お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【現役の業務・ITコンサルタント】データ分析やSEO記事、MAの運用についてご相談ください!
ご相談などのミーティングや通話は☆初回無料で対応させていただいておりますので、 お気軽にご相談ください。 ■可能な業務 ・データ分析: データクレンジングや、予測分析、KPIの設定などを含む ・マーケティングオートメーションの運用支援: ご相談から運用支援、カスタマイズなどを含む ・SEO記事制作、英→日翻訳: リサーチから執筆など ご希望の納期やお見積もりは柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 ■目安価格 データ分析: 初回のご相談:無料(2回目以降は要相談) クレンジング:要相談 予測分析、KPIの設定:10,000円(納期7日を想定) マーケティングオートメーションの運用支援: 初回のご相談:無料(2回目以降は要相談) 運用支援:3,000円(納期7日を想定) カスタマイズ:3,000円(納期7日を想定) SEO記事制作、英→日翻訳: 3,000字の日本語記事:5,250円(納期:7-10日) ※Googleドキュメントやワード、エクセルなどの成果物を想定しております。 その他の形式も受け付けておりますので、ご相談ください。 ▼資格 TOEIC780点 英検準1級 マイクロソフトエクセルエキスパート 基本情報技術者 ITパスポート ビジネス会計検定2級 日商簿記3級 ▼実績 大手自動車メーカーでのコンサルティング業務(1年間) 自動車専門誌の翻訳業務(1年間) 大学の教育関係の翻訳業務(2ヶ月間) ドイツ自動車メーカーでのインターン(9ヶ月間) 自動車の規約書の翻訳経験 英語教育関連のSEO記事作成(継続中) ■経歴について フリーランス業務をしながら、日系コンサルティングファームに勤務しております。 主に、マーケティングと経理領域でマネジメントの経験があります。 ぜひご検討ください!
キャリア15年、アプリリリースは200回超。 ITコンサルティングからシステム開発を一気通貫で。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/06/25)
Salesforceをもっと活用したいと思っている中小企業様を支援します。
・業務分析 業務フローを作成して、現状やあるべき業務フローを明らかにします。 ・問題分析 仮説志向で、数値や聞き取りに基づく事実を論理的に整理して、経営や業務の問題点の本質を明らかにします。 ・IT企画、及びプロジェクト管理の経験 IT企画やプロジェクト管理の経験があり幅広い経験や対応が可能です ・基幹系システム経験 スクラッチベースでの経験やSalesforceを利用した基幹システムプロジェクト経験があります。 ・英語を用いた業務経験 英語を用いた業務経験があります(TOEIC765点) ■資格 ・基本情報技術者 (1997年12月) ・ORACLE MASTER Bronze DBA (2004年1月) ・日商簿記検定2級 (2010年6月) ・経営管理指導士3級 (2015年3月) ・Salesforce 認定 上級アドミニストレーター (2023年12月) ・Salesforce 認定 Platform App Builder (2021年2月) ・Salesforce 認定 Sales Cloudコンサルタント (2023年9月) ・Salesforce 認定 AI アソシエイト (2024年4月) ・Salesforce 認定 Account Engagement Specialist (2024年6月) ■職務経歴 実績例1 外資系医療機器メーカーの日本支社におけるSalesforce管理者業務をフルリモートで実施した。 ・ユーザーから問い合わせ対応 ・トラブルシューティング(主にデータ連携関連) ・翻訳手配 ・月末のデータ不整合チェック ・グローバルチーム主導の新モジュールの導入 ・ローカルユーザーからの要望を要件定義・受け入れテスト ・グローバルチーム主導のプロジェクトの実施 実施例2 中小企業の製造業のIT責任者としてスクラッチ開発の基幹業務システムの導入と活用。基幹業務の立ち上げ後に200以上の改修プロジェクトを企画・実施した。 ・発注から検収までの手配業務標準化 ・生産計画と生産作業の効率化する生産管理システム構築 ・顧客データベースの統合 ・サポート部門の問い合わせメール一元管理 ・拠点間のVPN構築 ・Active Directory運用 ・電話システムの導入(SIP/FMC) ・無線LANの導入 ・アメリカ支社立ち上げに伴う基幹業務システム構築と英訳
SCM、生産管理システム、プロジェクト管理、RFP作成・ベンダー・パッケージ選定で経験豊富なコンサル
【経験サマリー】 大手電機メーカーに入社以来、IT部門でシステム企画・構築および通信インフラ企画・構築を19年、シェアードサービス会社立上げを3年、経営戦略部門でDX,SCM改革推進を6年担当、その後は、生産企画・管理部門で生産システムの企画、構築に11年携わる。 これら約40年の間に30のプロジェクトを担当・参画し、プロジェクト管理の経験を積む。 SIer,コンサル,IT企業等外部業者ではなく常に事業会社側に所属し、発注側・ユーザー側として、各分野でプロジェクト管理や外部業者の選定・交渉などを行う。 SCM改革推進では、在庫削減のため、グローバルSCMの改革に取り組み、2年間で10%以上の在庫削減に貢献する。 その後構築した新生産システムは、カーメーカーからの厳しい生産要求、コロナ問題、海運トラブル等への対応に威力を発揮する。 並行して、SCM分析・評価、プロジェクト管理等の社内セミナーも担当し、わかりやすいと評価される。 現在、フリーのコンサルタントとして活動中。 