料金・口コミ・実績などでインタビュアー・記者のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
295 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ライティング・記事作成・体験談まで作成可能です
はじめまして お忙しい中プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は、かとうと申します。 【経歴と作業経験内容】 大学卒業後、IT関連の業務(ヘルプデスクや開発)を中心に行ってまいりました。 開発はVB.NETやVBAがメインになりまして、独学で学びました。 VBAでの開発を約15年程度やっており、VB.NETは約10年程度になります。 プログラマー兼ITサポートを兼ねています。 また、3年弱になりますが、人事でも採用を中心に業務を行っておりましたので、 採用だけでなく、大学での会社説明会等にも積極的に行ってまいりました。 つまり何でも屋のような感じです。 【現状】 妻とは四年も関係がなく、妻子に苛まれながらも風俗に通っております。 そのためか、風俗体験レポートを書くことが楽しくて、某サイトで掲載されるようになりました。コロナも収束しつつあるので、風俗通いに勤しみたいと思います。トータルで300回程度は通っています。現在は、ITサポート開発兼人事(中途採用)を行っております。 【稼働時間】 1日1時間ほどになるかと思います。(作業内容により変動する場合があります) 【可能な業務】 ・データ入力 ・ライティング ・プログラム開発(要相談) ・各種記事作成・体験談(風俗・メンズエステ、デリヘル等) ・出会い系体験談 ・ペットに関する記事(うさぎ、犬、チンチラ、モルモット、 ハムスターを飼育していました) ・人事関連及び転職関連(転職希望者と採用する側の両面を知っております) 納期を守ることはもちろんですが、互いに気持ちの良いコミュニケーションを 行うようにしております。自身で分からない事は調べて記事作成を行っております。 お気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 最後まで読んで下さりありがとうございました。 かとう
個人事業主です。自動組版・自動処理を得意としています。プログラミング、DTPオペ、ロゴ作成、イラスト
印刷会社でDTPオペレーターとしてスタートし、その後、新しく設立されたITチームに異動し、部署の立ち上げに一役買いました。退職後は個人事業主として活動中。 以前はWEBサイトのバックサイドを担当していましたが、途中で自動組版システムの構築を担当することになりました。ファイルメーカーを使用してデータベースアプリを構築し、AdobeのIllustratorやInDesignをAppleScriptで制御して自動組版システムを構築しました。このシステムは現在も複数の大手企業のカタログ作成に活用されています。 また、IllustratorやInDesignからのデータサルベージやデータ流し込みも行っており、大量ページのPDFから特定のデータを抜き出すなど、Pythonを使用したPDFの操作も得意です。さらに、ロゴやイラストの制作もお任せいただけます。 お仕事に関するご相談がありましたら、お気軽にお知らせください。
段取りと効率を重視したおじさん!
▼経験について 正社員としてプロジェクトマネージャーを経験しました。 転職後、派遣社員としてプロジェクトマネージャー、 研究開発のまとめを経験しています。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について 柔軟にご対応させて頂きます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談下さい。 連絡は基本的にいつでも可能です。 現在、テレワーク中心の業務のため、在宅での業務、 もしくは週末や休日の作業は対応させて頂きます。 ▼得意/好きなこと 提案書や報告書などは数々経験しています。 書類を作成することは得意と言えます。 カウンセリング資格があります。 社内での相談を受ける機会が多くありました。 一眼レフによる写真撮影(ポートレート、製品撮影)、 動画撮影と軽微な編集は得意です。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけ下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします!
