プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,329 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
7年前に独立し、WEB制作の会社を立ち上げました。 ・HPの制作 ・Webシステムの制作 ・アプリ開発 ・AI開発 など幅広く開発を行っており、 数多くの納品実績、運用実績もあります。そのため 大抵のご要望 にはお応えできます。 高い技術力と、豊富な制作経験、また様々な技術や経験から導き出される、よりよいご提案まで行うことでお客様から高い評価をいただいてきました。 メインではWebシステム(PHP/VUE/REACT)の制作としています。 ただし希望に応じて、対応する言語やフレームワーク等は変更可能です。 --- ## 実績例 ※実績例において他の企業様やサービスの兼ね合いもあるため実際のサイトをお見せすることができません。ご了承ください。 ・HPの制作 デザインから開発、運用まで一貫して行えます。一部業務のみを行うことも可能です。 現在は主にNext.jsで制作を行っています。 例:) 飲食店様の予約状況なども確認できるサイト 例:) お申込みお問い合わせフォームがついたサービスや企業サイト : その他複数 ・Webシステムの制作 設計から開発、運用まで一貫して行えます。一部業務のみを行うことも可能です。 現在は主にLaravel/Vue.jsで制作を行っています。 例:) 会員30万人のポイント機能付き食べログのようなシステム。付随した管理システム 例:) 特定分野におけるサブスク型システムとスマホアプリ。付随した管理システム : その他複数 ・AI開発 主に予測系のAIと現在流行している生成AIを利用したAIの開発が行えます。 例:) アナリティクスから情報を参照し、SEO改善のためのAI 例:) 競馬予測AI 例:) 自動ヘルプページ作成AI ・アプリ開発 現在一時受託を停止しているため割愛します。 ・その他なんでも 幅広い制作実績から基本的なことは何でも行えます。 なんでもご相談ください! --- 2024/06/27 に初めてランサーズを利用してみようと思い登録設定してみました。 まだこちらのサービスでは納品したことが無いため、 利用方法に関してはまだ不安です。。 基本的に休日も連絡は行えます。そのため迅速な対応が可能かと思います。 ご相談のみでも構いませんのでお気軽にご連絡いただければと思います。 無茶ぶりも嫌な顔はしませんのでお気軽に依頼してください! どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして。私はWeb制作、デスクトップアプリ開発、ios,Androidアプリ開発、WordPressなど幅広い知識があります。 豊富な経験とスキルを活かして、様々なプロジェクトに対して柔軟かつ効果的に対応していきたいと思っています。 経験とスキル: Web制作: HTML, Javascript, Ajax, JQuery, PHP, MySql, Node.js, GraphQL, PostgreSQL, Firebase, GCP, Authentication Service, Django, Rest API, Codeignator, Laravel, Python, Java, Dart Flutter, Embedded C, Machine Learning, Deep Learning, Neural Network, Mobile App developmentなどを使い、ユーザーフレンドリーなウェブサイトを構築可能です。 アプリ開発: iOSおよびAndroid向けのアプリ開発や、FlutterやReact Nativeを使用したクロスプラットフォームアプリの制作が可能です。 WordPress: テーマカスタマイズ、プラグイン開発、サイト移行など、WordPressに関するあらゆるニーズに対応可能です。 私の強みについて: クライアント重視: まず私はプロジェクト開始前に丁寧にヒアリングを行い、クライアント様の要望を正確に把握します。その後、納期を守りながら高品質な成果物をお届けします。 柔軟性: 小規模な案件から大規模なプロジェクトまで、どんな規模の仕事にも対応できます。また、予期しない問題が発生した場合にも、柔軟に対応し、迅速に解決します。 実績: これまでに多くのクライアント様と協力し、ios,androidアプリ開発、企業サイト、ECサイト、ブログ、予約システムを含む多種多様なプロジェクトを成功させてきました。また、アプリ開発においても、ユーザーエクスペリエンスを重視した設計と開発を行い、多くのユーザーから高評価を得ています。 クライアント様の成功を共に目指し、最高のサービスを提供いたします。どうぞ、お気軽にご相談ください!
