SNS展開用のショート動画を”Keynote” のワンストップ編集で作成しました

記事企画、ライティング、デザイン、アニメーションの一式を担当。週に3回のショート動画記事発信に対応。

1

0

TETSU
  • TETSU (te2dcs)
  • レギュラー 本人確認済み、プロフィール充実、活躍を期待するフリーランスです
  • 0
    0

スキンケアブランドのオウンドメディア(SNSマガジン)展開において、ショート動画コンテンツ発信を「Keynote」で運用。
記事企画、記事ライティング、デザイン、Keynoteアニメーションの一連を担当。
「Keynote」に画像や動画を読み込み、テキスト&イラスト・アニメーションなどを施して、自動再生プログラムを介して書き出す一連のフローで、一般的な動画制作のタイムライン編集作業に依存せず、より素速くレスポンシブに対応できる環境として、週3回のSNS発信に対応。

※制作期間や参考価格はあくまで参考イメージで、実際は月に10〜12本のコンテンツの企画・作成を月予算の業務委託契約の中で包括対応。

カテゴリー
ショート動画編集・短尺動画制作
業種
メーカー
場所
東京都
制作期間

2時間

参考価格

20,000 円

最終更新日

2025年2月20日

制作者

TETSU
TETSU (te2dcs)

広い経験値と視野角を糧として、人の心へ響くメッセージを描き出していきたいです。

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人
  • 東京都

デザイン、映像、Web(オウンドメディア)などの幅広い表現領域で経験値を蓄積してきました。
ブランドデザインや事業企画戦略などにも広く係わってきた事も創造力の奥行きを押し広げる上で大きな糧となっています。
また、人材育成や医療領域での情報発信などにも積極的に取り組み、人の心を動かすコミュニケーション力も育んできました。
既にそれなりの年齢にさしかかっていますが、この経験値の中で培ってきた視野角と創造力は、解像度と柔軟性を備えていると自負しています。
また、各種デジタルメディア環境に至っては現在も尚、常に最先端の情報収集を心がけながら造詣の深掘りをし続けています。
これらの経験値と視野こそが相乗活性を牽引する原動力になっていけると思っています。

◉表現領域[得意分野]
○動画制作(近年ではYouTubeやSNSなどのコンテンツが多い)。
○Keynoteコンテンツ(プレゼン/ショート動画/サイネージ・・・)。
○Webデザイン&ディレクション。
○オウンドメディア(SNSストーリーブランディング)、企画、デザイン、記事。
○グラフィクデザイン全般。

特に近年ではオウンドメディアの企画やコンテンツを多く手がけています。
文字よりも動画を見るスタイルが広がる中で、印象的に、効果的に、分かり易く訴求するための『テキストアニメーションを基調とした動画』を、通常の動画編集フローではなく、『Keynote』で一括編集することで、タイムラインに依存することなく、より素速く、シームレスに作成しています。

これまで主に代理店や制作会社の後ろ盾として各種コンテンツの表現領域に係ってきました。
今も変わることなくスタイリッシュな表現への憧れや拘りは持ち続けていますが、年齢を重ねるにつれて表現への思いや対象は変化してきています。
AIなどの先端環境が人々の生活を更なる領域に押し上げようとしていますが、そんな時代だからこそ、会話や手紙しか手段がなかった時代への感性回帰も必要なように思えます。
発信する全てのメッセージに「伝える力」がないと、人の心を惹きつけることも動かすこともできないことを、私はこれまでの経験の中で体感してきました。
人の心に浸透し突き動かすメッセージ発信に取り組んでいきたいと強く思う昨今です。
きっと生涯の課題になるでしょうが、想像力が続く限り、自身の枯れゆく土壌に種を蒔き続けていきたいです。

このポートフォリオを通報する
TETSU

最終ログイン:5時間前