スキルアップをしながらお金を稼ぎたくて始めました。
時間はたくさんあります
小企業の社長の頭の中にある漠としたアイデアをチャートに見える化し、実効システムに落とし込みます。
経営者、カウンセラーとしての経験から、クライアントのアイデアのコアを把握し全体図に落とし込むスキルに長けています。それに基づいて従業員50名未満の小企業レベルのシステムを構築します。 [職務経験] 大学経済学部で計量経済学を専攻し統計学の知識あり。 1986年、MacintoshPlusを購入し始めてExcelを使っていらい浮気なしのMacLover。(もちろんWindowsも使えます)当時在籍していた証券会社で、債券のオプション取引用のアプリをExcelで開発し仕事仲間に提供。MacとExcel歴35年。 1990年より、会社経営の傍らクラリス社FileMakerを業務に導入、同ソフトがRDBに移行した後も顧客管理、従業員勤怠管理、人脈チャートの作成アプリ開発を独自に行い自社業務に活用。 2013年より、カウンセリング+インタビュー+コピーライティング+動画撮影・編集などのノウハウを融合した自分史を動画で語る「私の生きた証」事業を開始。FinalCutProによる動画編集をスタート。 2018年、Python、GoogleApplicationScript、JavaScriptによるExcel、Googleスプレッドシートの自動化を自社内で開発。 2021年より、googleスプレッドシート活用のためGoogleApplicationScript(GAS)を経験、経営者団体の紹介管理システムを構築。 [可能な業務/スキル] 〈経営者に向けた経営戦略立案〉 ・自社ビジネスの仕組みをA3のチャート1枚の凝縮した"This is my Business"作成 ・経営計画書の作成 ・会社パンフレットの作成 〈映像編集業務〉 ・FinalCutPro 〈ランディングページ作成〉 〈Excel・googleスプレッドシート関係〉 ・MSExcel ・VBA ・googleスプレッドシート ・GoogleApplicationScript(GAS) ・PythonによるExcel業務自動化 〈データベース構築〉 ・FileMakerPro ・Googleスプレッドシート [その他] 連絡は随時可能ですが、応答できない場合はショートメッセージをお残しいただくと幸いです。できる限りし早い対応を心がけます。 よろしくお願い申し上げます。
インタビュー・取材のおすすめポートフォリオ
【医療】<PR TIMES STORY>住友生命保険相互会社取締役 代表執行役社長 高田様へ取材しました
【医療】<PR TIMES STORY>塩野義製薬株式会社代表取締役会長兼社長CEO手代木様へ取材しました
【取材】個人の人生ストーリーを届ける取材記事を担当しました
【取材】理系学生に企業の魅力を発信する採用記事を作成しました
SESエンジニア / RPAで年間1000時間の業務自動化
副業始めたく登録しました よろしくお願いします( .ˬ.)" ◇本業はSESプログラマー ・Java1年半:数十人規模PJに参画、詳細設計~結合試験 ・RPA4年: BizRobo!を使用した大企業の業務自動化を支援 ある業務で年間1000時間以上を自動化達成 ・資格:基本情報技術者 ◇趣味で動画編集: YouTube... @imoemon 切り抜き系で最大10万回再生達成 他にもVlog、MAD動画、ゲームのMontage動画を作成 ケーブルテレビ番組で単発編集も経験 動画編集ソフト:aviutil ◇日商簿記2級保有 実務経験なしですが財務系のお仕事も可能! ◇社会調査士という資格持ってます アンケート調査、データ分析、統計学に見識あり ◇投資家:歴3年 投資信託、国内株式、米国株式を経験 世界情勢や政治経済に強い関心有り 原資400万でトータル100万円プラス
期日厳守
今現在プログラマーとして働いています。 まだ業務歴が浅いため、プログラミングが必要となる案件を受けることはできません。 将来的にはそういった案件を発注して頂けるように今現在はライティングなどの案件を受け信頼を 積み重ねていこうと考えています。 ▼可能な業務/スキル ・ライティング ・データ入力 ▼活動時間/連絡について 平日は会社員として働いているため、基本的な活動時間は平日の仕事終わりか土日祝日です。 連絡につきましては、仕事時間外であればできる限り素早い返信を心がけます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働可能 曜日・時間】 火~金:18:00〜22:00 (※変動あり) 土日:要相談 【経歴】 2009-12年 慶應義塾志木高等学校 2012-16年 慶應義塾大学 理工学部 数理科学科 統計学専攻 2016-18年 同大学大学院 理工学研究科 数学・統計学専攻 2018年- 某大手SIer会社(東証一部)就職 あ 【所有資格】 統計検定2級 日商簿記検定2級 TOEIC 690点 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 【可能な業務】 データサイエンティスト RPA開発(主にUiPath) プログラミング(Javaなど) 数学講師 その他各種手伝い 記事作成 ダイエット・美容・ファッション・インテリア・雑貨・家電関連 etc... 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
初心者で経験も浅いですが、どんな事でも勉強して業務を承れるようにします!
事務歴2年半、エンジニア歴2ヶ月です。 簡単なものから、GAS等を使ったプログラミングまでやらせて頂きます。
コミュニケーション第一をモットーに!!常にユーザ目線に立った記事をご提供いたします!
