6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

エクセル作業の効率をアップさせるマクロの開発を行います

エクセルを使った繰り返し作業、手間のかかる作業を完全自動化

鈴木匠

業務内容

エクセルマクロを使って依頼者様の考える処理を自動化し、エクセル作業の効率をアップさせます。

マクロでは以下のような作業を自動化することができます。
・別シートに情報を転記する
・基本情報を元に、「契約書」「領収書」「見積書」などの書類をまとめて作成する
・写真を自動的に貼り付ける
・職場全員の勤務表と予定表の情報を集約し、一つの管理表を作成する

実務に合わせたマクロの開発を得意としておりますので、どんな手順で作業をしているのかをお知らせいただくだけで適切なマクロをご提案します。

私が勤めていた会社では以下のような自動化マクロを納入した実績があります。
・指定するフォルダ内にある画像データを自動的に貼り付けるマクロ
・指定された様式の書類を自動作成するマクロ
・ユーザーフォームを使って電卓機能を作成し、金額入力作業の効率をアップさせるマクロ

今まで開発したマクロの中でも、「別シートに情報を転記するマクロ」や「並び替えマクロ」「他のブックの情報を集約するマクロ」はあらゆるエクセル作業の効率化に利用されるマクロです。

エクセル作業の効率をアップさせたい!使っていたマクロが正常に動作しなくなった!など、エクセルマクロに関係する業務をやらせていただきます。

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

マクロの開発
12,000

スタンダード

マクロの開発
15,000

プレミアム

マクロの開発
納期
30 日
14 日
7 日
合計
10,000円
12,000円
15,000円

出品者

鈴木匠
鈴木匠 (takubonse926)

マメマメコツコツを信条に作業させて頂きます。

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 北海道

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
すずたくと申します。

以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。

【経歴】
・4年制大学電気工学科 卒業
・2013年から2021年まで、技術員として鉄道事業を営んでいる会社に勤務。
・2018年から2021年までに多くのエクセル業務効率化マクロを会社に提案し、会社独自の業務改善表彰として報奨金合計10万円を受け取る。
・2019年にエクセルマクロについての特化型ブログ「マメBlog」の運営を開始し、現在年間20件程度のエクセルマクロ開発依頼を受注。
・2022年には個人事業主として開業し、会社員時代に培ってきた経験を活かし電気関係の事業及びエクセルマクロ開発の案件を受注しています。

【稼働時間】
平日、休日問わず1日5時間程度稼働することが可能です。

【実務経験】
エクセルVBAを使った「エクセル業務効率化」の実績
・伝票整理の自動化
・給料計算の自動化
・決算書作成の自動化
・設備台帳整理の自動化
・契約書類作成の自動化

【可能な業務】
エクセルVBAを使った「自動化システムの構築」をメインに仕事を受注しています。
・同じような単純作業の繰り返し
・膨大な量のデータ編集作業
・データを分析しグラフ化する作業
これらの処理をVBAを使って完全自動化することができます。

自動化マクロの開発以外にもエクセルを使った作業であればなんでもお受け致します。
・データ入力
・データ解析
・書類作成
細かい作業でもコツコツ積み重ねて丁寧な作業をさせていただきます。

【私のエクセルスキル】
エクセルVBAの魅力や実用性ついて詳しくご紹介している、エクセルブログ【マメBlog】を運営しています。

エクセル業務でよく使われるマクロや便利なエクセルスキルを多数紹介していて、ブログから「マクロの開発依頼」や「エクセル操作に関するご相談」を受けることがあり、経験と実績があると自負しております。

エクセルに関するお仕事があれば、お気軽にご連絡ください

注文時のお願い

依頼者様の考える処理を自動化するマクロを開発するためには、「現在どのような作業をしているのか」「どのような自動化を実現させたいのか」「今後マクロをどのように運用していくのか」を明確にお知らせいただく必要があります。

めんどうとは思いますが詳しい情報提供をよろしくお願いいたします。