6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
西島世詩鼓

西島世詩鼓

人とモノと自然と喜びのハーモニーを奏でます。


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

評価

0

0

完了率

--- %

リピーター

---

自己紹介

人とモノと自然と喜びのハーモニーを奏でます。

幼な子のころから音楽に親しんできました。
しかし、音楽を聴くことすらしんどい時期がありました。
旅先で触れた能楽からアフリカ、アラブなど民族音楽にも興味が広がり少しずつ持ち直し、最初に慣れ親しんだバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンといったクラシック音楽に戻り、歌・ピアノ・ライアー・ヴァイオリン・ラブドラムなど奏でています。

主な仕事としては、外国に繋がる子どもたちに日本の文化・風習を伝えながら日本語を教えています。
そのほか、学校図書館経営や特別支援教育コーディネーターの資格もあります。その関係の仕事も兼務しています。

今、興味あることは
シュタイナーの言語造形です。
音楽から離れたとき探求していたのが言葉でした。
人は言葉で伝えないとわからないんだと思い込んでいました。

でも、言葉ではっきり言っても伝わらない。
1000人規模の人前で司会する経験があり、
ある程度コントロールして進行することはできるけど
個人対個人で相対したとき、わかり合えない悲しみを感じるときがありました。
そこで出会ったのがNVC。これに出会わなかったらpandemicの中にしずんでいたかもしれません。

多くの人々が自宅待機の中でも、出勤していたので
リアルと感じる外の世界と 
オンラインで画面越しからでも感じる安心・安全な世界。
真逆に感じたNVCってなんだろうというといをもったことからがきっかけとなりました。 

その他に取り組んでいるのが武術です
自分の中心につながること
そして相手の中心を感じること
互いの尊厳を尊重して
戦うのでも逃げるのでもない共振して生まれる第3の案
その関係を調える在り方を学んでおり
コンサルタントの実習中です。

これら含めてて全て学びの途中ですが上記の他にもいろいろ提供した実績はあります。
自分ができなくても長けた人を知っている可能性がありますので、こんなことできるって聞いていただけたら楽しいです。
裏テーマ?本テーマが面白がって行動すること。
みなさんと出会うことでわたしの何が引き出されていくのか
それを楽しんでいきたいです。よろしくお願いします。

稼働時間の目安
仕事できます
登録日
2024年5月20日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
見積もり・仕事の相談

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:6日前 稼働時間の目安:仕事できます