はじめまして。堀 友と申します。 都内IT企業で上流工程のエンジニアを務めております。 現在は、某大手小売企業様の業務改革プロジェクトをメインに幅広く活動しております。 ◆自己PR 上記の業務改革プロジェクトで、プロジェクトファシリテーターを1年と半年程務めております。 また、過去にはIT関連コールセンター(BtoB/BtoC)のマネジャーを6年間担当いた経験もございます。 何においてもユーザ様の視点を常に意識し、真摯的な対応を心がけております。 読み手の目線に立った全体構成・文章作成は是非お任せください。 もちろん、SEOを意識したライティングも対応可能です。 曜日や時間を問わず、D スムーズなご連携・スピーディーな仕事をお約束いたします。 ◆対応可能な業務 ・SEOライティング ・コピーライティング ・セールスライティング ※その他、コラム、レビューなど、ライティング関連は幅広く対応可能です。 ◆得意分野 ・IT全般 ・AI ・メンタルケア/自己啓発 ※他ジャンルにおいてもクライアント様のご要望を伺い、徹底的な情報リサーチの上で高品質な記事を納品します。 ◆活動時間 / ご連絡 クライアント様のご事情に合わせて、柔軟に対応させていただきます。 急ぎの案件もお気軽にご相談ください。(曜日・時間を問わずに連絡可能) できる限りスピーディーな返信を心掛けますが、急ぎの仕事が入っている場合は、お時間をいただくこともございます。 その場合は、ご了承いただけますと幸いです。 まずはお気軽にご連絡ください。 よろしくお願い致します。
きちんと最後まで実施いたします
大手金融会社の情報システム部員(社内SE)を23年間していました。 アプリ開発も実施しましたが上流工程・管理系の業務(リーダー)がメインです。 初期調整、計画(MIND-SA等)、要件定義(自ら作成したり、他者の作成物のレビュー) 開発管理(ベンダー管理)、納品のレビュー、納品と一連の作業を実施しています。 社内SEということで、広く浅く色々経験し、システム的には 汎用機(IBM、富士通)からサーバー管理(Windows、Linux)、WEBシステム(VB.NET、ASP.NET)をみていましたし 監査、ISMS、ライセンス管理も実施しています。 また、エンドユーザーとの折衝、問い合わせについても行っていますので 非IT系の方へのドキュメント作成やコミュニケーションもとれると思います。 新卒者の採用面接官を5年ほど経験。 ▼可能な業務 データ調査・分析・収集・入力 CSV加工(内部に記載されたhtmlの変更といった作業も可能) プロジェクト管理や案件推進 ツールを用いた作業 テスト(検証) 資料作成(エクセル、ワード、パワーポイント) 文字起こし(動画、音声データ) サーバー運用(linux、windows) Cobol(プロジェクト管理、要件~納品) WordPress VBA keynote のグーグルドキュメントへの移行 等何でも実施いたします ▼ランサーズでの主な実績 某専門学校の情報収集 大学研究室の情報収取(4000件) 法人番号等の情報収集(2000件) 某ECサイトに係る対応 ・商品・約160商品、4000項目以上の変更(CSV内のhtml等の情報変更) ・税込価格変更に伴う、価格表の変更(toolを用いた作業) 動画(90分・文字数49807)の文字起こし KEYNOTEのスライドをグーグルドキュメントへ移行(70ページ) ▼資格 基本情報技術者 メンタルヘルスマネジメント検定二種 マイナンバー保護オフィサー 個人情報保護オフィサー(生命保険コース) 普通自動車第一種運転免許 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 また、連絡は基本的にいつでも可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
ADHD
プログラミング、マーケティング、WEBデザイン、ライティング、経営コンサルタント、営業なんでもできます!
理学療法士として病院やクリニック、通所リハビリでの経験が10年程あり、今は病院で事務職をしています。
理学療法士歴12年(病院、クリニック、通所リハビリ)で従事していました。 人の役に立つ事が好きで仕事をしていましたが、現在はその知識を活かして、病院事務を担っています。頑張りますので宜しくお願いします。
データサイエンティスト
私立中高紹介雑誌「SCHOOL」ました
日本最大級の伝統工芸品のECサイト「BECOS」でインタビュー記事を執筆しました
日経BPメディア「MUNSELL」での取材記事を制作しました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?