プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
436 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
HPへのアクセスを増やして、問い合わせや相談件数を増やしませんか? はじめまして神戸大学経済学部卒の元銀行員ライター宮崎 千聖と申します。 検索上位表示による待ちの営業をお手伝いをモットーに、SEOライティングやHP執筆をしております。HP作成やキーワード選定、記事執筆、入稿後のアクセス解析までトータルで担当することも可能です。 【対応可能業務】 ・SEO執筆 ・HP執筆 ・LP(ランディングページ)執筆 ・メルマガ執筆 ・インタビュー記事執筆 【大きな特徴】 ・待っているだけで問い合わせ・相談が届く仕組みを作ります ・お客様の事業内容・こだわりを深く理解することから始めます ・インタビュー記事を執筆して他社メディアとの差別化を図ります ・集客後のリストへのアプローチもご提案いたします 【待ちの営業で集客を仕組み化】 日々の業務が忙しくて集客に時間をかけていられない… そもそも何から始めるべきかわからない… いつかはやろうと思いながら、集客を後回しにしていませんか。成果が出るかわからない集客に取り組むぐらいなら、目の前のお客様に時間をかけて対応したいと考えるお気持ちもわかります。 しかし、インターネットに記事を公開してから、検索上位に表示されるまでには時間がかかります。やるべきだとわかっているのにSEO対策を後回しにするのは、大幅にスタートが遅れた状態でマラソンを走るようなものです。 なるべく早めに取り組んだ方が良いと思いませんか? 【もし私にお任せいただけるなら...】 ・SEOを意識した記事を執筆いたします! →キーワード選定からお任せいただくことも可能です。 ・ご依頼いただいた時点でHPがない場合は、WordPressでHPを作成いたします! →HP制作を代行。インタビュー記事の経験を活かし、思いが伝わるHPになるようなヒアリングを行います。 【実績】 ・SEOの執筆800記事以上、うち100記事以上で検索1位を獲得 ・検索5位以上は200記事超 ・メガバンク様で記名記事あり ・司法書士法人様のオウンドメディアのSEO記事執筆 ・インタビュー記事の執筆 ・LPの執筆代行多数 ※実績・事例の提示をご希望の場合はご連絡ください 【最後に】 データ分析を専攻したライターが、データを盛り込んだ根拠のある記事で検索1位を目指します。士業様が専任業務に取り組めるように、Webから問い合わせが増える仕組みづくをお手伝いさせてもらえませんか。
私は営業歴10年の経験を持ち、日々の営業活動に加え、エクセルを使った売上データの取りまとめや分析を行っています。エクセルやVBA、Pythonを駆使した業務に精通しており、効率的かつ効果的なデータ管理と分析が得意です。特に、Pythonを用いたデータの自動処理により、手作業で行っていたタスクを大幅に効率化しました。また、Photoshopの学習も進めており、デザインスキルの向上に努めています。 ■可能な業務・スキル エクセル:データ分析、ピボットテーブルの作成、関数を使用したデータ処理。例えば、Vlookupなどの様々な関数を使用した複雑なデータ検索や、条件付き書式を用いたデータの視覚化など。 マクロ:VBAを用いた業務の自動化、ユーザーフォームの作成。定型業務のボタン一つでの実行や、データ入力の簡略化を実現しました。 Python:データ処理、分析など。PandasやNumPyなどのライブラリを活用し、大量のデータを迅速に処理しています。 パワーポイント:効果的なプレゼンテーション資料の作成、デザイン。 ワード:ビジネス文書の作成、フォーマット整備。 Photoshop:デザインスキルの向上を目指し、現在学習中。基本的な画像編集に挑戦しています。 ■実績例 定例業務の自動化:Pythonを用いて定期的なデータ処理や報告書作成を自動化し、作業時間を大幅に削減しました。これにより、年間で100時間以上の時間節約を実現しました。 データ分析レポートの作成:エクセルを使用して売上データを詳細に分析し、経営層への報告資料を作成。意思決定に寄与しました。 プレゼンテーション資料の作成:パワーポイントを用いて、営業活動やプロジェクト報告のための高品質なプレゼンテーション資料を作成。これにより、クライアントから高い評価を得ました。 ■強み データの正確な取り扱いと分析により、営業戦略の立案や改善に貢献します。 自動化ツールを活用し、日常業務の効率化を実現。時間とリソースの最適化を図ります。 技術的スキルと営業経験を活かし、効果的なソリューションを提供します。 私のスキルと経験を活かし、貴社の業務効率化と売上向上に貢献できることを楽しみにしています。また、今後はさらにデータサイエンスや機械学習の知識を深め、より高度な分析や予測モデルの構築にも挑戦したいと考えています。