【得意分野】 (1)欧米、アジア各国間のグローバルSCMの企画、構築を進め、生産、販売、物流、生販統括等各領域でのDX推進、SCM構築、在庫削減のノウハウあり。 またキャッシュフロー改善に結びつくSCM分析・評価の知見(理論在庫シミュレーション,CCC,Jコスト,ノードフロー分析等)もあり。 全世界のサプライチェーンを俯瞰し、全体最適を追求するという取組みであり、ここでの知識・経験がコンサルタントとしての大きな柱となる。 大学院で学んだキャッシュフローの知識も大いに役に立つ。 (2)3工場の生産管理システムの企画、構築を担当。 MRPは難解かつ複雑性から、触れられる担当は2人しかおらず、スペシャリストとして各工場への出張を繰返す。 (3) 20代後半からプロジェクトリーダーとして多くの障害を乗り越えリスク対応のノウハウもつける。経験プロジェクトは30。 (4)各プロジェクトでは、外部業者の選定・交渉・RFPの作成も行う。事業会社側に属し、発注側として活動し、その立場での接し方のノウハウあり。 (5)IT部門のマネジメント仕組み作り(コスト、人材、戦略策定等) e-leaning導入。 (6)シェアードサービス会社立上げに初期から参画し、設立・運営を経験。 (7) IT戦略、中期計画策定等ITストラテジスト的業務。 (8)上記各分野の講師。
コンサルファーム勤務経験を活かした業務・ITコンサルティングに対応
SEを経て、大手コンサルファームで勤務後、独立 SAPをはじめとするERPパッケージの導入を15年以上行っています パッケージ以外のシステム導入、業務改善のコンサルティングを経験してきました 【可能な業務/スキル】 ITコンサルティング 業務コンサルティング 領域:財務会計、管理会計、販売、在庫、購買、インターフェース、移行 【経歴】 ホストコンピュータでの開発 Windowsシステム開発 SAP導入経験多数 PM, PMOを長年実施 ※詳細の経歴は打合せの際にご確認ください
IT企画・導入支援・開発支援・データ処理・データ解析まで幅広く対応
※現在、平日に作業が入っており、土日祝日あるいは、平日のスポットのみ対応可能です。 システムエンジニア→システムインテグレータ→システムコンサルティングまで トータルで経験34年以上。 まずはオンライン会議で人となりをご確認ください。 可能な業務/スキル ・DX推進企画・推進運用支援 方針策定、企画、導入、開発監理、運用・保守、撤去まで一気通貫 ・小規模開発 含む設計・データ移行 Web:HTML、CSS、PHP、WordPress 業務AP:Access、Excelのマクロ・VBA ・業種 流通(物販・食堂)、製造、医療、自治体、大学 資格 ・ITコーディネータ 認定番号 9038932022C ・ITC中小企業共通EDI推進サポータ 認定番号 E012302001 ・IPA試験合格 プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ、 ITパスポート、情報セキュリティマネジメント 業務経験 (1)コンサルティング(システム導入企画、推進、運用) (2)システムインテグレーション(開発監理支援、ベンダー管理) (3)システムエンジニアリング(業務分析、基本設計 含む運用設計) (4)システム開発(バッチ・プログラム作成、テスト) 業種 流通、製造、病院、地方自治体、大学 趣味 ジム、バイク(Kawasaki ER6f)の近所ツーリング、パソコン・イラスト制作 以上です。
ウェブサポで集客できるホームページ・Webサイト運用を支援します!
プロフィールを閲覧いただき、誠にありがとうございます。 私たちは業界歴17年以上の経験とノウハウで企業様のビジネス課題を解決するホームページ・Webサイト運用を支援します。これまで数千ページを超える自治体、大学などの大規模サイトから数十ページのコーポレートサイトまで幅広い実績があります。 この度、全国の企業様を支援させていただきたいと思いランサーズを始めました。 ランサーズでの実績は少ないですが、これまでのホームページ・Web制作や運用の実績は豊富にございますので、お気軽にご相談ください! ■私たちの特徴 ・地方開発だからコストを抑えることができます ・ホームページ・Webサイト運用のわからないことはしっかりレクチャーいたします ・業界歴17年以上のWebのプロ集団だからトラブルなく対応することができます ■こちらも得意です Webマーケティング戦略立案、KPI設計、UI/UXデザイン、SEO(検索エンジン最適化)、MEO(Googleマップ最適化)など ウェブサポで企業様の集客できるホームページ・Webサイト運用を実現できることを楽しみにしております!
システムとビジネスを繋げ、成長を加速させる
世界的に有名な物流企業(DSV/HAVI/DHL/Jebsen Logistics/Hankyu)で20年以上にわたる物流運営 の経験あり。 ➢ システム統合を伴うWMSの管理および導入。 ➢ システム統合を伴うTMSの管理および導入。 ➢ ステム統合を伴うSalesforceの管理および導入。 ➢ グローバル多国籍企業(MNC)のさまざまな業界における物流運営手順に関する優れた知識を保有。 ➢ DHL、阪急、捷成物流、HAVI Logistics、富士通における新たな物流運営システムを導入し、サプライチェ ーンワークフローを改善。 ➢ SOP(標準作業手順)の導入およびKPIのレビューを通じて、全体の効率を向上させた経験あり。 ➢ 優れた問題解決スキルを持ち、DHLにおいて顧客や同僚から発生する在庫関連問題全般に責任を持って対 応。 ➢ 顧客からのクレームや問題を解決。 ➢ 分析能力と数値に強く、複雑なレポートや財務データを分析可能。
新着のランサー
その他
キャラクターデザイナー
未選択
Webデザイナー
YouTube・動画編集者
声優・ナレーター
AIエンジニア
その他専門職
その他プログラマ・エンジニア
ライター
翻訳家
この検索結果に満足しましたか?