絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,628 人のフリーランスが見つかりました (0.13 秒)
社内システムの開発においては、SQL、VBA、Java、RPA、Microsoft Power Platformを用いた3年間の開発経験があります。 日本の化粧品を海外に販売するECサイトを4年間運営しており、FacebookやInstagramなどのSNS運営やFacebook広告活用でECサイトを宣伝するスキルを持っています。 ▼資格 ・安全保障輸出管理実務能力認定試験 (2019年7月) ・品質管理検定3級 (2021年4月) ▼使用可能ツール □UiPath (RPA) □Power BI □Power Apps □Power Automate □3D CAD □2D CAD ▼語学 □英語 ・TOEIC:870点 ・レベル:堪能 □日本語 ・日本語能力試験: N1 (2016年7月) ・レベル:堪能 □中国語 ・レベル:ネイティブ □マレー語 ・レベル:上級 □広東語 ・レベル:上級 ▼実績例 □社内売上分析表作成自動化+可視化(Power BI)開発 ・会社の売上データをデータベースから取得し、データをEXCELに取り込み、加工し、Power BIで売上を可視化する作業をPower Automateで自動化にしました。 □設備総合効率(OEE)集計の自動化開発 ・加工実績データをVBA/SQLでデータベースから自動取得するシステムを構築しました。取得した加工実績データをEXCEL関数でOEEを集計する仕組みを作りました。自動化をすることによって、18H/月の工数削減ができました。 □社内アクションアイテムリスト管理アプリ(Power Apps)開発 ・社内で納期自動通知機能が組み込まれたアクションアイテムリスト管理アプリをPower AppsやPower Automateで導入しました。 □競合他社特許検索自動化開発 ・UiPath (RPA)を使って特許サイトから競合他社の特許情報を検索し、EXCELに落とす作業を自動化にしました。 □ホットメルトコーター機械設計 ・技術開発部が求めているホットメルトコーターの仕様に基づいて安全性も考慮した機械設計(3D-CAD)をしました。 □社内英語先生担当 ・会社でボランティアとして英語の先生になり、週1回English Café(英語で交流の場)を開催していました。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして、ITエンジニアの今村咲也と申します。 私は、主にC、C++言語とマイコン(マイクロコントローラ)を中心に学んでおり、ハードウェアとソフトウェアの両面から開発に携わることができる技術力を持っています。特に、組み込みシステムやリアルタイム処理が求められるプロジェクトに強みがあります。 これまでの学習・実務経験を通じて、効率的なコードの書き方やデバッグのノウハウを習得し、問題解決に取り組む姿勢を大切にしています。また、依頼者様の要件を正確に理解し、品質の高い成果物を納品することを心掛けています。 新しい技術にも積極的にチャレンジし、柔軟に対応することが可能です。ぜひ、プロジェクトにお力添えできればと考えております。ご興味がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます、圓谷(ツムラヤ)と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しております。 【得意なこと】 ミニマリストかつポップな色合いのデザインや、海外向けのシンプルでダイナミックな印象のデザインも得意です。 モノグラム(文字を開け合わせる)スタイルのロゴやイラストを用いたロゴも制作できます。 【心掛けていること】 あなたの目指しているミッションやビジョン、コンセプトを理解し、1番近くで共に支えるデザインパートナーとしてお仕事させていただきます。 【経歴】 ・2020年から3年半ほど米ゲーム会社に勤務。主に翻訳やゲームのローカライゼーションに携わる。 ・2021年から現在までフリーランスでロゴ制作、ポスター制作、SNSの投稿制作。(日英) ・2024年からフリーランスと現地ウェブ会社にてAIインフルエンサーのグラフィック、会社SNSプロフィール画像などを担当。 ・現在は大手広告代理店にてWeb広告のデザインやアニメーション、動画編集を担当。 【業務内容】 ・動画編集 ・モーショングラフィックス (アニメーション制作) ・ロゴ制作 ・EC、コーポレートサイトデザイン(Shopify、WordPress) ・モバイルUIデザイン ・フライヤーやポスター制作 【使用ソフト】 ・Photoshop ・Illustrator ・Aftereffect ・PremierePro ・Shopify ・WordPress ・Figma ・Procreate ・AI生成ツール ・Canva 最後までお読みいただきありがとうございます、お気軽にメッセージください!
