プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
510 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【現在の業務内容】 ・Web開発(フロントエンド・バックエンド) ・セキュリティ対策・サーバー運用 ・UI/UX設計 ・Webアプリ・モバイルアプリ開発 ・AI関連開発(機械学習・画像認識) ・チャットボット開発 【可能な業務】 上記業務のほか、以下のような業務も対応可能です。 ・ツール・スクリプト作成 ・Webデザイン・サイト構築 ・システム設計・運用サポート ・技術相談・コンサルティング ・チャットボット 【開発言語・技術】 ・HTML / CSS / JavaScript / Typescript (React, Vue.js, Next.js) ・php/Laravel, Node.js/Express.js/NestJS, python/Django ・Wordpress / Shopify / Magento ・SQL / NoSQL (PostgreSql, MariaDB, MongoDB, Firebase, Supabase) ・AWS / GCP / Docker 【稼働時間・対応について】 平日は5~6時間、休日は3時間程度、在宅ワークをお受けしております。 納期厳守・丁寧な対応を心がけておりますので、安心してご依頼ください。 お仕事のご相談やご依頼は、お気軽にお問い合わせください! どうぞよろしくお願いいたします。
▼可能な業務 ・画像編集、動画編集、CG制作、AI画像作成 ・FX自動売買システム(EA)の作成 ・Web認証、顧客管理システムの制作 ・C,C#言語、Python、Javaなどを使ったWindows,Andoroid,iPhoneアプリの作成 ・Unity、Unreal Engineを使ったゲーム制作(企画からプログラミングまで可能) ・プログラミングの個別講習(子供から大人まで) ・シナリオ、文章、ストーリープロット等々作成 ※幅広くやってますのでご連絡お待ちしております ▼平日の稼働時間 ・週5日、1日あたり6時間 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Discord、Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼得意分野 ・ゲーム、モータースポーツ関係 ・IT系、精神医療、メンタル系 ・バイク、車のマシン関連知識あります ※得意分野以外でも徹底的にリサーチします ▼趣味・特技など ・漫画、アニメ ・音楽、映画鑑賞 ・ツーリング、ドライブ、観光 ・情報リサーチをすること ・小説や新書を書くこと ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 海堂進と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・SES企業にてデータベース管理システムの開発を3年担当 ・ネット通販企業にてECサイトの運営を携わり、デザイン・コーディング・マーケティングを担当 ・2011年4月より起業しウェブ制作、コーディング、Ruby on Railsによるシステム開発を請け負っています 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・LPのコーディング(HTML、CSS、JavaScriptを使用) ・Ruby on Railsを使ったwebアプリケーションの開発 ・システム公開に伴うサーバーの設定 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WordPressの導入・サイト構築 ・LPページ作成 ・レスポンシブ対応 ・アクセス解析・SEO対応 ・システムのバックグラウンド開発 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Ruby(Ruby on Rails) ・Python ・VBA ・GAS ・SQL 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・vscode ・cursor ・docker ・Local 【稼働時間】 平日は2時間程度、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブ構築関係のご提案をご予算に合わせて可能です。 案件やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 ・Web制作会社のWebエンジニアとしてコーディング・サーバー保守を2年担当 ・並行してレコーディングエンジニアとして10年以上経歴があります。 ・2018年から、フリーランスのWebエンジニアとして活動中 ・レコーディングエンジニアの経験を生かした音響・動画のWeb制作とシームレスな対応も可能です。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 【対応可能】 ・HTML, PHP, JavaScript, CMS(WordPress)等を利用したWeb制作・修正・移行 ・音響録音/編集・MIDI制作 ・動画編集 【スキル】 ・Linux(サーバ構築)・Shell Script ・HTML5、CSS, PHP, Javascript, jQuery, Bootstrap ・Python ・C言語 ・MySQL, PostgreSQL,MongoDB ・WordPress 【使用ツール】 ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe Premiere ・Sublime Text ・Atom ・Vim ・PyCharm ・Avid Protools ・Apple Logic ・Apple FinulCut 【稼働時間・提案】 ・即日仕事可能です。(土日祝日も対応可能です。) ・毎日 9:00~23:00まで対応出来ます。 ・最大の誠意を持ってお仕事させていただきます。 ・丁寧に・即対応・開発、制作は速く・高クオリティでを心がけています。 最後までご覧いただきありがとうございました。 今後、どうぞよろしくお願いいたします。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・静岡大学大学院 機械工学専攻 卒業/修士論文:歩行補助ロボット杖の開発 ・2014年~ 小型エンジン機械の設計・開発・テストを行う ・2016年~ IT業界へ転向。車載ECUの設計・開発・テストを行う ・2018年~ フリーランスとして独立。宝くじ販売端末のシステム設計・開発・テストを行う ・2021年~ Salesforceシステムの保守・運用・改修を行う ・2023年~ 工場用電動工具のIOT化のシステム開発を行う ・2024年~ 車載ECUのシステム開発を行う 【資格】 【現在の業務内容】 ・組み込みソフトウェア開発 ・システム開発の上流工程(要件定義、要件分析、設計、製造) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ・Visual Basic ・C/C++/C# ・Java ・VBA ・SQL ・Flutter ・Salesfore 【稼働時間】 平日は夜間(20時~)、休日は5~6時間でお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
中小企業のweb担当者として約4年、企画~制作~運用&広告&マーケティングと総合的に携わってまいりました。 ■可能な業務/スキル Google、Yahooのweb広告運用 たまごリピート、楽天ショップ、amazon出店運用 html、CSSでのwebページ作成 WordPressでのwebページ作成 SEOを意識した文章作成 ● Webデザイン、ディレクションについて 企画提案、webデザイン、画像作成、文章作成、マーケティング、広告運用までビジネスレベルでお任せいただけます。 ● SNSについて Twitter、LINE、Facebook、Instagramの企業アカウント運用経験あり。 ▼Office Word、Excel (応用レベル)、PowerPoint (基礎レベル) ▼adobe Photoshop (応用レベル)、illustrator (応用レベル) ▼google Analytics (アクセス解析)、SearchConsole (サイト管理・SEO支援ツール) ▼言語 [実務経験あり]HTML5/CSS、JavaScript、Jquery、PHP [学習済み]ruby、Python ■資格 Webクリエイター能力認定試験 上級 (現エキスパート級) ■実績例 ①不動産/集客webのみ/販売商品単価 平均1,500万円程度 web広告費 月間100万円 お問合せ月5~10件状態から受け持ち、3年でweb広告費 月間150万円 お問合せ月100~130件、月商を3年前年商と同額まで引き上げる貢献 ②化粧品/web、SNS、他メディア集客あり/オリジナルブランドオープニング 入社当時 月2~30件にも満たない受注状態で受け持ち、4ヵ月で月300件受注見込みまで達成 web集客でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします。
大学卒業後、UIデザイン、マークアップ、フロントエンド、Flashを主として活動。2社ほどweb制作プロダクションに所属した後、2006年にフリーランスとなる。web制作プロダクションから依頼のwebサイトの受託制作や、事業会社のプロダクトにフロントエンドエンジニア(デザイナー兼務)としてジョイン。 デザインから最後まで、webアプリを一気通貫できる仕組みづくりを目指している。 フロント:www.swiftdesign.info 管理画面:admin.swiftdesign.info (nginx/docker/nuxt/golang/apollo/MySQL/mongo/redis/nextcloud/postfix) ■スキル html(ejs/slim/pug) css(scss/stylus) javascript(jQuery/es6/vue) gulp/webpack/nuxt/git ■アプリケーション sketch/XD/VSCode/Photoshop/Illustrator/animate/他 以下については実務経験はないが、個人プロジェクトへ導入、習得を目指している TypeScript/React/ReactNative/Xcode/python/MySQL/mongoDB/GCP/さくらのクラウド/go/flutter(Dart)/GraphQL(apollo) 制作実績について守秘義務のため細かくは記載できませんが一部抜粋。 ■銀行カード認証サービス アプリ開発 ≪担当業務・役割≫ マークアップ、フロントエンド ≪コメント≫ NuxtのSPA、Cordovaアプリ ■洋服サイズレコメンドSaas開発 ≪担当業務・役割≫ デザイン、マークアップ、フロントエンド ≪コメント≫ 画面やバナーのデザイン、Nuxtでのマークアップ、フロントエンド開発 ■BtoBプラットフォーム開発 ≪担当業務・役割≫ デザイン、マークアップ、フロントエンド ≪コメント≫ Nuxtでのマークアップ、フロントエンド開発、wpでのLPサイト ■求人情報サービス iOS/AndroidアプリUIデザイン ≪担当業務・役割≫ UIデザイン ≪コメント≫ プランナー、エンジニアと議論を重ねながらデザイン ■飲料メーカー 製品情報サイト制作 ≪担当業務・役割≫ マークアップ ≪コメント≫ 合計100pほどのボリュームのレスポンシブサイト制作
ご覧いただきありがとうございます。 2005年〜2012年までギタリストとして音楽講師、演奏者として活動しておりました。 現在は、インフラエンジニア、プログラマ、デザイナーの仕事をしております。 簡単な経歴について紹介させて頂きます。 【経歴】 ・2005年~2012年 楽曲制作・音楽活動・WEBデザインを行っておりました。 ・2013年3月~2014年9月 某WEBデザインの学校にてWEBデザイン、コーディングの知識を習得。 ・2013年11月 某企業にてインフラエンジニアとして入社。 ・2014年1月~8月 ネットワークオペレータとして企業に常駐 ・2014年9月~10月 EAIソフトウェア「ASTERIA」の設計・構築を担当。 ・2014年11月~2015年3月 DWHサーバ詳細設計・構築を担当 使用OS:・windows server 2008R2 ・windows server 2012 ・2015年4月 アプリケーション動作確認テスト 使用OS: Linux ・2015年5月~8月 動画配信サイトのインフラ基本設計書作成、インフラ構築作業 Windows Azure(クラウドサービス)にて構築 ・2015年9月 ウイルス対策サーバ システム基本設計・システム管理サーバー 結合テスト、総合テストを担当 使用OS:Windows server 2012 R2 Ubuntu ・2015年10月~12月 Ansible構築 Oracleデータベース構築自動化 AWS(クラウドサービス)にて構築 使用言語:PLSQL Python jinja ・2016年1月~2月 Asteria構築 使用言語 SQL ・2016年3月 Web遷移テスト自動化 Seleniumを使用したWeb繊維テストの自動化を担当 使用言語:JAVA 【取得資格】 ・サーティファイPhotosyopクリエイター能力技能検定 エキスパート ・サーティファイillustratorクリエイター能力技能検定 エキスパート ・CCNA ・CCNP Route ・LPIC LEVEL2 ・MCP410 ・ITIL
フロントエンド開発 HTML5/CSS3/Javascript:Web制作(企業HP) ※JQueryのみ対応OK。他は学習中。 WordPress:Web制作(企業HP) Wix:現在学習中 バックエンド開発 Java:システム開発(金融、自動車、ITサービス) ※spring等、フレームワーク学習中。 PHP:システム開発(Webサイト改修、新規構築) ※laravel等、フレームワーク学習中。 Python:AI開発(スクレイピング、ChatGPT) ※Django等、フレームワーク学習中。 インフラ AWS:システム開発におけるクラウド移行(資格取得勉強中) 開発環境 Linux:コマンド対応OK Git:基礎部分OK デザイン Illustrator:Webデザイン制作(企業、LP) Photoshop、XDと組み合わせて対応OK Photoshop:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator、XDと組み合わせて対応OK XD:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator,Photoshopと組み合わせて対応OK ※Figmaに関しては学習中 動画制作 PremirePro:Youtube動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ AfterEffects:アニメーション動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ 幅広い技術を習得し、どの業界でも対応できる人材として重宝してください。 基本的には、開発案件を優先事項としております。
ご覧いただきありがとうございます。フリーランスのWebエンジニア、nohaco(ノハコ)です。 ▼経歴 プログラミングは大学(情報科4年制)からはじめ、歴15年です。新卒で都内のSIerにSEとして入社し、その後独立しました。業務ではJavaをメインに、サーバサイドのプログラミング、要件定義、基本・詳細設計などの上流工程、実装・テスト・運用保守の下流工程まで一連のシステム開発を経験しています。 独立後はフロントエンド(ECMAScript)を中心に、積極的にモダンな技術を採用し、個人にてWebアプリ開発などを行っています。「エンジニアってデザインどうなの?」という世論を胸に、日頃、トレンドのキャッチアップを心がけております。 ▼サービス クラウドソーシングでは「個の時代に、ちょうどいい」をコンセプトに、個性(CI: Not Corporate Identity, But Character Identity.)を活かしたWebサイト制作を心がけております。既存サイトのカスタマイズや、新規製作であれば、非同期処理を採用した、ネイティブライクなWebサイト制作など柔軟に対応可能です。これからのデファクトスタンダードをぜひ。 ▼スキル - Lang HTML5 / CSS3 / JavaScript ( jQuery, ECMAScript ) / PHP / Python / Java - Frame work Laravel / CakePHP / Vue.js / Nuxt.js / Django - CMS WordPress / Contentful / MicroCMS - Authoring PhotoShop / Illustrator / XD - Hosting VPS ( LAMP, LEMP, KUSANAGI ) / GCP / AWS ( EC2 ) / heroku / Netlify ▼実績 ポートフォリオをご参照ください。 最後までご覧いただきありがとうございます。Webまわりで何かお困りでしたら、お気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。 nohaco
ECサイトの制作・運用に10年以上携わってきました。 ECサイトの立ち上げからランディンングページの制作、SNSの広告運用、google・Yahoo広告の運用、 フロントヤード、バックヤードの運用改善まで、多くのことに携わってきました。 ECサイトに長らく携わってきたため、楽天、yahoo、ポンパレモール、Amazonなどのモールへの対応が可能です。 自社ECの場合、FutureShop、welcartなどの対応が可能です。 また、EC-CUBE3で作成されたページの改修経験がありますため、EC-CUBE3に関しても簡易的にではありますが対応可能です。 Shopifyについては、現場で関われる機会がなかったため、未経験ですが、学習を行っているため、経験をさせて頂けるのであれば、全力で取り組ませて頂きます。 その他、wordpressでのサイト作成やフルスクラッチでのLPの作成などに対応しています。 主な対応言語は、HTML、CSS、JavaScript、jQueryは対応可能です。 PHP、python、Rudy、typescriptに関しては、既存のプログラムの改修やテキストやWEBでの情報を調べながらであれば、対応可能です。 また、ノーコードツールのbubble.やwix、ペライチ、BASEなどにも対応可能です。 その他、VBAを利用した業務の自動化ツールの制作なども対応させて頂くことが可能です。
はじめまして。 フリーで様々な作品の制作&Web上で販売しているものです。 作るものはBlenderでの3Dモデルから、HTML,CSS,Javascriptを使用したWebサイト、JavaやUnityを用いたAndroidアプリ、天然石アクセサリなどです。 ■活動内容/スキルに関して ・3Dモデル Blenderで制作した3DモデルをUnity向けアセットとしてBOOTHにて提供しております。 また、他サービスにて3Dモデル製作依頼の受注経験あり。 ・HTML,CSS,Javascript 自分の作ったものを公開する場として、レンタルサーバーと独自ドメインを取得してサイトを運営中。 サイト内では制作した3DモデルをBabylon.jsを用いてWebサイト形式で公開し、ブラウザがあれば誰でも作品に触れられるようにしております。 ・Androidアプリ Androidアプリはこれまでに8本自作して公開しました。 使用言語はJavaとUnity(C#)です。 ・アクセサリ 天然石を主用したアクセサリをBASEやオークションサイトにて販売中です。 ・ライティング ブログを4年ほど運営しております。 過去に運営したものも含めると、200記事以上執筆しました。 文章を書くこと自体が結構好きなので、長文を書くことを苦に思うことはございません。 ・その他 PythonでTwitterの自動ツールを作ったことがあります。 WordPressでのブログ運営経験あり。 Babylon.jsを用いた3Dコンテンツの制作、3Dモデルのサイト形式での公開が可能です。 ■時間に関して フリーでやっているため、柔軟に対応させていただくことが可能です。 基本的に連絡などはいつでも可能ですが、どうしても外せない予定がある場合は多少のお時間をいただく場合がございます。 その際はご了承頂ければ幸いです。 ■趣味/性格 作ることと自然を散策するのが好きです。 自分が作りたいもののために必要なことは面倒臭がらずに調べて身に付ける性格です。 もし興味を持って頂けましたら、気軽にお声がけ下さい。 当たり前ではありますが、ご依頼に対して一つ一つ丁寧に向き合ってまいります。 それでは、よろしくお願いします。
依頼いただいた方の目標以上を目指して頑張ります! 東京で15年以上、ITエンジニア業務に従事し、 この度、地元の広島で再出発となります! 趣味は、ITの最新技術を扱う事で、 最近ですと、AI関連に興味があり、日々勉強中です。 その他、副業で、IT系のコンサルをさせて頂いています。 内容は幅広く、業務の改善、業務の自動化、 IoT機器のプロトタイプ作成、 トレンド分析、動画作成、サイト作成、運用保守、 3Dプリンタでのプロトタイプモックの作成等、 ITと名がつくものであれば、何でもチャレンジしております。 生まれた広島の地で、少しでも皆様のお力になれるよう。 頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 ▼可能な業務 1)ウェブ/システム開発 ・WordPress構築 ・AI/画像処理/スクレイピング ・自動化ツール制作 2)プログラミング言語 ・HTML/CSS/Python 3)写真/動画/ナレーション ・写真撮影/画像加工 ・動画編集/映像素材/動画素材 4)事務/コンサル/専門職/その他 ・ITコンサルティング ▼提案 ・連絡手段は通話、メール、ライン、その他リモートとなります。 ・連絡は深夜以外は基本的に可能です。 ・「こんな事ができますか?」など、やりたい事があれば、お気軽ご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・大学は保育科を卒業、新卒で公立のこども園に就職(3年で退職) ・その後、IT企業に入社 pythonやAutoCADなどのプログラミングを学ぶ Excel、CADソフト等を使用したデータ作成業務や、Webサイト制作を行う (5年3ヶ月で退職) ・現在は、web制作フリーランスとして活動中 【セールスポイント】 ・競合サイトを徹底的に研究し、サイト作成の目的や課題に合わせたデザインをご提案 ・課題解決に向けたデザインはもちろんのこと、親しみやすいデザインが得意 ・読みやすさ、再利用のしやすさ、保守のしやすさ、拡張のしやすさを意識したコーディング ・レスポンシブ、wordpress化の対応可能 ・イラストなどの自作素材を用いて、独自のデザインをご提案可能 ・目的や課題に応じて、完成後のSEO対策を実施 ・制作のみならず、その後のサポートについても長くサポート 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript ・PHP(WordPress) 【使用ツール】 ・Figma ・Illustrator ・Photoshop ・CANVA ・Excel ・Word ・PowerPoint 【保有資格・免許】 ・ITパスポート ・保育士 ・幼稚園教諭二種免許状 【稼働時間】 時期により変動するため、都度ご相談させていただきたいです。 1件1件、心を込めて対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
自己PRをご覧くださり、誠にありがとうございます。 現在、Yologueの運営兼開発をしている鈴木と申します。 サイト制作にあたり、Yologueではランディングページやホームページの制作の他、ブログ記事の提供も行っているためSEO対策に向けたご提案が可能です。 また私自身、競技プログラミングに参加しており、無駄のない綺麗なコードでの納品をいたします。 低価格帯でも丁寧かつ、ハイクオリティのサイトを提供出来たらと考えております。 ▼ 使用言語(スキル) C / C++ / HTML(PUGも可) / CSS(SCSS) / ShellScript / JavaScript / TypeScript / jQuery / Python / MySQL / MicroCMS ▼ 得意なフレームワーク React(Next.js) / Django(REST frame workも可) ▼ 得意なライブラリ GSAP / Gulp.js / Swiper.js / Tailwind.css ▼ 使用ツール VSCode / AdobeXD / Canva ▼ チャットツール ご依頼者様のご希望に合わせて使用します。 ▼活動時間 - 40時間/日 (平日、土日関係なくいつでも承れます。) ▼ 可能なご依頼 - PCサイト -> モバイルサイトの対応 (逆も可) - ホームページ制作 (新規開発から既存サイトのリニューアルまで幅広く対応しております) - LP制作 - ブログサイトや掲示板サイト、SNSのようなサービス開発 - webデザイン - ドメインの取得から、サーバーへデプロイまでのメンター - ウェブスクレイピング (スクレイピング先サイト管理者様の許可をいただく必要がございます) 上記にないご依頼につきましてはお気軽にご連絡ください。 ▼ 経歴 表彰 - 2021年 3月 全国情報技術教育研究会様より表彰。 ご質問やご不明な点についてもスピーディーにお答えしていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 最後までご覧くださり、ありがとうございました。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職
HTMLコーダー