絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,650 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
これまで20年以上にわたり、企業や店舗、各種団体のウェブや業務改善に携わってきました。私の仕事は、単にシステムをつくることではなく、**「何をどう仕組みにすれば現場が楽になるか」**を一緒に考えることから始まります。 多くのプロジェクトで感じてきたのは、「作る前に整理する」ことの大切さです。 課題が複雑になればなるほど、最初に丁寧に聞き、全体を俯瞰して設計することが、結局いちばんの近道になります。 私が得意とするのは、この“全体の流れを整える”部分。 お客様の頭の中にある構想を言葉と図にし、誰もが動ける形に落とし込んでいくことです。その上で、AIや自動化ツールを積極的に取り入れ、これまで時間も費用もかかっていた開発を、10分の1のコスト・3倍速のスピードで実現しています。 ただし、目的はスピードや安さそのものではありません。 人が本来の力を発揮できる仕組みを整えること。 そこに価値があると考えています。 最近は、既存業務を自動化する仕組みから、新しいサービスの立ち上げ支援まで幅広くお手伝いしています。例えば 〇問い合わせや売上データを自動集計・可視化 〇予約や顧客管理のクラウド化 〇部署間の情報共有や承認フローの仕組み化 など、現場が「少し楽になる仕組み」を重ねることで、大きな変化を生み出しています。 エンジソンという名前には、“アイデアで仕組みを生み出す存在”という想いを込めました。無駄をなくすことは、単なる効率化ではなく、心地よさや未来への余白を生むこと。その余白こそが、次の挑戦や創造の時間につながると信じています。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・人のお役に立てること ・アイデアを出すこと ・追及すること ▼ビジネル上の方針 ・楽しく仕事をすること ・怒らないこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして。プロフィールを読んで頂きありがとうございます。 私たちは、ディレクター、プランナー、カメラマン、デザイナー、エンジニアが揃う Web制作を軸としたトータルコーディネトチームです。 Webサイトはせっかくリニュアルしても、そのままでは効果は出ません。 成果を出し続けるためには、公開後の運用が大切です。 「ついつい更新したくなる」 「Webサイトは育てるもの。お客様のビジネスと共に、日々、進化する。」 その理念をもとに、 運用を考慮したCMS設計を含め、お客さまの目的を達成できる Webサイトを制作いたします。 ▼Web制作・Webデザイン ヒアリング、企画・設計、写真撮影、デザイン、制作、運用まで、Web制作におけるすべての工程を 一貫しておこないます。 SSLサーバー設定、ドメインの移行、メールアドレスやサーバの引っ越しなどの導入サポート、 SEO対策やアクセス解析などWebマーケティングの視点での運用サポートもご相談いただければ幸いです。 ▼Webデザイン お客さまがイメージするゴールを明確にし、ブランドイメージが伝わる機能的なデザインを創造します。 デザインの美しさだけでなく、使いやすく、必要な情報に最短でアクセスできる導線設計をいたします。 ▼Webディレクション 小規模から大規模まで多数のWebサイト構築案件のディレクション実績がございます。 企画立案やお客さまへのご提案から、進行管理、品質管理など、プロジェクトを円滑に成功に導きます。 ▼CMS導入・運用支援 Wordpress、PoowerCMS、MovableType、concreat5など、様々なCMSの導入・運用を数多く経験しております CMSにはそれぞぞれの特徴があり、お客さまのニーズにあったCMSのご提案と効率的な運用がしやすい構築をいたします。 導入後の運用トレーニングの実施などのサポートもいたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
誹謗中傷対策・WEB制作を受け付けております「ネクストイノベーション合同会社」と申します。 ネットの誹謗中傷対策は1000事例以上の対策実績、 ホームページ制作・LP制作・SEO対策として、300サイト以上の対応実績がございます。 「個人だと不安。でも法人だと費用が高い。」 そんなお悩みを解決すべき、「IT業界最安値にて即日対応」をモットーに迅速にご希望に添えるよう対応させていただきます。 2016年に創業し、まもなく8年目になります。 ランサーズでは2023年より案件を受注開始いたしました。 よろしければ会社ホームページをご覧ください。 ランサーズでの案件以外でも、WEB制作・ネットの誹謗中傷対策は幅広く対応させていただいております。 お気軽にご相談いただければ幸いです。