フリーランスのWebデザイナーです。常に新しい知識と技術に積極的に挑戦しています。特に、多言語Webサイトの立案から構築、デザイン、さらには自動翻訳の校正に至るまで、一貫したサービスを提供できることが私の強みです。 【過去の実績・スキル】 •WixやWordpressを使用して、多言語サイトの構築経験があります。サイトのデザインから構築、自動翻訳の精度向上に至るまで、幅広いニーズに対応可能です。 •PhotoshopやIllustratorを用いた画像加工や編集が得意です。視覚的に魅力的なコンテンツ制作を通じて、プロジェクトのビジュアルアイデンティティの強化に貢献します。 •Adobe XDを活用したデザインラフやカンプの作成も行えます。ユーザー体験を最優先に考えたUI/UXデザインを提案し、クライアントのビジョンを形にします。 【ビジネス英語について】 •TOEICスコア850点を保持しており、アメリカ人を相手にした店舗販売員、塾講師、空港グランドスタッフ、外資系企業での英文書作成業務など、多様な環境での実務経験があります。加えて、14年間の国際結婚生活とアメリカでの滞在経験から、異文化間コミュニケーションの重要性を深く理解しており、多文化環境での作業にも柔軟に対応できます。 【仕事可能な時間】 •平日は10時から15時の間を中心に活動していますが、プロジェクトのスケジュールや納期に合わせて柔軟に調整することが可能です。週末の作業も適宜対応します。 ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。よろしくお願い致します。
Webサイト制作の他にも、名刺やポスターなどのデザインのお仕事も受け付けております。
SNS作成・ソーシャルメディア運用のおすすめポートフォリオ
Instagramの広告バナー、キャンプ場のリニューアルオープンの案内を作成しました
インスタグラム投稿作成をいたしました
Instagramの投稿作成をいたしました
個人でウェブサイトの制作および運営を行ってきました。HTML、CSS、JavaScript(jQuery)、およびWordPressを使用してのサイト作成ができます。 また、一眼レフカメラでの写真撮影とPhotoshopでの編集作業や、ECサイト(ヤフオク、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、海外向けのeBayなど)の運営経験もあります。 LPやバナーの制作など、ぜひお声掛けください。
【トラベルライターとしての略歴】 株式会社リクルートライフスタイルにて広告営業職を経験後退社。短期の海外留学ののち、旅行会社WEBマーケ、女子旅メディアディレクターを経て、トラベルライターとして独立。旅書籍の執筆、TV出演、週刊誌コメント、冊子・パンプレット制作、WEBメディアでの取材・執筆など、多方面で活動。クライアントは、ホテル、観光地、旅行会社、地方自治体のみだけでなく、政府観光局や海外ホテルブランドなど、幅広く接点を持つ。JNTOの訪日プロモーションにも関与。 ▼事業概要 「トラベルライターが提案する、観光分野専門のWEB集客コンサルティング事業」 ①WEB集客コンサルティング(サイト分析、WEB集客改善提案) ②PR・広報(メディア掲載、リリース作成、SNS拡散企画、インフルエンサーキャスティングなど) ③WEBサイト制作(撮影・デザイン・コーディング・サイト保守&運営) ▼設立背景 トラベルライターとして全国・世界を周り、各地のホテルや観光地の取材をしていく中で、素晴らしい魅力を持ちながらも、上手にそれをPRできていない企業に多く出会いました。ネットリテラシーが低いが故に、WEB集客が上手くできず、現代のデジタル時代の集客方法についていけていない老舗のホテル、観光地…。さらにそこに新型コロナウイルスによる打撃が加わりました。昔のようなチラシ広告やハガキによるDM、パンフレット掲載などの集客効果は日々薄れていっています。「WEB集客を強化したいが何からしたら良いのか分からない」、そんな企業のために、WEB集客の第一歩を支援するコンサルティング事業を始めたいと思いました。トラベルライターとしての枠の中では、各地をPRするのには限界があると感じたのも事業創業の理由です。リクルート時代の広告コンサルティングの知見、そして旅行会社でのWEBマーケティングの手法、トラベルライターでの人脈やノウハウを生かした、WEB集客コンサルティング&PRのサービスを提供します。
