音楽作家の権利擁護や社会的地位向上のための活動を行っています
1.FCAの設立
わが国の音楽作家の健全な活動を推進し、音楽作家団体の協調を図るとともに音楽著作権を擁護し、
音楽文化の発展に寄与することを目的として1986年(昭和61年)4月22日に13の音楽作家団体により
設立され、2015年(平成27年)4月1日に一般社団法人となりました。
英文でJapan Federation of Authors and Composers Association と表示し、略称を「FCA」と言います。
2.FCAの活動
(1)音楽出版社との著作権契約書の検証・見直し等、音楽作家活動の利益に資するための活動
(2)音楽著作権の保護と発展のための活動 (3)音楽文化の振興に資する活動 (4)音楽、著作権等に関する諸団体との交流・協力 (5)海外の音楽作家団体との交流等の活動を行っています。
- 発注したい業種
-
公益・非営利団体
- 登録日
- 2022年12月20日
- メッセージ返信率
- 90%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (2件) 募集中のみ
Googleアンケートフォームの回答データの集計と分析
- 予算
- ~200,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 0件
Googleアンケートフォームの回答データの集計と分析
- 予算
- ~100,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 16件
会社情報

一般社団法人日本音楽作家団体協議会
- 代表者
- 理事長 小六禮次郎
- 従業員数
- 未入力
- 資本金
- 未入力
- 年商
- 未入力
- 住所
- 東京都渋谷区上原三丁目6番12号 JASRAC内
- 事業内容
- 音楽作家の権利擁護や社会的地位の向上に資する各種活動 https://fca-rights.jp/
- 発注数
- 3件
- 評価
- 満足3件 残念0件
- 発注率
- 75% (3 / 4)