスが今後普及していくにつれ、現在のスマートフォンの様な必須デバイスになっていくと考えています。
それに伴い、現在のVRなどの3D空間におけるコンテンツの開発が重要になってくるはずです。
そういった3D空間を充実させる様な仕事を行っていきたいです。

GitHub ID:chiugame
GitLab ID:ChiuGameProject
VRChat ID:chiugame
Twitter ID:@ChiuGameProject

※1 VRChat(ttps://www.vrchat.com)とはユーザーがコンテンツをアップロード可能なVRソーシャルサービスです
※2 VR法人HIKKY(ttps://www.hikky.life)
※3 VirtualMarket(ttps://www.v-market.work)とはVRChat内にて行われているバーチャル空間最大のマーケットフェスティバルです
※4 ピクシブ株式会社が運営しているBOOTHというショップ作成サービスを利用して販売を行っています。(ttps://chiugame.booth.pm)
また、今後はVirtualMarketβ(ttps://www.v-market.work/lp)というサイトも利用する予定です
こちらは上記で説明しているVirtualMarketの公式ECサイトとなり、3D空間におけるアバター文化を支えるために現在開発中のサービスとなります

このポートフォリオを通報する
ちう

最終ログイン:30日前以上