主に企業向けのホームページ制作やアプリケーションの開発をしてます。 食品スーパーや建築、不動産など多岐にわたり制作・運営させていただいております。 ▼可能な業務/スキル ・ホームページの制作 ・スマホアプリケーションの開発 ▼実績例 食品スーパーや建築、不動産など多岐にわたり制作・運営 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 東京都在住のWEBデザイナー森田遥香(モリタハルカ)と申します。 以下に簡単な自己紹介や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ----------------------------------------------------------------------------- ◆自己紹介 ・バナーや図解、インフォグラフィックスなど、小さい版面で必要な情報が伝わるように工夫することが得意です ・作りたいものが明確でなくても、クライアント様の頭の中にあるイメージを引き出し、具体的に提案します ・お客様ひとりひとりに寄り添い、想いのこもったものをご一緒に作り上げることがモットーです ◆稼働時間 ・平日、毎日4~5時間の作業時間を確保可能です ・基本的に10時~18時は早めにご連絡することができます ・ご依頼より5日を目安に納品可能です(ご依頼内容・修正回数によって可変します) ◆可能な業務 ・バナー制作 ・チラシ・パンフレット制作 ・インフォグラフィック画像制作 ・お店のメニュー表 ・SNS投稿画像・商品画像制作 ・YouTubeサムネイル画像制作 ・アイキャッチ画像制作 ◆スキル・ツール ・photoshop ・figma ・Canva ◆経歴 ・明治大学情報コミュニケーション学部卒業 ・プライム市場上場のIT企業で社内システムエンジニアと、カスタマーサービスを経験 ◆補足 ・チャットツールや通話での打ち合わせ・やりとり可能です。 ・作成物に対する修正も受け付けております。 ----------------------------------------------------------------------------- 最後までご覧いただきありがとうございます。 お役に立てるように精一杯取り組みます。よろしくお願い致します。
1986年度生まれ、北海道出身。 情報系専門学校を卒業後、2007年にシステムエンジニアとして就職し、2008年から転勤で千葉県へ移住する。 客先常駐の形でシステム開発会社 3社・合計 6つの現場で約10年間システム開発に従事する。複数のプログラミング言語での開発経験を積むだけでなく、開発環境基盤の構築・プロセス改善・マネージャー補佐なども務める。その過程で、多重下請けから一次請け企業への転職やプロジェクトリーダーの経験などキャリアアップも重ねる。 2018年、介護施設向けプロダクトを開発している株式会社 aba へプロジェクトマネージャーとして入社。 社内のソフトウェア開発や他社連携の統括を担う。他にも、特別養護老人ホーム向けの製品説明・導入・アフターフォローといったセールスや、コーポレートサイト制作・プレスリリース発信・SNS 発信といった広報、組織づくり、経営陣のオブザーバーなど、担当業務は多岐に渡った。 2022年、新規事業に特化した伴走型開発サービスを運営する株式会社 Lbose へ入社。PjM / PdM や、採用 / アサイン部分を担当している。 夕方から夜にかけては育児に専念中。それもあってリモートワークが好きで、時間や空間を同期しない“非同期コミュニケーション”が得意。2018年からフルリモートのチームで開発プロジェクトを遂行している。Slack と Notion がすごく好き。
自身で運用しているInstagramアカウントを開設しました
Instagramの投稿をデザインしました
YouTubeチャンネルを開設してみましたました
12月1日に恵比寿でオープンの花屋「Les fleurs」(架空店舗)を想定して作成しました
