この募集は2018年10月17日に終了しました。
日本の良き伝統・文化を紹介するメディアに掲載する記事作成にご協力ください!の仕事
日本の良き伝統・文化を紹介するメディアに掲載する記事作成にご協力ください!に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Webサイト・LPライティングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。
Webサイト・LPライティングに関連した他の仕事を探す
見積もり募集の結果
見積もり募集の内容
-
記事の分野
-
日本文化・日本の伝統文化
-
記事タイプ
-
オリジナル記事
-
依頼詳細
-
【 募集職種 】
・下記いずれかのテーマに関しての日本の伝統・文化に対する知識/経験/興味をお持ちのライター様
【募集テーマ】
香道
盆景
浄瑠璃
舞妓・芸͡妓
和菓子
織物
木工品/竹工品
べっ甲細工
和紙
ガラス細工
人形/こけし
かんざし・笄(こうがい)
和傘
和蝋燭
足袋
浮世絵
燈籠(灯籠)
彫刻
障子
下駄
提灯
花火
折り紙
だるま
東京彫金
東京銀器
美濃焼
輪島塗
常滑焼
備前焼
熊野筆
京焼・清水焼
くみひも
伊万里・有田焼
金箔
手ぬぐい・風呂敷
寄木細工
伝統玩具
和菓子
和食
瀬戸焼
益子焼
信楽焼
九谷焼
石見焼
砥部焼
獅子舞
・専門的な伝統・文化の用語を含めて、日本語の記事を英訳して頂ける方
【執筆する記事イメージ】
① 各伝統・文化に対する基礎的な内容を魅力が伝わるようにまとめたもの
例)
http://jorurikaido.com/chishiki.html
http://www.bunrakuza.com/whatsbunraku
② 各伝統・文化を一段掘り下げた記事
例)
「文楽 楽しみ方」
https://happy-news-style.com/archives/1855.html
「漆 歴史」
https://rekijin.com/?p=24375
「日本刀 切れ味」
http://kajiyahiroshi.com/news/batto.html
③ 商品レベルの紹介記事
例)
「大堀相馬焼」
http://kougeihin.jp/item/0401/
「八女提灯」
http://www.jtco.or.jp/japanese-crafts/?act=detail&id=173&p=6&c=15
【 報酬 】
文字単価2.5円
【 応募時のお願い 】
・簡単な自己紹介や、過去のライティング実績、本案件にご興味を持っていただいたきっかけ、具体的なご経験をお伝えください。
・掲載しているどのテーマなら執筆可能かをご提示ください。
・対応可能な記事数や納品のペースをご提示ください。
【 最後に 】
当社は、日本人が日本人らしさを失っていく今の風潮に対して非常に課題意識を持っております。
日本人が、日本人であることに誇りと喜びを持って生活していけるように、少しでも貢献したいと本気で考えております。
ですので、そこに本気で共感してくださる方と一緒にお仕事をさせていただきたいと考えておりますので、
条件面や役割、お仕事の進め方など、ご希望をお聞きしながらお仕事を進めさせていただきたいですし、
一緒にメディアを作っていきたいと考えております。
是非ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします!
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
-
文字数
-
1記事あたり2000 文字
-
記事単価
-
5000 円
-
記事数
-
10 本
-
作業範囲
-
ランサーに相談して決めたい
-
画像枚数
-
3 枚/記事
-
画像の入手方法
-
-
作業・単価の補足
-
事前に見出しをいただきたいです。
タイトルの記載もお願いしたいです。
-
参考URL
-
設定なし
-
作業時の注意点
-
コピペは禁止です。
説明文というよりは、知見を活かしたオリジナリティのある記事を希望しています。
-
補足説明
-
画像に関しては、もしお持ちでしたらご用意いただければ幸いです。
-
-
キャンセル理由:ランサーズ上の別依頼で当選が確定したため
応募いただいたランサーさんの中から個別に選定し、ご連絡させていただきました。