プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,742 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
いくつかの出版社(版元)で20数年、書籍・雑誌の編集者として勤務、2018年9月に個人事業主(屋号:confident)として開業いたしました。 おもな分野は、グラフィックデザイン技法・ノウハウ、デザイン系ソフト、Webデザイン、MacやiPhone、スマホの解説書などのデジタル系の実用書です。このほか、ビジネス関係、デザインの歴史書や日本美術、西洋絵画等、年賀状ムック等の画像素材集等も経験がございます。デジタル関連の企画を得意としております。 最近はWebコンテンツのお仕事をいただいており、お金(クレジットカード、電子マネー、キャッシュレス、ローンなど)に関する記事作成に分野を広げております。 某起業家向け紙媒体の記事広告制作の案件もいただきました。 もちろんこれらの分野に限らず、どういった方面でも独自に調査・情報収集して形にすることが可能です。 ●可能な業務 【編集業務全般】 WordPressサイト制作/企画/構成/取材、インタビュー/執筆、ライティング/タイトル、見出し、キャッチコピー考案/外部への作業依頼(著者やデザイナー、イラストレーター、フォトグラファーのアサイン、執筆、編集、写真撮影、ライティング、翻訳、図版作成)/レイアウトフォーマット作成/推敲/校閲/校正/画像データ等の整理/画像の補正・修正/テープ起こし/DTP組版/進行管理/入稿データの作成/CMS入稿/HTMLのマークアップ等
ソフトウェアエンジニアとして8年以上の開発経験を持ち、ソフトウェアジャパンでソリューションアーキテクトとして勤務しています。 フルスタック開発からローコードプラットフォーム(OutSystems・Mendix)まで幅広い技術領域に精通しており、要件定義から設計・開発・運用まで一貫して対応することができます。 また、AWSをはじめとするクラウド技術やプロジェクト管理の経験も豊富で、品質向上とチームの生産性向上を意識した開発を得意としています。
ソフト開発職業歴:26年 ウェブ系開発歴:15年以上 フロント、バックエンドとも対応できます。 インフラ件歴:6年 その他系も開発歴があります。 2020年起業して、現在会社にウェブ開発を始めで、色々分野に対応してます。
アーティストの活動を“見える化”するWeb制作をしています。 ・作品集を整理して見せたい ・演奏動画や音源をまとめたい ・展示会やイベント情報を発信したい そんなニーズにお応えし、 「ポートフォリオサイト」「アーティストHP」を3万円から制作します。 【サービス内容】 ・スマホ対応デザイン ・SNS連携(Instagram / X / YouTube) ・問い合わせフォーム設置 ・納品後の使い方サポート お一人おひとりに寄り添った対応をいたします。 ぜひお気軽にご相談ください!
静岡県磐田市のホームページ・WEB制作・運営のソイソースです。 WEB制作歴は10年以上で、ヤマハグループでの勤務経験があり、ヤマハ様の各事業部のウェブサイトにも携わらせていただきました。その後、某市役所の更新作業などにも携わらせていただきました。 WordPress・baserCMSなどCMSのカスタマイズ、カラーミーショップなどのECサイト、更新メンテナンスはご相談ください。 平日9:00-19:00を目処に作業をさせていただいておりますが、お急ぎの場合は、時間外および土日の作業行っております。 制作実績については、記載できない実績もございます。 個別にお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたら「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。どうぞ宜しくお願いいたします。
はじめまして、Epic Questです! 私たちはクライアント様の「夢」と「目標」を現実にするため、情熱を持ってお手伝いをするクリエイティブパートナーです。どんな挑戦も、共に冒険する仲間として全力で取り組みます。 HP:epicquest.ninja 【スキル・専門分野】 プログラミング:HTML/CSS、JS、Python、Java、C#... ライティング・コンテンツ作成:SEO記事、ブログ、商品紹介文など多様な文章を制作 デザイン:ロゴ、バナー、資料、プレゼン用デザインなどのクリエイティブ制作 マーケティング支援:SNS運用、広告運用プランの策定・実行 【強み】 迅速な対応力:依頼から納品までのスピードと品質の両立 丁寧なコミュニケーション:クライアント様との密な連携を重視 柔軟な提案力:プロジェクトの目的やニーズに合わせて最適な提案を実施 【実績】 ・法人2社様のコンテンツSEO記事作成で検索順位1位入りを複数キーワードで達成 ・累計200以上のWEBページを制作 ・新規サービスのプロモーション戦略立案から広告制作まで担当 ↪︎ローカルSEO、SNSマーケ、チラシ制作 【対応可能な業務】 ・短期案件から長期プロジェクトまで柔軟に対応可能 ・納期厳守のプロジェクトに強みを発揮 ・初期提案、納品後のアフターフォローもサポート 【メッセージ】 あなたの「Epic Quest(壮大な冒険)」を成功させるために、最高のパフォーマンスを提供します。