ご挨拶させていただきます、西村祥と申します。 この度は私の自己紹介ページをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。EC(オンラインストア)とWEBサイトの開発を中心に、LP制作、商品撮影、カタログ制作まで、通販事業のあらゆる面をサポートしております。2024年で業界における実績は15年に達します。 ▼プロフィール/経験と実績 - 名前: 西村 祥/Sho Nishimura 職歴: ・株式会社ビバラボ 代表取締役 ・フレッシュストリート株式会社 共同創業取締役 --- 1984年生まれ。2009年に株式会社ビバラボを設立し、アパレルEC特化型のプラットフォームサービス事業を展開。このプラットフォームは、年間流通総額12億円を記録し、2021年には事業を譲渡しました。2021年6月からはスパイスフード事業「INSPICE」を、2023年にはヘルシーファストカレーを提供するフレッシュストリート株式会社を創業しました。 ▼スキルセット ・Shopifyを用いたECサイトの構築と運用 ・CMSを活用したWEBサイト制作と運用アドバイス ・楽天、Amazonストアの開設支援 ・効果的なLP制作 ・商品撮影と画像編集 ・カタログやパンフレットのデザイン ▼主なプロジェクトと成功事例 アパレルEC特化型プラットフォーム「Salesnauts」の開発をはじめ、多数のプロジェクトで成果を上げてきました。Salesnautsは全国60以上のショップに導入され、店舗様の売上向上に貢献しています。また、スパイスフードブランド「INSPICE」の公式サイトとB2Bサイト、カレーチェーン「FRESH STREET CURRY」の公式サイトとオンラインオーダーサイトの構築も手掛けました。 これらの経験と実績を生かし、あなたのビジネスの成功を全力でサポートさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。 適格請求書の発行に対応しております(事業者番号:T1220001011626)
ご覧いただきありがとうございます。大阪府在住の岡本真依と申します。 YouTubeの動画編集のお仕事をしています。 【経歴】 2010年 大阪府立桃谷高等学校 普通科 卒業 2014年 大手前大学 メディア・芸術学部 卒業 2014年 衛生材料のメーカー(社内SE+インハウスデザイナー) 2017年 WEBサイト制作会社(コーダー) 2018年 WEBシステム会社(WEBエンジニア) 2020年 コールセンターの事業会社(社内SE) 2024年 動画編集者として独立 【実績のあるジャンル】 ビジネス系(弁護士・整骨院・介護施設等)のYouTube動画編集 鍼灸院、整骨院のWEBサイト制作 チラシ・ポスター・リーフレットの制作 ゴミ捨てなどの環境についての記事作成 【稼働状況】 ・メッセージは毎日確認しておりますので、24時間以内に返信いたします。 ・ChatworkやSlackなどのチャットツールを使ったやり取りも可能です。 ・平日・土日 10時~19時 ・週に40時間ほど稼働中 【提供できる価値】 ・お客様の「伝えたい」を表現するために、伝えたい情報を視覚的に分かりやすく表現することを意識しています。 ・シンプルで分かりやすいデザインが得意です。 ・エンジニアの勤務経験があるのでITやデジタルの知見を持っています。 お仕事の相談はお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
フリーランスの西と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 WEB制作をしております。 以下に可能な業務・スキル・実績などの詳細を記載しておりますのでご覧ください。 お仕事のご相談やご依頼はお気軽にどうぞ! 【対応可能な業務・スキル】 ・Web制作:HTML, CSS, JavaScript,WordPress等 ・Microsoft Office:Word, Excel, PowerPoint 【実績】 ・ポートフォリオで作ったオリジナルWEBサイト ・プログラミングスクールの課題で模写コーディングは18個ほどあります。 