大学院卒業後、上流工程(要件定義・設計)に3年間携わり、その後フロントエンドエンジニアとして6年間、主にシステム系案件を中心に開発を行ってまいりました。 モットーは「要件定義や設計から深くすり合わせ、クライアント様の目的を的確に実現する品質の高い実装を行うこと」です。 また、デザイン業務(Figma/Adobe系)にも対応可能です。 ▼可能な業務/スキル フロントエンド開発 Nuxt3/Nuxt.js/Vue2・Vue3/React/Next.js JavaScript/TypeScript/HTML/CSS/SCSS バックエンド開発 Node.js/FastAPI(Python)/Go(Gin)/PHP/VB.Net/Java SQL設計・パフォーマンスチューニング 環境構築・ツール Docker/WSL Git/GitHub/Subversion CI/CD(GitHub Actions/ECR/ECS Fargate) 設計・管理 要件定義/基本・詳細設計 Backlog/JIRAによるタスク・進捗管理 デザイン Figma/Adobe Creative Cloud(Photoshop/Illustrator/Firefly) AI/自動化 ChatGPT/GitHub Copilot/Claude/Firefly その他 Office全般(Excel VBA含む) Slack/LINE などのコミュニケーションツール対応 ▼資格 応用情報技術者 TOEIC 700点(読解重視) ▼実績例 大手コスメECサイトのフロントエンドリプレイス(Nuxt2 → Nuxt3移行) 業務効率化システム(React+FastAPI構成)の新規開発 社内CI/CDパイプライン構築(GitHub Actions+ECR+ECS Fargate) デザイン制作(Figma/Photoshopを使用したUI設計・バナー制作) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について 平日9:30〜18:30を中心に稼働しておりますが、できる限り柔軟にご対応可能です。 急ぎの案件もご相談ください。 ▼得意/好きなこと システム設計からUIまで一貫した開発 コード品質・保守性の高い実装とリファクタリング 技術的課題の整理・チーム教育・レビュー対応 ご興味を持って頂けましたら、メッセージにてお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 WEB制作エンジニアのとみーと申します。2024年4月からフリーランスのコーダーとして活動しております。 迅速な対応と、デザインを正確に再現することを心がけており、ご多忙な中でのコーディング業務のサポートをさせていただきます。 特に下記のようなご要望をお持ちの企業様・制作会社様には特にお力になれると自負しています。 ・社内リソースが足りずコーディング作業はすべてお願いしたい ・納期が短いプロジェクトですぐに対応して欲しい ・長期的に依頼できるコーダーを探している フリーランスという働き方を活かし、迅速・丁寧に対応させていただきます! GSAPを使用したアニメーション多彩な実装・対応も可能でございます。 【対応可能業務】 ・HTML、CSS(Sass)、JavaScriptを使ったコーディング ・既存サイトの修正 ・WordPressを活用したWEBサイト構築とカスタムテーマの作成 【技術スタック】 言語:HTML, CSS(Sass), JavaScript, PHP, React, Next.js CSS設計:FLOCSSを用いた保守性の高いスタイリング, tailwindCSS ツール:Figma, AdobeXD,Illustrator,Photoshop CMS: WordPress, ヘッドレスCMS(microCMS) 【対応可能時間】 土日祝問わず9時~18時 ※連絡はいつでも対応可能でございます。 ※お急ぎの案件等も柔軟に対応させていただきます。 人手不足でコーディングが追いつかない企業様、デザインは出来るが実装に課題を持つ方々に最適なサービスを提供いたします。 ご依頼・ご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【PR】 知識0からNext.jsを独学し、約1ヶ月でサイトをデプロイしました。必要な知識を集中的に学ぶ姿勢に自信があります。 コーディング、デザイン、SEO対策、その他ご要望に合わせて柔軟にご対応いたします。全ての業務に誠意を持って取り組む所存です。よろしくお願いいたします。 【経歴】 ・巣鴨高等学校 卒業 ・慶應義塾大学経済学部 卒業 ・(相)住友生命保険 総合職勤務 ・(株)Noshift 業務委託 【ポートフォリオ】 ●現実チェック(Webアプリ) ・概要:ユーザーが条件(性別、体型、年齢、身長、収入)を入力し、対応する人口比率を計算するアプリです。 ・経緯:UIUXデザイン案件としてお受けし、継続ご依頼でクライアント様のご指定デザイン通りのレスポンシブ対応UIにコーディングいたしました。ご満足していただけました。詳しくはポートフォリオの「入力した値に該当する人口比率を表示するアプリ「現実チェック」をデプロイしました」をご覧ください。 ●むちむち無知の知くんのサイト(Webサイト) ・概要:管理人の趣味活動のアウトプット(ブログ、YouTube、Podcast、イラスト)をまとめるサイトです。 ・経緯:知識0から独学し、約1ヶ月でNext.jsでデプロイしました。完全オリジナルデザインです。詳しくはポートフォリオの「知識0からNext.jsを独学し、webサイト「むちむち無知の知くんのサイト」を1ヶ月でデプロイしました」をご覧ください。 【ツール】 Next.js, React, HTML, CSS , Javascript, Git, Figma, GIMP 【稼働条件】 ・在宅 ・平日、休日問いません ・極力ご要望に添います。お気軽にご相談ください。
こんにちは! デジタル領域でフルスタックエンジニア、マルチクリエイターとして活動している「あすぱる」と申します。 ◇ 動画編集/映像制作 ・YouTubeやテレビなどの動画編集 (カット, テロップ, エフェクト など全て) ・サムネイル制作 ◇ エンジニアリング ・Webアプリケーションの開発 (フロントエンド/バックエンド両方) ・デスクトップアプリケーションの開発 ・Discord/SlackなどのBot開発 ・CI/CDや開発者体験の向上などの運用改善 (特に得意な言語/フレームワーク: Rust, JavaScript/TypeScript, React, Next.js) ◇ 音楽/音響 ・ボーカルミックス (ピッチ補正含む) ・楽曲のミキシング, マスタリング ・舞台音響 ◇ デザイン ・Figmaなどを用いたアプリケーションのデザイン ・図形を用いたアニメーションなどのデザイン 以上が主に可能な業務となります。 また、ここに記載のないことでも (動画編集やエンジニアリング、音響などに関係のあることでしたら) 内容次第でお引き受けできることもありますので、まずはお気軽にご相談ください!
