自己紹介
フリーランスWebアプリ開発エンジニア(Python/Java/PHP)、スクレイピングが趣味です
エンジニア歴14年以上、うちフリーランス9年目、リモートワーク5年目です。
2020/秋にご時世もあり、栃木県佐野市へと地方移住しました。
そんな中、地方ではなかなかお仕事探すのも大変だなあということで、ランサーズを再開しました。
最近個人でクローリング(スクレイピング)を活用したアプリを作成したり、政府系の統計情報や民間系の統計情報をクローラで抜いてデータ解析するなど、スクレイピングを趣味で使っていることが多いです。そんなわけで副業として、スクレイピング関係のお仕事を単発でお受けできればと思っております。
本業はPython、Laravel、AWS、FaaS、CI/CD系が得意なWebのバックエンドエンジニアです。あまりデザイン面とかUI/UXは得意ではないので、そのあたりはあまりお力になれないかと思います。
それ以外にもPython、Laravelあたりのお仕事でしたらご相談に乗れるかもしれませんので、
お問い合わせいただければ幸いです。
(長期のお仕事だと、本業のスケジュールとかで、お受けできないことがあるかもしれません…)
- 稼働時間の目安
- 案件によります (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:2,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングソフトウェア・業務システム開発サーバー・ネットワーク構築データベース設計・構築その他 (システム開発)データクレンジングデータ収集・入力・リスト作成
- 得意なスキル
-
Amazon Web Services 3年Docker 3年HTML 5年Java 5年JavaScript 5年Laravel 4年Linux 4年MySQL 3年Oracle 5年PHP5 3年PostgreSQL 2年Python 4年Ruby 1年Serverless 2年Terraform 1年
- 登録日
- 2012年6月21日
- メッセージ返信率
- 100%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
料金表
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
LPIC-3 Specialty LPI-302 Mixed Environment
-
LPIC-3 Core
-
Oracle Certified Java Programmer Gold SE 7
-
LPI-304 Virtualization & High Availability
-
OSS-DB Silver
-
ORACLE MASTER Gold Oracle Database 11g
-
OMG-Certified UML Professional Intermediate
-
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
-
ソフトウェア開発技術者
-
基本情報処理技術者
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 6~8時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい