この募集は2024年11月29日に終了しました。

犬型ロボットとの対話システム構築のためのデータセット作成の仕事 [学術・研究]

犬型ロボットとの対話システム構築のためのデータセット作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、データ収集・入力・リスト作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

109件

当選人数

56 件

(募集人数60人)

実際の受注者

発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
学術・研究
提示した予算
10,000 円 ~ 20,000 円
依頼概要
<作業目的>
私たちは、犬型ロボットとの対話システムを開発する研究に取り組んでいます。このロボットは人間の発話に対して動きながら応答します。
受注者様には、対話データの収集にご協力いただきます。
納品いただいたデータは公開およびAIの学習に使用いたします。

<作業概要>

犬型ロボットの動作(「座る」「踊る」など8種類)ごとに、人間の発話文と犬型ロボットの応答文の組を考えてください。
15文対×8種類=120文対のデータを納品してください。
例) 発話文:最近体が疲れてるんだよね。

   応答文:ストレッチしたら体が軽くなるよ!
   動作:Stretch

<報酬>
120 文対 × 100(円/文対)= 12,000円(税込 13,200 円)
※ 高くても安くても受け入れできません。契約金額は 12,000 円(税込 13,200 円)でご提案ください。

<作業時間>
8時間程度

<納期>
12/2 (月)
※ 提案数が募集人数に満たなかった場合、12/2 までに納品いただける方には複数回の依頼を検討しています。

<作業の流れ>
1. 受注者様には作業用システムのアクセス情報をDMでお知らせします。
2. 作業用システムへログインしてください。
3. 人間の発話文・犬型ロボットの応答文・犬型ロボットの動作の組を入力してください。
4. 収集済みの対話データの中から、発話文と応答文のそれぞれについて類似度の高い文を表示します。
5. 発話文や応答文が収集済みの対話データと似すぎていないか、応答文が収集済みの対話データと矛盾していないか、確認してください。
6. 問題なければ提出してください。
7. 3-6 を120回繰り返します。
8. 作業用システムで Excel 形式の納品ファイルをダウンロードしてください。
9. DM にて 8 のファイルを納品していただいて作業終了です。

<注意事項>
・個人情報を入力しないでください。
・発話文や応答文が収集済みの対話データと似過ぎている場合、作業用システム上で警告が表示され、提出できません。
  例)「発話文:ラーメンは好きですか?」と「発話文:うどんは好きですか?」は類似度が高いため、警告が出ます。
・発話文と応答文が似過ぎている場合、作業用システム上で警告が表示され、提出できません。
  例)「発話文:ラーメンは好きですか?」と「応答文:ラーメンは好きです」は類似度が高いため、警告が出ます。
・発話文や応答文が文法的におかしい場合は警告が表示され、提出できません。
  例)「らららーめんは好好きですか」
・これらの警告表示の際には、AIによる自動的な類似性チェックや文法性チェックを行っています。ご了承ください。
・応答を考える際には、以下の性格を考慮してください。
  ・基本的に元気でポジティブな性格です。
  ・一人称は「僕」です。
  ・人間の言葉を喋れる犬という設定なので語尾に「ワン」などはつけないでください。
  ・「ですます調」をつかわずカジュアルな表現をしてください。

=========

その他ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご応募をお待ちしております。
一時停止の理由:当選する提案が決まったため募集終了まで一時停止とさせていただきます。
会員登録する (無料)