【ご挨拶】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 美グランマと申します。子どもや孫からプログラミングを教わりまして、 最近楽しくなってまいりましたので、副業としてチャレンジしてみることにしました。 プログラミングの他に過去の経験を生かしてウェブライティングもいたします。 【経歴】 ・19xx年から現在まで、自社のウェブページ作成及び 自社データをExcel vbaで効率化するプログラムを作成 【現在の業務内容】 ・自社のデータ整理 ・Excel VBAによる業務効率化 ・Pythonによる自然言語処理 ・WordPress構築 ・css修正 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・記事執筆 ・WordPress入稿 ・WordPress構築 ・Webライティング ・画像選定 ・バナー・サムネイル画像の作成 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・Excel VBA ・Ruby ・Python 【稼働時間】 ・毎日2時間程度の作業時間を確保可能です。 【最後に】 納期やマニュアルを守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 現在はIT企業に勤務し日々スキルアップに努めております。 納品のスピード、丁寧さを重視した対応を心がけております。 お急ぎの案件も早めにご相談ください! ▼可能業務 ・ライティング ・プログラミング ・動画編集 ▼得意分野 【ライティング】 ・IT系(プログラミング、パソコンの知識、ガジェットなど) ・ゲーム系 ・美容系(ヘアケア、毛髪化学、美容師) 【プログラミング】 ・Python Webスクレイピング ・業務効率化 【動画編集】 ・YouTube用動画編集 ・サムネイル作成 ・YouTube内SEOに対応したタイトル作成 ▼実績 ・YouTube運営 ・ブログサイト運営 ・Pythonによる業務効率化 ▼連絡、業務時間について 基本2〜3日稼働ですが柔軟に対応いたします。 平日は連絡が遅れる可能性がありますができる限り対応いたします。
こんにちは、Python、HTML、CSS の専門知識を持つソフトウェア開発者の KazuCreator です。私は、あらゆる規模の企業や組織向けのカスタム ソフトウェア ソリューションの作成を専門とし、プロセスの自動化、ワークフローの合理化、デジタル目標の達成を支援しています。 ソフトウェア開発の経験が数年あるため、プログラミングの概念、構文、およびベスト プラクティスを深く理解しています。クライアントの固有のニーズを満たす、信頼性が高く、効率的で、使いやすいソフトウェア ソリューションを作成してきた実績があります。 私のスキルには、Python プログラミング、HTML と CSS の開発、データベースの設計と管理、Web アプリケーションの開発、ソフトウェアのテストとデバッグが含まれます。業界の最新トレンドを常に把握するために、常に新しいテクノロジーとプログラミング言語を学びたいと思っています。 ソフトウェア開発に対する私のアプローチは、協力的でクライアント重視です。私はクライアントと緊密に連携して、クライアントのニーズと目標を理解し、 これらの要件を満たすカスタム ソリューションを開発します。 時間と予算の範囲内で高品質の仕事を提供することをお約束します。 カスタム ソフトウェア アプリケーション、モバイル アプリ、Web サイト、またはその他のデジタル ソリューションが必要な場合は、私がお手伝いします。 一緒にアイデアを実現し、デジタルの目標を達成しましょう。
phpとpythonを学習中 これらを使う仕事で、 人手が足りず、未経験でも使いたいと 考えてくださる方を探しています。 教えていただきながらやることになるとは 思うのですが、飲み込みは早いほうだと自負しているので 頑張ります。 また、英語を話せるので、 簡単な翻訳者としても活動できます。 ?資格 IELTS6.0 中国語検定3級 ?実績 注文システム(自作) 「お店でスマフォ(サイトからまたは事前設置したタブレット)から商品を注文すると、厨房に、注文商品とテーブル番号と人数が送られます。」 社員情報管理システム(自作) 「社員の個人情報をまとめておき、入社したらリストに追加され、退社したら消せるようにします。 途中で社員名で検索をかけ、変更を加えることもできます。」 ?可能な業務 ExcelVBAを使って自動化 phpを使って、サイト作成 pythonを使ってデータ収集など。 ?働き方 常駐でも、リモートでも大丈夫です。 ただできるだけ、自由な時間の使い方ができるとうれしいです。 ?コメント 転職先も探しているのでお声がけください。 プログラミングを初めて、3ヶ月です。 宜しくお願いします。 ?希望給 現在月給20万のため、最低それ以上でお願いいします。 また、実力をちゃんと給料ですぐに評価していただけると うれしいです。なので、ベンチャーの方がいいのかなと考えています。
