6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

商品化された製品に対して、機械設計技術者として顧客展開のお手伝いを致します

瑞光舎
  • 瑞光舎 (zuikousha)
  • シルバー 本人確認済み、受注実績あり、評価が高く活躍中のフリーランスです
  • 8 満足
    1 残念

業務内容

「商品化された製品に対して、機械設計技術者として顧客展開のお手伝いを致します」
機械製品は標準仕様(ツルシ)で販売されることはほとんどなく、ユーザー様のレイアウトや要求仕様に合わせた作り込みを施して販売されます。 

ベーシックプランは単純な顧客対応となります。
開発部署の3次元スキルがある程度担保されている会社様にオススメです。
現場調査はユーザー様からの要求仕様が二転三転した場合、必要となります。

スタンダードプランは標準仕様(ツルシ)をそのまま3次元化します。
開発部署の3次元化を進めている会社様にオススメです。
現場調査はキックオフ時必要となり、都度必要に応じて出張対応となります。
製品の360°ビューなどが営業上欲しい場合にもお勧めですが、部分的に寸法が合わないことがあります。

プレミアムプランは標準仕様(ツルシ)の改善を行います
ツルシが無理矢理な設計だと、組立工場でのすり合わせ加工により納期が遅れたり、メンテナンス時に行った現場加工による故障が発生したりします。
その為現行製品の3次元化を行ったうえで改善を行います。
新規採用して2次元図面メインだからと退職されてしまった経験を持つ経営者様におすすめです。
現場調査はキックオフ時必要となり、都度必要に応じて出張対応となります。

業務
3Dモデリング・レンダリング
専門分野
器具・装置 自動車 機械
デザインソフト
Fusion 360
ファイル形式
STL STEP

基本料金

プラン
120,000

ベーシック

既に商品化されている機械製品の、顧客要求仕様への適合検討となります。既に3次元CAD化されている製品限定で、1回のインプットごとの納期と価格となります。
525,000

スタンダード

2次元図面で商品化されている機械製品を3次元CADでモデリングします。部品点数25点部品個数120個程度ごとの金額となります。
1,200,000

プレミアム

スタンダード(3次元化)派生ともいえる、一気通貫での製品改善対応です。社内設計者の採用準備としても使い勝手が良いと思います。
納期
5 日
21 日
45 日
合計
120,000円
525,000円
1,200,000円

オプション料金

出張対応(四国・山陰・山口・広島)
55,000円 / 納期 +2日
出張対応(九州・北海道)
68,000円 / 納期 +2日
出張対応(関西・青森・秋田・岩手)
44,000円 / 納期 +2日
出張対応(中京・北陸・南東北)
32,000円 / 納期 +2日
出張対応(北関東・静岡・長野・山梨)
25,000円 / 納期 +2日
出張対応(首都圏)
10,000円 / 納期 +1日

出品者

瑞光舎
瑞光舎 (zuikousha)

機械修理(フィールドサービス)と、三次元モデリング・機械製図・量産コンサルティングが可能です。

  • 8 満足
    1 残念
  • シルバー
  • 個人
  • 神奈川県

個人事業主の機械修理業・機械設計業を、横浜市鶴見区にて営んでおります。
機械設計歴25年、食品機械のフィールドサービス歴3年、農業管理機械のフィールドサービス歴3年です。
現在の主業務は住宅外構商品のメンテナンスおよび農業管理用機械のフィールドサービスです。

PLM移行コンサルティング(実務ヘルプ可能)や、製造(生産技術)コンサルティングなども対応可能ですのでご相談ください。

▼可能な業務/スキル
 三次元CAD(Fusion360使用)を使用した
  ・三次元モデリング(iges/step/stl出力)
  ・三次元部品のアセンブリ(iges/step出力)
  ・上記モデルの二次元展開(dxf/PDF出力)
 3Dプリンター造形(FDM/FFF式、材料はPLAもしくはASA)
 二次元CAD(Solidedge 2D Drafting)を使用した
  ・機械製図(DXF/DWGPDF出力)
 工程設計(切削・鋳造・射出成型・板金/レジンシートのプレス成形・めっき処理・組立)
 機構設計(ワットリンク機構、ピンスライドレバー機構、溝カムなど)
 作業スペース(最大5坪、ベタ置き2坪)での試作組立・機械修理・レストア
 機械設計教育(研修)

▼資格
・電気工事士二種
・機械設計技術者二級
・中型自動車運転免許

▼実績例(独立後)
・小型餃子製造機の三次元モデリング~試作
・油圧試験機の設計
・電動キックスケーターの機械設計
・手首・手指リハビリロボットの機械設計
・送迎バス安全装置筐体設計
※守秘義務の都合上、お取引先は記載出来ません。個別にはお話できますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。

▼活動時間/連絡について
 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
 電話連絡はいつでも可能です。
 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございますので、ご了承いただければ幸いです。

▼得意/好きなこと
・機械(含むバイク)の修理
・機械製図・モデリング
・料理作り
・食べ歩き

▼職務経験
機械設計24年、機械修理5年、生産技術5年の経験があります。
煩雑すぎて紹介しきれません。職務経歴の詳細が必要でしたら訪問打合せ時に持参します。

ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!

よくある質問

稼働日は週何日ですか?
木金土を標準稼働日とさせて頂いておりますので、3日となります。 従って5日=2週間程度、21日=2ヶ月弱、45日=3ヶ月弱となります。
日曜日~水曜日は稼働頂けないのでしょうか?
毎週水曜日は定休日です。申し訳ありませんがご協力よろしくお願い申し上げます。 毎週月曜日と火曜日は六郷BASEへ出勤しているため、対応不可です。 日曜日も定休日でしたが、六郷BASEでのイベントが不定期に開催されることになったため、対応不可日となりました。

注文時のお願い

ベーシックプランの場合、データ形式はstep、iges、f_b、f3dでお願いします。
作図は含まれておりません。別のパッケージで出品しますので、そちらをご利用ください。
スタンダードプラン以上の場合、図面データは不要で、A2以上は紙図面でお願いします。A3以下はPDF授受でも可です。