守秘義務の都合上、掲載ができない実績もございます。個別にお話する機会があればご紹介いたします。 【ビジネススキル】 ・報連相、数字へのコミット 営業で培った緊密なコミュニケーションや数字へのコミット ・スケジュール計画および管理、納期遵守 クライアント様に合わせたスケジュールによる計画、納期は徹底します。 ・クライアント様とのコミュニケーション 対面・非対面問わず、テキストコミュニケーションであっても、 意思疎通をしっかりと図ることができます。 【対応可能な納品形式】 ・形式はクライアント様に合わせます。 【対応可能な連絡手段】 Zoom, Skype, Chatworkなど。 クライアント様の要望に応じて対応させていただきます。 【稼働・連絡可能な時間】 ・平日:18:00〜22:00 ・休日:08:00〜22:00 急ぎの案件や急な修正などにも可能な限り柔軟に対応いたします。 ご気軽にご相談ください。 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、 可能な限り迅速に返信いたします。 ----------------------- 案件を遂行するうえで、クライアント様の潜在的なご意向・ニーズを しっかりとヒアリングし要件定義に落とし込むことを最重要視しております。 その甲斐があって、クライアント様から「思い描いていたものどおりでした!」 とご好評いただいております。 ご不明点やご相談などがあれば、些細なことでもお気軽にご連絡ください。 クライアント様にご安心してご依頼いただけるように責任を持って誠実に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。
NUOVA SFIDA 代表 Web Developer。元ボクサー、元トラックドライバーと不思議な経歴を持つ。納豆はご飯と分けて食べるタイプ。 日本とカナダで計30サイトほどのWebサイトの制作に携わってきました。 WEBサイトの制作から、運用・保守、マーケティングまでマルチに活動しています。 Web制作からWebアプリケーション開発、プログラミング、情報処理に関するコンピュータスキルの学習、情報科学の講義の担当として大学や専門学校の非常勤講師としても活動中。 ほか、企業のICT活用のご相談や教育機関でのFD・SD研修の講師も行っています。 Web制作、マーケティング、サイトの運用・保守、サーバーやドメイン管理まで幅広くお受けします。ITの分野で様々な業界のビジネスをサポート。デジタルがあなたのビジネスを加速させます。 ▼業務 ・Web制作(デザイン、コーディング、プログラミング、サーバー管理) ・会員管理システム構築 ・Webサイト保守、運用、サーバー管理・メンテナンス ・写真撮影 ・動画制作・映像制作 お気軽にお問い合わせください。
株式会社ウェビイ 代表取締役の須藤と申します。 ご覧いただきありがとうございます。 弊社はWordPressの無料テーマをカスタマイズすることで、「コスパ最大」のホームページ制作を強みとしております。 「起業したばかりで資金に余裕はないけど、ホームページは必要」という方の力のなりたいという気持ちのもと、コストパフォーマンスを最大化するためにあえて「低価格」という価値を提供しています。 私自身、現在ITスタートアップ企業の代表を努めていることもあり、創業初期の辛さを身にしみていますのでそういったお話もできると嬉しいです。 主な事業内容は下記となります。 1. WEB制作 ホームページ、LP、ECサイト、WEBアプリケーション 2. WEBマーケティング SEO対策、リスティング広告運用代行、SNS広告運用代行 3. WEBシステム開発 データー収集クローラー等 また予算や納期につきましても柔軟に対応可能ですので、気軽にご相談ください。
Instagramのコスメ投稿画像の作成ました
シミケアに関するInstagramの画像を作ってみました
化粧品のInstagramの投稿を作りました
ランサーズ様のインスタフィード投稿テンプレートのコンペで選出していただきました
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア
HTMLコーダー