お客さまの声
業務内容
損害保険会社、生命保険会社、銀行向けシステム保守の仕事に5年ほど携わりました。
使用言語:COBOL、VBA
ツール:Sakuraエディタ、Subversion、VMWare
その後、Web系エンジニアに転身したので、上記に加え、HTMLやCSSといったマークアップ言語、PythonやRubyといったWeb系言語について、プログラミング初学者へ学習サポートを行うことができます。
プログラミング初学者でどのように学習を進めていけばいいか分からない方。
プログラミングの基礎学習をしたもののLancersで思うように案件が受注できていない方。
使用言語:COBOL、VBA
ツール:Sakuraエディタ、Subversion、VMWare
その後、Web系エンジニアに転身したので、上記に加え、HTMLやCSSといったマークアップ言語、PythonやRubyといったWeb系言語について、プログラミング初学者へ学習サポートを行うことができます。
プログラミング初学者でどのように学習を進めていけばいいか分からない方。
プログラミングの基礎学習をしたもののLancersで思うように案件が受注できていない方。
基本料金
事例
-
■ プロジェクトの目的
顧客のLP制作、Web制作
■ 体制・人数
1名
■ 自分のポジション・役割
プログラミング
■ 目的を達成する上での課題
Web系プログラミングの実績が少ないこと
■ 課題に対して取り組んだこと
Web系言語の基礎学習。案件への積極的な提案。
■ ビジネス上の成果
自社商品を3名に販売
実績・評価
9 件
満足
0
残念
提案・要件定義
コミュニケーション
クオリティ
スケジュール
専門知識
※スコアの値がない項目は、まだデータがない状態です
【報酬1,000円】副業に関するアンケートモニター募集中!
2024年10月16日
満足
プロジェクト
獲得報酬:
1,000 円 ~
2,000 円
迅速な対応ありがとうございました。
またの機会がございましたらよろしくお願いします。
IT・通信・インターネットのキャリア・人材コンサルティング
2021年12月30日
満足 (2回リピート)
プロジェクト
コメントはありません
出品者
石崎 慎弥 (shinyaishizaki0311)
LP制作、Webサイト制作、Webアプリ開発、プログラミング教育を承ります。
-
9 件 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
- 埼玉県
大学卒業後、一般企業で12年システム設計・開発・テスト・保守(損害保険会社、生命保険会社、銀行向け)や事務(データ入力・修正業務、データ収集、電話応対)に従事してきました。
2021年3月個人事業主として開業し、ブログ執筆、電子書籍執筆、商品販売、Webプログラミングを開始しました。
メンターとしてプログラミング初学者の教育にも力を入れております。
▼可能な業務/スキル
・LP制作、Webサイト制作、Webアプリ開発(Canva、JavaScript、HTML、CSS、Git/GitHub)
・プログラミングのレクチャー、コーチ、メンター
▼資格
・応用情報技術者
・基本情報技術者
・英検2級
・TOEIC775点
▼活動時間/連絡について
出来る限り柔軟に対応させていただきます。
急ぎの仕事が入っている場合は返信までにお時間をいただくこともございます。
ご了承ください。
ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
どうぞ宜しくお願いします。
注文時のお願い
プログラミング初学者を対象としています。
ある程度実務経験がある方や、独力で案件を進められる方はご遠慮くださいませ。
ある程度実務経験がある方や、独力で案件を進められる方はご遠慮くださいませ。