副業歴4年、Shopee輸出・スプレッドシート自動化・サイト運営などを経験しました。 データ整理やGoogleフォーム/スプレッドシートの連携、簡単なスクリプト作成なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Shopeeを使った越境EC運営 ・Googleフォーム/スプレッドシートの連携、自動処理(GAS使用) ・Python/Selenium、RPAによるブラウザ自動操作 ・RunwayやCanvaを用いた動画・画像コンテンツ制作 ・SNS用コンテンツの構成/文章作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 基本的に8:00〜18:00は本業がありますが、それ以外の時間や休日に対応可能です。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は日中でも可能で、できる限り素早い返信を心がけます。 ▼得意/好きなこと ・仕組み化、効率化(特にGASやPythonによる作業自動化) ・越境ECにおける運用最適化 ・データを活用した改善提案や業務フロー構築 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
本業の所持資格は、一級建築士・一級建築施工管理技士等です。 某ゼネコンにて20年、外勤での現場施工管理と内勤での現場技術支援を行ってきました。 現場施工管理5年(マンション、シネコン、学校・複合施設、事務所 等) 現場工務10年(主にマンション、建築系施工図(割付図、平詳図、躯体図等)はイチから描けます。その他製作図チェック他も可) 技術支援5年(主に仕上(外装(タイル、ALC、金属DSP等)、内装(全般)、他防水等)) その他、建物診断(建築系) CADはAutoCADをメインに扱えます。Microsoft系ソフトは一通り。 ~ここから下は徐々に書き足します~ 最近はプログラム(Python)を勉強しはじめて、2年。 本業の業務で使うアプリなどを自分用、部内用で4~5つほど作りました。 これからWEB制作等もやっていきたいと勉強中です。 またライター作業も興味があります。 このあたりはまだまだお勉強中のため、低予算で請け負います! 基本的にはお小遣い稼ぎでがんばっていきたいと思いますので金額は相談のれます。
フリーランスで活動中のsaChiです。 単調作業をなくすことが得意です。 openAIのAPI機能使用相談、excel効率化、スプレッドシート効率化、pythonでのコーディング・情報取得など幅広く業務承ります。 ご相談ください。 アウトドアEC企業にてメルマガ作成、Google Apps Scriptを使用したRPA業務経験1年 システム・アプリ開発企業にて2年弱勤務 javaを使用した新規機能開発、保守作業 python, AWSを使用したWebアプリ開発を経験 経営学修士、基本情報技術者試験、生成AIパスポート、日商簿記2級 保持 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はメッセージにて基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 dai0004と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・接客業を中心に働いてきました。 ・業務では事務作業時にエクセルやワードなどをPCで使用していました。 ・半年間スクールでプログラミング(C言語、Java、python、DBなど)を学習しまし た。 ・2022年より転職して小中高生を相手にプログラミングスクールで 講師の仕事をしております。 ・pythonやC言語など中心に教えています。 【可能な業務】 ・Youtube動画編集 ・文字起こし、テープ起こし ・ライティング ・質問、アンケート ・データ入力 ・プログラムデバック作業 【登録した動機等】 ・プログラミング初学者の為学習も兼ねてと、 転職したばかりで給与がまだ乏しい為。 ・空いている時間を有効活用したい為。 