システム開発、UI/UX設計、ホームページ制作、WEBデザイン、WEBマーケティング、IT事業効率化支援まで幅広いスキルで柔軟に対応できます。 小さなことでもお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Dau Anh Dung(ダウ・アイン・ジュン)と申します。 現在、8名のエンジニアチームを率いて、日本市場向けのWebシステム・API・マイクロサービス・AI統合開発を行っております。 私自身は日本語・英語ともに対応可能で、BrSE(ブリッジエンジニア)として日本企業の開発案件に複数年携わった経験があります。 【経歴】 ・防衛大学校 情報工学専攻 卒業(学士:工学) ・同大学院 情報セキュリティ・AI専攻 修士課程修了(修士:工学) ・日本市場向け開発案件のブリッジエンジニア/PMとして要件定義・開発管理を担当 ・現在:AI・Webシステム・サーバーサイド開発チームリーダー 【対応可能業務】 ・Webサイト/Webシステム/業務アプリ開発 ・API開発、マイクロサービス構築、クラウド環境設計(AWS/Kubernetes/Docker) ・AI統合(画像処理AI、生成AI、Chatbot、自動化スクリプト) ・スクレイピング・データ収集・自動化ツール ・既存システムの保守・改修・パフォーマンス改善 【主な使用技術】 Python(FastAPI, Flask, PyTorch)/JavaScript・TypeScript(React, NestJS, Express) CI/CD, Docker, Linux, Shell Script, RESTful API 納期遵守と丁寧なコミュニケーションを重視し、 「スピード × 品質 × 信頼性」でお客様の期待を超える成果を提供いたします。 小規模なツール開発から大規模Webシステム構築まで、ぜひお気軽にご相談ください。
はじめまして。 株式会社Number51の長岡 孝一と申します。 弊社は東京都に拠点を構えるIT/DXコンサルティングおよびシステム開発会社です。 DX推進・業務効率化支援をはじめ、Webサイト開発、業務システム開発、ECサイト制作、HP制作など、幅広い分野でお客様のビジネスを支援しております。 こんなお悩みはありませんか? • 作りたいシステムのイメージはあるが、誰に何をどのように依頼すればいいか分からない • 開発会社に依頼したものの、要件が伝わらずイメージと違うものが納品された • ちょっとした仕様変更でも追加費用が発生し、運用に支障が出ている • 社内でDX化を推進したいが、何から始めればよいか分からない • 開発は進んでいるが、難易度の高い技術が必要で手が足りない 上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ弊社にご相談ください。企画・設計から開発・運用まで、ワンストップでお客様の課題解決をお手伝いいたします。 ________________________________________ 実績 • LINEで経費精算(自社サービス) • D2C(EC)サイトの開発(自社サービス) • サロン向けAIアシスト顧客管理システム • ワンタイムファイル共有サービス(自社サービス) • BtoBtoCイベント予約プラットフォーム(自社プラットフォーム) • フォトブックアプリ(iPhone, Android) • 引越センターLINE見積サービス ________________________________________ 対応範囲 • IT/DXコンサルティング • システム要件定義 • プロジェクトマネジメント • 開発 / 運用・保守 • インフラ設計・構築 ________________________________________ お客様の理想を形にするための最適なソリューションを提供いたします。
▼概要▼ 元大手企業のWebエンジニアが高品質なWebサイトを提供します。 Webエンジニアとして約9年開発を担当、外資系IT企業で約1年DBのテクニカルサポートを行い、エンジニア歴はトータル10年目となりました。現在は法人として活動中です。 ▼得意分野▼ 基本的にはホームページ・Webサイト制作を対応しております。 ただしWEBアプリ、ツール、LPなど幅広く対応することが可能ですので、ITに関することはお気軽にご相談ください。 出来る限り早い対応を心がけていますので、よろしくお願いします。 ▼国家資格(取得済)▼ ・システムアーキテクト試験 ・情報セキュリティスペシャリスト試験 ・データベーススペシャリスト試験 ・ネットワークスペシャリスト試験 ・応用情報技術者試験
【ホームページ制作】 新規開業や新規事業、またブランディングのためのリニューアルなど、さまざまな業種の方向けにホームページ制作を行っております。 制作だけでなく、保守・運用、SEO対策、撮影等全てお任せいただけます。 (関西圏外での撮影の場合は、別途交通費がかかります) 【システム開発】 WEBサービス、ECサイト、業務効率化ツールなど、企画設計から開発まで全てをお任せいただけます。 方向性や進め方、ご予算や納期が未定の方でも、是非お問い合わせください。 お気軽にご相談ください。 【メディア事業のお手伝い】 開設から約半年で月間1.8万PV 1.2万ユーザー達成したメディア事業を行なっております。(Music Diversity) - ライティング & コンサルティング - メディアサイトデザイン & 構築 - SEO対策 などお手伝いすることが可能です!
株式会社ブリックスジャパンの久保田と申します。 弊社は、2007年に制作会社の映像制作部から分社化され、その後独立しました。 クライアントのニーズに応じて専門の制作チームを組織し、柔軟に対応することを強みとしています。特に近年ではAI技術を活用した新しいサービスの展開にも力を入れています。 映像制作: 番組や企業イベントの撮影を行い、クオリティの高い映像コンテンツを制作。 WEB制作: ウェブサイトやオンラインコンテンツの制作を手がけ、クライアントのニーズに応じたデジタルソリューションを提供。 AIを使用したコンテンツ制作: AI技術を活用したアニメーションや音声データの作成も行っており、特に製薬会社向けのEラーニング案件にも取り組んでいます。 イベント運営: 各種イベントの企画・運営を行い、クライアントの要望に応じたサービスを提供しています。 よろしくお願いいたします。
グリンスタイル株式会社は次の3つの事業からなる「ことのデザイン」の会社です。 CONASERU ー ライブ配信・イベント生配信・収録の出張サービス GRINSTYLE ー Web制作・CMS構築/企画デザイン全般 KATSUYOU ー ICT利活用コンサルタント・PCデバイス等の導入コンサルティング・SNS活用 ーーー CONASERU CONASERU(こなせる) は、名古屋を拠点にオンラインイベントや会議の配信・収録をサポートする出張型サービスです。いわゆるライブ配信代行でビジネスのお手伝いをしています。複数カメラを活用した臨場感のある映像演出や、プレゼンテーションスライドの挿入・切替、リアルタイムでのテロップやロゴ挿入など、視覚的にわかりやすい配信を提供します。 CONASERUのサービスは、配信コンテンツの著作権チェックや、配信回線の冗長化、バックアップ収録にも対応しており、安心してハイブリッドイベントを進行できる環境を提供します。 対面イベントと同時にオンライン展開を行うことで、時間や場所に縛られず、幅広い参加者にリーチ可能です。さらに、会場費や移動費の削減に加え、アーカイブ視聴による長期的な効果も期待できます。ハイブリッド形式は参加者の利便性を向上させ、ビジネスの拡大にも貢献します。 ーーー GRINSTYLE GRINSTYLE (グリンスタイル)は、Web制作とデザインの専門家として、お客様のブランドをより輝かせるお手伝いをしています。Webサイトのデザインや運用はもちろん、CMS(コンテンツ管理システム)の構築、デジタルマーケティング(オンライン広告やSNSを活用した集客手法)、ロゴやトレードマークなどを入口としたブランド戦略に至るまで、幅広いサポートを行っています。 ーーー KATSUYOU KATSUYOU (かつよう)は、IT端末やインターネットをもっと効果的に使いたい方に、わかりやすくサポートすることを大切にしています。 例えば、新しいスマホ等を導入する時や、SNSでお店の宣伝をしたい時に、どう始めればいいのかを丁寧にお手伝いします。パソコン初心者の方でも、安心して使えるように、操作方法から便利なツールの選び方まで、実際の業務に役立つアドバイスを提供しています。ICT(情報通信技術)の力を活用して、ビジネスの効率を上げ、目に見える成果を一緒に目指していきます。
CREATION “ゼロからのものづくり”
自己紹介 Futene Web Designは、東京大学発のAI技術を活用したWeb制作スタートアップ企業です。最先端の技術と洗練されたデザインを駆使し、高品質で魅力的なWebサイトを提供しています。弊社は特にNext.jsを用いた高速でSEOに強いサイト構築を得意としており、スタイリッシュかつ機能的なデザインで、お客様のブランドイメージ向上とビジネスの成長をサポートしています。 また、機械学習を活用した高度なデータ分析や予測モデルの開発も可能で、幅広い業務ニーズに対応いたします。 【弊社の技術スタック】 ・フロントエンド:Next.js(React) ・バックエンド:Node.js, Python ・インフラ:Vercel, AWS ・データベース:Firebase, Hasura, PostgreSQL 【実績例】 ・Futene Web Design自社サイト ・コラピス株式会社 ・アラジンセキュリティ株式会社 ・喫茶店サイト『喫茶KAMIYA』 ・株式会社Endphyte: ・CommUnity Resプロジェクト:
はじめまして。株式会社目ディレクションの山田と申します。 私はこれまでWeb業界に約10年間従事してきました。 デジタルマーケティング(Web広告やSEO)を始め、オウンドメディアの編集長、事業会社でのECサイト運営や制作会社でのWebサイト制作(WordPress、EC-CUBE、Shopify等)、Webサイトの保守・運用などWebにまつわる様々なプロジェクトに携わってきました。 また、子供向け商材のECショップ(年商1億程度)の店長経験と制作会社でのECサイト構築経験、WebコンサルタントとしてのWebサイトのコンサルティング経験があり、代理店としての実績だけでなく、事業会社の担当者としても実績を出せている事が一番の強みだと自負しております。 独立後は、ECサイト(Shopify)を中心としたフリーランスのWebディレクター/プロジェクトマネージャーとして複数の会社にジョインし、提案から制作のディレクション、運用まで幅広く業務に関わっています。2024年1月に法人化しました。 現在も、Webサイト制作(ホームページ、ECなど)から広告運用、SEOや商品登録、顧客対応など幅広く対応しておりますので、比較的に柔軟に対応できるかと存じます。 何卒よろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー
その他Web系専門職