6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

企業不正・不祥事は他人事ではありません。防止・発見・再発防止ノウハウを提供します

企業のマネジメント層向けに内部不正対策を明確に解説します。

虎猫銅鑼猫

業務内容

企業の不正・不祥事のタネは、あなたの会社にも潜んでいます。不正・不祥事の防止、発見、再発防止の明日からすぐできるノウハウをお伝えします。

企業の経営者、管理監督者、本部のリスク管理担当者など、社員の不正・不祥事はあなたの会社の信用を傷つけるだけではありません。あなたご自身の地位を失うことにもなりかねないのです。
具体的実践的な対応方法を、一度お聞きになってみませんか。
三井住友信託銀行で長年コンプライアンスに携わった経験と日本公認不正検査士協会で学んだ理論を元に、皆様の企業組織にふさわしい対策を提案いたします。

(参考資料)(別途ご提供します。)
「ヤミ残業は不正の温床になる」日本経済新聞朝刊「私見・卓見」(2017 年 1 月 30 日)

「不正・不祥事は他人ごとではない ~現場管理者・本部担当者のための実践ガイド~」オンライン教材
(2018年2月日本公認不正検査士協会https://acfe.jp/)

LRセミナー18/9/12(水)「不正・不祥事防止の2つの視点~監査と職場管理~」

基本料金

プラン
20,000

ベーシック

企業マネジメント層向けに内部不正対応について実践的な対策をご提案します。
50,000

スタンダード

内部不正対策について日本公認不正検査士協会の理論と、信託銀行で長年コンプライアンスに従事した実務経験を踏まえ、受講者との質疑応答も含め実践的対策を提案します。
100,000

プレミアム

スタンダードコース受講者を想定し、個々の職場の問題を深く掘り下げて明日からすぐに役に立つノウハウをご提案します。社内研修用のマニュアルなども作成いたします。
納期
7 日
21 日
30 日
合計
20,000円
50,000円
100,000円

出品者

虎猫銅鑼猫
虎猫銅鑼猫 (tnjmk0121_toraneko)

どんなテーマでもどんなスタイルでも自由自在に執筆!セミナーなどもご相談ください。

  • 37 満足
    0 残念
  • シルバー
  • 個人
  • 東京都

2015年10月銀行を65歳定年退職後、自宅で社会保険労務士業を開業。73歳。
人事労務管理にこだわらず幅広い分野で執筆しています。文章作成、リライト、調べ物は得意です。紙芝居動画をYouTubeに投稿する、というユニークな試みもしています。顔写真は紙芝居型講師(登録商標)の私の似顔絵です。
各種セミナーも実施しています。

▼可能な業務/スキル
・執筆
・取材/インタビュー
・セミナー・研修の実施

▼資格
・社会保険労務士 健康経営エキスパートアドバイザー
・宅地建物取引士
・日本公認不正検査士協会アソシエイト会員

▼実績
・補助金申請サポート:特に事業再構築補助金に注力。23年1月締切第8回で3件採択実績など、各回で採択実績あり。
・新聞雑誌への寄稿 
・専門教材の刊行
・各種セミナー:コロナ禍でコロナ関係セミナー・記事執筆にも注力。
  各種サイトへの投稿数は約300本になります。
・ブログ:2016年11月開設、2024年5月3日現在記事約1400本、アクセス約23万件

▼活動時間/連絡について
・自宅で仕事をしており、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。

▼得意/好きなこと
・人と会うこと。話すこと。
・多言語活動(英語、スペイン語、ロシア語、フランス語、韓国語、中国語)
・合唱(教会の聖歌隊に所属)
・ボウリング(障害者向けボランティアコーチ)

ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。ご連絡をお待ちしています!
以上


よくある質問

長期間不正不祥事が発覚しないことが多いですね。一言で何が原因なのでしょうか。
一流の企業でも、様々な不正・不祥事が長期間発覚しないことが続いています。 逆に言えば、ご自身の企業・団体で今問題がないと思っていても、実は不正・不祥事が隠れていることが多いのです。そのような問題意識を持つことが第1です。 私なりに申し上げれば、的外れな対策をとっているからです。 例えば、内部通報制度。志を持った内部の人が我が身の危険も顧みず、会社に通報してくる。いわば絵空事に頼っているのです。口を開けて待っていれば通報が来る、と考えているのです。情報は現場にて自ら集める必要があります。 それ以外にも「内部監査部門」いわんや「社外取締役」に不正検知を求めるなど、およそ的外れなのです。

注文時のお願い

注文時には、あらかじめ事務局に外部連絡の許諾を頂いたうえで、ZOOM等で打合せさせていただければ、クライアント様のニーズに応じた対応が容易になると考えております。
ご検討ください。