【稼働時間】 週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 日曜日は終日、連絡が取りやすいです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年~2021年 神戸大学工学部 ・2021年~2023年 神戸大学工学研究科 【資格・スキル】 プログラミング→Python,C,Google App Script Word、Excel(スプレッドシート)、PowerPoint 基本情報技術者試験 TOEIC 700点 【可能な業務】 ライティング/記事執筆/Python/基本情報技術者試験 【得意分野】 ・受験・勉強法 ・新卒就活 ・人狼ゲーム ・ポケモン ・食 ・旅行 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
閲覧いただきありがとうございます! 大阪の国公立大学に通う大学4年生です。 大学では化学を専攻しています。 プログラミングスキル Python:ある程度使用することができる JavaScript・React:基礎のみ使用できる PhotoshopやIllustratorはあまり触れたことはありませんが、Canvaを用いたスライドの作成やサムネイルの作成も得意です。大学生・大学院生からのスライド作成を数十件ほど無料で受託していた経験があります。 【過去の経験】 Kaggleなどの機械学習データコンペティションに参加し、企業などがAI技術を用いる必要があると考えた課題に対して、Pythonを用いて予測モデリング及び分析手法に取り組みました。 2018年-現在 Wordpressを用いて、Webサイトを立ち上げ、4年間ほど運営しております。 2021年4月-2021年7月 音声広告代理店にインターシップ入社し、マーケティング担当としてコンテンツSEOやオウンドメディアの運営に取り組みました。 2021年8月- 東大発のAIベンチャーにインターシップ入社し、フロントエンドエンジニアとしてWebアプリケーションの作成やfigmaを用いたUI・UX設計に取り組んでいます。 【出品案件】 「刺さる!就活・OB訪問用自己紹介シート」 こちらは1案件2000円で行いたいのですが、価格設定に手間取っているため停止にさせていただいています。
ご覧いただきありがとうございます。 子犬 と申します。 -------------------------自己紹介------------------------- 性別: 男性 年齢: 23歳 趣味: ギター、キャンプ、タイピング -------------------------職業------------------------- 現在の職業: システムエンジニア(2年10ヶ月) 具体的な内容: システムの要件定義~テスト、AI開発、ドキュメント作成等 -------------------------経歴------------------------- 2018年4月: 千葉工業大学 入学 2022年3月: 千葉工業大学 卒業 2022年4月: システム開発会社 入社 現在に至る -------------------------活動時間------------------------- 平日: 08:00 ~ 09:00, 18:00~22:00 休日: 08:00 ~ 22:00 ※急用で対応できない場合は、早急にご連絡いたします。 -------------------------できる業務------------------------- 【IT系】 ・AI開発(画像認識) ・ツール作成(ExcelVBA、Python、Matlab、JavaScript) ・Webスクレイピング(Python) ・Webデザイン ・ドキュメント作成 【クリエイティブ系】 ・音声録音(録音環境あり) ・音声編集 ・写真撮影(一眼レフカメラあり) ・写真編集 ・動画撮影 ・動画編集 【その他】 ・文字起こし ・アンケート回答 ・ライティング ・関東圏での業務(休日のみ) 即レスポンスを意識して、安心していただけるお取引を念頭に働きます。 宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在は社会人1年目として、クラウドエンジニアやITエンジニアの業務に携わっています。