はじめまして! Fukaishi Rinkaと申します。Web開発とデジタルコンテンツ作成のエキスパートとして、HTML、CSS、WordPress、JavaScript、Git、Shopify等の知識を活用して、クライアントのビジネスを支援しています。また、SNS運用と記事作成の分野でも豊富な経験を持ち、企業やアーティストのリリースに関するコンテンツ制作においても、ライターとして活躍しています。 -Skills- Programming Languages: C, C++, HTML, CSS, JavaScript, Typescript, Python Frameworks: React, TailwindCSS, Three.js Tools: Git, Figma, Docker Backend: Go Others: WordPress -Experience- Web開発: HTML、CSS、JavaScript、Typescript 、Python、およびGitを用いた効率的かつ効果的なウェブサイト開発。toC、toB向けのシステム構築。 WordPress: カスタマイズ可能なWordPressサイトの構築と管理。 コンテンツ制作: SEOに最適化された記事作成とSNS運用で、デジタルマーケティング戦略をサポート。 Shopify運用: リアル店舗のshopify構築から運用まで 経験: デジタルクリエイターとしての経験を活かし、企業や個人へターゲットオーディエンスに響くコンテンツを制作。Proxyとして、フリーランスで様々ななプログラミングに関するお仕事をお受けしています。個人事業主としての柔軟な働き方で、クライアントのニーズに迅速に対応。 プロジェクトの成功には良好なコミュニケーションが不可欠と考え、クライアントとの継続的なやり取りを心掛けています。ポートフォリオサイトをお送りいたします。 ランサーズには最近登録しましたが、新しい機会を通じて、皆様のビジネスに貢献できることを楽しみにしています。ご相談やご依頼がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください! まずは無料でヒアリングからさせていただければと思います。 皆様のアイデアをサポートできることを心より楽しみにしています。
現役Webエンジニアです。 【開発言語】 ・React ・Typescript ・Next.js
HTML/CSS/JS, React.js, Vue.jsなど対応可能です。
React/Vue.jsを使っています
フロントエンドが得意です
GASやNextjs,Reactなどのwebアプリなどの経験があります。
副業としてサイトまたはWebアプリの作成を考えています。 仕事では、HTML、CSS、JavaScript、Vueを使用しています。 React、Typescript、Next.jsも使用可能で、VueよりもReact(Next.js)の方が得意です。 現在Flutterを勉強中です。
主にWebアプリケーションの開発を行っています。 TypeScript、React (Next.js)、Node.jsなどが得意です。 Webサイト・SNSなどのスクレイピングもお任せください。 [スキル・実績] ・ JavaScript / TypeScript ・ HTML / CSS ・ UIデザイン ・ React / Next.js ・ Firebase ・ Node.js ・ Webサイト・SNSなどのスクレイピング ・ OGP画像の自動生成 ・ Stripeを使用した決済処理 ・ 機械学習 (TensorFlow・Keras) ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします!
- Web - React.js / Express.js / Vue.js / Next.js / Angular.js / Redux /Node.js / Typescript / HTML&CSS / PHP, Wordpress, Wix, Shopify , Webflow, - Python - Django / Flask / Selenium / Pandas / Playwright / Puppeteer / ML / Chatbot - Database - MySQL / MongoDB / PostgreSQL / MSSQL - Mobile App - Android Native/ Swift / Kotlin / React Native - Solidity / Rust - Heroku / VPS / Amazon Web Services (AWS) / Digital Ocean… more
新着のランサー
HTMLコーダー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職