WEB制作・SEO関連企業で10年間勤務。2021年に独立し、某通信企業様など大手の仕事も経験しています。 クライアント折衝からデザイン・コーディング、ディレクション業務の制作業務全般、保守・運用まで幅広く対応します。 ■対応可能業務 ・クライアント折衝 ・デザイン ・コーディング(ワードプレス/html/LP/EC) ・WEBシステム開発 ・サイト保守・運用 ・撮影(スチール/動画) ・SNSプロモーション ・SEO対策 ・GAアクセス解析/レポート 制作にあたっては、クライアントとの対話を重視し、特にSEOに強いサイト制作を心がけています。 幅広いパートナーシップにより、様々な業務を受託することが可能です。 「こんなことが出来ないか?」「こんなことで困っている」など、ざっくりとお話しいただければ、必ず解決策をご提示します。
プラスユニット株式会社 2007年 設立 ▼業種 ホームページ、各種デザインの企画・制作・販売、アプリケーションソフトの企画・開発・販売 ▼主な仕事 WEB制作・コピーライティング ・コーディング 他 ▼可能な業務/スキル ・Wordpress ・コーディング ・WEBデザイン ・グラフィックデザイン ・グッズ制作 ▼主要取引先 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ソフトバンク株式会社 SB C&S株式会社 エプソン販売株式会社 ブラザー販売株式会社 株式会社富士通パーソナルズ NECパーソナルコンピュータ株式会社 株式会社ウェブライダー 株式会社グラフィシア 株式会社シマンテック ヤマダ電機株式会社 ▼私たちの目指すもの クリエイティブ事業部ではチームの特性でもある専門性を活かし、クライアント様のビジネスパートナーとして、最高のソリューション、コンバージョン率の高い広告をクライアント様の特性に応じてご提案します。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼実績例 ・株式会社SGS様 コーポレートサイト制作 ・テレビ番組クイーンオブアイドル’s 公式サイト制作 ・コンサルタント業コーポレートサイト制作(事業再生.com) ・探偵事務所様サイト制作(探偵事務所ブライトi) ・整骨院サイト制作(あいの気整骨院) ・どんぐり村様サイト制作(どんぐり村) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ※ご相談お問い合わせは、いつでもお気軽にご連絡ください どうぞよろしくお願いいたします!
私たちはディレクター、デザイナー、マーケッター、プログラマー等が集ったクリエイティブチームです。 それぞれが更に成長するため活動の幅を広げております。 制作会社などで通常業務を行なっておりますので、平日の日中はお返事が難しい時もございます。 お客様のお役に立てるよう頑張りますので どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社GeNEE(ジーン)です。弊社は、基幹や業務システムの開発、モバイルアプリ開発(iOSアプリ/Androidアプリ開発)、企業のDX推進を得意とするコンサルティングと開発をワンストップで提供するIT会社です。組織全体のDX化や業務のIT化、新規事業の立ち上げなどに悩みを抱えるクライアントに対し、GeNEEの強みである「ビジネスディレクション・UI/UXデザイン・テクノロジーの三位一体型プロジェクトチーム」、「350件を超える開発実績」、「ITサービスのスケール(サービス規模拡大)支援のノウハウとナレッジ」、「独自のネットワーク網を活用したプロフェッショナルなサポート」を活かし、 クライアントに伴走型開発支援サービスを提供しています。GeNEEが設計・開発するシステムやアプリは、セキュリティ性、堅牢性、保守性、可用性に優れており、クライアントの目に入らない部分にまで技術を組み込む点に大きな特徴があります。 これまでの実績としては、 ・工事現場で使用される業務システム及びアプリ開発 ・全国150拠点に広がるPCR検査センターの予約管理システム ・大手小売業の在庫管理システム/販売管理システム/購買管理システム など、中堅企業~大手企業のお客様を対象に、 様々な開発実績がございます。 システム開発やモバイルアプリ開発に関するご質問やご依頼はお気軽にご連絡くださいませ。 株式会社GeNEE 法人営業部
初めまして。 Studio M's代表の山下修平です。 早いもので、独立開業してから8年目となりました。Web業界歴としては(会社員時代の4年間を含めると)12年目となります。 私がなぜホームページ制作会社ではなく、「ホームページ屋さん」として活動してるのかというと、会社員時代に経験した、機械的な作業でホームページを量産する、見栄えは良いが質が悪いホームページに嫌気がさしていたからです。 私は「人」を重視してホームページを作るのが好きです。 ホームページ作成に関わらせていただくということは、事業主様の「想い」を知ることから始まり、その事業をいかに理解できているか問われます。 事業主様がどんな想いでその事業に取り組み、どんな経験をされてきたのか、作成の過程(ヒアリング)で知ることができ、その熱意に感動することが大きな原動力となっています。 だからこそ、組織としてではなく、人として選ばれる「ホームページ屋さん」という働き方に誇りを持っています。 すでに事業に取り組まれている方も、これから創業される方も、同じ経営者、事業主として共に成長していける関係性になれることを楽しみにしています。 □■開業8年目の宣言■□ 【理念・コンセプト】 事業主様と、その先にいるお客様を笑顔に。 【対話重視】 対面できないサービスだからこそ、対話を重視して、事業主様の想いを汲み取ります。 【質を最優先】 何件も請負い、徹夜が続く作業では、質を落としてしまいます。 しっかりと制作期間を設け、長くお役に立てる質が良いホームページを作り上げます。 【信頼関係最優先】 質が良いホームページを作るには、リソースを空けられる環境だけではなく、事業主様との信頼関係が最優先と考えます。 信頼関係を築くためにまず、スムーズで誠実な対応を心がけていきます。 ご相談やお困り事があれば、気兼ねなく連絡していただける関係を築いていきます。 [ PROFILE ] 居住地:熊本市東区 出身:熊本県 好きなこと:ツーリング 前職はホームページ制作会社でした。 ・前職での主な経験 ①WEBサイトの制作と管理・広告運用 ②会社パンフレットの企画・デザイン ③WEBディレクション
私たち KizunaSoft は、IT分野のスタートアップとして、 「高品質なソリューションを市場最良のコストで」 提供することをミッションに活動しています。 提供サービス Web・モバイルアプリ開発(React, Next.js, Flutter など) クラウド導入・運用(AWS, Azure, GCP) AI・機械学習(画像解析、自然言語処理、レコメンドなど) システム開発・自動化・統合 デジタルトランスフォーメーション支援 私たちの強み コストパフォーマンスに優れた柔軟な開発体制 最新技術を活用した高品質な成果物 丁寧なコミュニケーションと迅速な対応 納期厳守・誠実対応をお約束いたします。 ぜひお気軽にご相談ください!
Lancers,CrowdWorks共に修行中です! 趣味でプログラミング(HTML ,CSS)動画編集(DaVinci Resolve)、画像編集(GINP) をしています! 上記作業はできますが、まずはクラウドソーシングという環境を学ぶ為に、 簡単なタスク作業から始めて行きたいと思います。 作業時間は週5日、1日3〜4時間可能です! 初心者ですが、コツコツと実績を積んで行きたいので、 何卒宜しくお願い致します。 ※使用PC:MacBook Pro 〜どうでもいい情報〜 宮城県在住の37歳です。 本職は自営業で設備工事業とバーテンダーをしております。 特技は『寝落ちするまで働ける』事ですw 好きなことは、サーフィン、読書、お笑い、etc... 不必要な情報を記載して、気分を害された方ごめんなさいm(_ _)m
二年間ほぼ毎日独学にてWeb制作であるスキルHTML/CSS/JS( jQuery)を勉強しています。 一般的なホームページ制作や、修正作業などは問題なく出来ます。 それよりもまずは根本的なところですが、人としてのコミュニケーション能力、即レス、報連相、 という部分で意外と出来ていないというのをsns等で見聞きすることが多いです。 私に任せてもらえればそのような不安を抱かせることはありません! ぜひお気軽にご相談ください^^ スキル↓ HTML/CSS/JS( jQuery)を使用しての HP制作、LP制作、既存サイトの修正作業など 活動時間や連絡について↓ 本業もあるため活動時間は主に夜となりますが、週末などの休日は 丸一日時間を取れます。 何かご連絡をいただいた場合は本業中であっても2、3時間以内には間違いなく 返信いたします。 どうぞよろしくお願い致します。
2005年から2019年まで映像クリエイターとして、結婚式、学校行事、ミュージカルなどの撮影と編集を手掛けていました。 現在はYouTubeの動画制作からマーケティング、広告運用まで行っています。 2021年からデータサイエンティストになるべくプログラミングを学び始め、AI Quest 修了し、Kaggle Expert 取得。 ■経験上活かせる知識・経験 ・Adobe Premiere Pro を使っての映像編集 ・ アノテーション作業やデータセット作成 ・pythonを使用してのAIモデル構築 ・OpenCV、YOLO、matplotlibなどを使用しての画像処理
2025年4月より半年ほど企業でLP制作、バナー制作、サムネイル制作などに携わりました。
・スキル HTML/CSS JavaScript
web製作者歴: 約1年 スキル html,css JavaScript(素js基礎やjquery) Premiere Pro Photoshop XD
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー
その他Web系専門職