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 高校でC言語を習得 大学でHTML/CSS, JavaScript, Rubyを学びWebサイトを構築 現在はクラウドを基盤にVue.jsを使って業務アプリケーションを構築 また、趣味でPythonを使って機械学習やディープラーニングを学習中 【資格】 TOEIC 695点 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript (Vue.js, React.js, Node.js) ・Python (Tensorflow, PyTorch, Numpy, Pandas, Matplotlib, OpenCV) 機械学習・Deep Learning ・Ruby (Ruby on Rails) ・C# (.Net) 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は5~8時間で在宅ワークをお受けしております。 自身のスキル向上・実務経験を通して、常に成長し続けたいと考えております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Webエンジニア歴2年で、SNS分析Webアプリ開発、顧客管理システム開発、機械学習(AI)を利用した介護情報分析システム開発、などの実績がございます。 ITコンサル、顧問業も複数社対応しておりますので気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリ開発 ・Webシステム開発 ・クラウドサービス開発 ・機械学習系開発 ・Webサイト制作 ・Python ・Django ・AWS(EC2, RDS, S3, Route53, SageMaker) ・HTML/CSS ▼実績例 【IT系】 ・SNS分析Webアプリ開発 ・顧客管理システム開発 ・機械学習(AI)を利用した介護情報分析システム開発 ・自動見積もりクラウドサービス開発 【マーケティング系】 ・企業SNSキャンペーン施策運用(3ヶ月で600万円、見込み年売上2000万円を記録しました) ・企業SNS運用代行(最大4社同時対応しました) ・大手食品企業のSNSブランディング施策 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 基本、深夜に差し掛からなければいつでもご対応しています。 連絡手段は、LINE, Slack, Messenger, Chatwork, メールで可能です。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・PythonでのWebアプリ開発、分析系が得意です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
\プロフィールをご覧いただきありがとうございます/ =【対応可能な業務内容】===== ・Notion活用 ・動画編集 ・モーショングラフィクス ・ライティング =【対応可能時間】===== 1日3〜4時間 柔軟に対応させていただきます。 期日に余裕を持たせて連絡をいただけるとありがたいです。 =【対応可能なツール】===== ・STUDIO ・DaVinci Resolve ・Canva ・XD ・Figma ・Line developers ・dialogflow =【対応可能コミュニケーションツール】===== ・Chatwork ・slack ・Zoom ・Mail ※電話は下記の理由から受けておりません。 1.記録が残らない 2.出られない可能性がある =【好きなこと・得意なこと】===== ・Notion ・スクレイピング作業 ・スプレッドシート =【対応可能言語】===== ・Python ・PHP ・HTML / CSS ・JavaScript =【プロフィール】===== ベンチャー企業で正社員のプログラマーとして働いておりました。 プログラマー(PHP)歴は3年になります。 主な業務は、自社のWEBシステムの機能追加や改修などのバックサイド、フロントも合わせてやっておりました。 先述した通り、PHPでのシステム開発をメインとしてやっていましたが、スクレイピングやNotion APIを活用したプログラムを書くのが好きです。独学でPythonの勉強を始め、Pythonの基本的な「スクレイピング・機械学習・データ分析」などを自発的に行っております。 LINEのチャットBotも作ったりしていたので内容によっては対応可能です。 Adobeが行っているクリエイティブカレッジを修了しています ・【第2期】Photoshopコース ・【第3期】Premiere Proコース ・【第4期】Illustratorコース After Effectsも使えますが、現在Adobe製品を利用していません。 DaVinci Resolveなど別のソフトを利用しています。 至らない部分がございましたら、ご教示いただければ幸いです。 =【実績】===== ※まだありません ご興味持っていただけましたら、右上の「相談する」よりお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター