絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
110 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
設計思考で、経営にスピードと柔軟性を。 技術とビジネスをつなぎ、HeadlessCMS・API・OpenAIを活用して 業務効率化と仕組み化を支援しています。 複雑な課題を整理し、シンプルで成果に直結するDX設計を提案します。 - ビジネスにおける技術活用には、「設計の視点」が欠かせません。 仕組みを整えれば、現場が変わり、成果が変わります。 多くの企業が、AIやAPIに可能性を感じながらも、 「何から始めればいいかわからない」「選定や設計で迷う」 という段階で足踏みしているのが現状です。 私は、業務フローや事業モデルに合わせて、 無理なく導入できる仕組みを、一緒に設計・実装しています。 「大きくしすぎない」「使いながら育てる」スタイルが特長です。 たとえば、HeadlessCMSを用いたデータ管理、APIを通じた業務プロセスの最適化、 OpenAI APIによる顧客対応の自動化や社内ナレッジ整備など、 現実的で導入しやすいDXの形を数多く提案しています。 システム開発はもちろん、導入後の改善・拡張も対応可能です。 運用の現場が回る仕組みづくりを一緒に進めたい方は、ぜひご相談ください。
1997年より自身のWebサイト運営管理、PHPプログラム制作、ホ-ムページ制作を行っております。
システム会社にて、ECサイトの構築・wordpressの構築・カスタマイズを5年間行っていました。 HTML、CSS、JS、PHPの言語を使用し、主にwebサイトの構築を行ってきました。 以下、詳細内容になります。 ・ECサイトの構築、運用 ・wordpressの構築、運用 ・wordpressでのプラグインの作成、カスタマイズ ・webサイトのデザイン、コーディング
▼自己PR 10年2社、ベンチャー企業を渡り歩いて来ました。 「変化」に強い人材と自負しております!! また、経理・人事・総務・営業・テレアポ・サポートデスク・Web制作・DTP・集客・マーケティング・セミナー開催・取材/撮影など、経験してきました。 「浅く、広く」が売りです!笑 ▼これまで触ってきたツール Salesforce / pardot Slack / GoogleApps / Chatwork Evernote Business / Dropbox / box Illustrator / Photoshop / Dreamweaver Wordpress HTML / CSS / Javascrit / Ajax Google Analytics リクナビ / マイナビ 弥生会計 Excel / Word / Powerpoint FFFTP / Cyberduck 楽天市場出品 WebEX Facebookページ / Instagram システム言語以外であれば、だいたいのwebサービスはなんとなーく触れると思います。新しいツールでも楽しんで触ります。 ▼苦手なこと C,C++、SQL、Javaなどの言語系は一切できません! Javascrit周辺もコピペ設置レベルです! ▼経験してきたこと 人事 (新卒・中途採用・説明会開催・司会) (契約書作成・人事評価・人事管理) (社会保険手続き・雇用保険手続き) 経理 (弥生会計入力・決算時における顧問とのやりとり) (年末調整における顧問とのやりとり) (助成金探し、受け取りまでの事務作業) (経費精算・経費精算の仕組みをSalesforce上で構築) (見積書・請求書のフォーマット作成) (差し込み印刷などの、帳票印刷) 総務 (備品発注、管理) (年賀状作成、送り先社内とりまとめ) サポートデスク (Salesforce利用者向け電話サポート) (Salesforce管理者向け講習会進行役) (Salesforce導入会社向け3日集中ゼミ進行役) Web (Wordpressによる自社Web作成・運用・管理) (HTML / CSS ランディングページ作成) まだまだ書きたいんですが、 文字オーバーしました!気軽にご連絡ください^^ ▼経歴 デザイン専門学校Web専攻科を修了 2年 ↓ IT系企業 / ホームページ制作及びDTP 1年 ↓ IT系企業 / 営業・テレアポ 3年 ↓ ベンチャーIT企業の創業メンバー 4年 ↓ 育児退職 ▼退職後の現在 2歳の子供と自宅で過ごしており、友人づたいで美容系のフライヤーや名刺などを作成、最近はこれまた友人伝いで印刷会社のフリーメンバーとして、画像の切り抜きからカレンダー作成、張り出しチラシなど作成しており、まだまだ時間に余裕があります。 在宅で生計を考えておりまして、様々な職種・業界を物色中です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 SAORIと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・コーポーレートサイト、ECサイト制作などの法人営業 ・サイト制作ディレクター ・モールECサイト管理 などWEBに10年以上携わってきました。 〇内容 ・MovableType、WordPressを使用した コーポーレートサイト構築ディレクション ・EUCUBE、カラーミーショップでのオンラインショップ構築ディレクション ・Amazon,Yahooショップでの運営管理 〇可能スキル ・Photoshop、illustrator(資料作成やバナー制作) ・HTML、CSS(基本的な内容) ・カスタマー対応 【現在の業務内容】 ・フリーでWEB制作案件をディレクション ・ディレクション代行 ・インスタグラム運用代行 【稼働時間】 現在自宅で育児中の為は週3~4日ほどで 1日3時間~4時間程度を予想しておりますが柔軟に対応させていただきます。 土日祝日でも予定次第では対応可能です。 来年4月からは保育園への入園を予定しておりますので 長時間稼働も可能となる予定です。 上記に無い内容でも調べてスキルを習得していくことは大好きなため 積極的に取り組んでいければと考えております。 ご質問がございましたらお気軽にお申し付けください。
Webページ制作歴は10年以上です。 デザインの流行に関する知識も、HTML/CSSの知識もその分の積み重ねがあります。 またデザインからコーディングまで一人で完結して行うことができます。
現在、福岡県でWEBサイトを4サイト(内ショッピングサイト2つ)の制作、運営、更新をしております。 制作、運営、更新歴は、13年程です。 Webデザインからコーディング、CMS(wordpress)のインストールやカスタマイズ、導入まで一貫して可能です。(部分的なご依頼も可能です) スマートフォンやタブレットに対応したレスポンシブウェブデザインの制作も可能です。 これまで、個人的に知人等のWEBサイト(士業、小売業、医療関係)数十点の制作実績があります。 2018年11月より Lancersで活動しています。 ▼可能な業務/スキル ・Webデザイン ・Photoshop/Illustrato ・HTML、cssコーディング ・wordpress ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
福岡市在中の者です。 過去10年以上、個人事業主としてwebやデザイン制作を請け負っていました。全国の制作会社や代理店と企画から参加した経験もあります。 その後勤めた前職ではweb担当として2年半勤めましたが、会社都合による退職となり、現在転職活動中です。 windows環境ですがAdobe CCです。 私について詳しくお知りになりたい方は、ご連絡を頂ければ職歴等をお見せできます。 よろしくお願い致します。
まずは私のこれまでの経験、心情の変化についてお話します。 ご一読いただけると嬉しいです。 ==学生時代== ・九州大学芸術工学部に在学。(2014.4 - 2018.3) ・検索エンジンのアルゴリズムや、デザイン心理学について学ぶ。 ・大学2年次からは某アパレルショップにてECサイトの運用を請け負い、 DTPデザインから、SNS運用・メルマガ運用など多岐に渡り試行錯誤を繰り返す。 →結果として3年間で月間平均PV数は15倍、売り上げは約20倍にまで伸ばすことができた。 ==社会人== ■1社目 大手広告代理店に入社。(2018.3 - 2018.12) Webマーケティング部署に配属される。 Web解析、消費者データの調査、各媒体のデータ分析などに明け暮れる。 (分析が得意ではあるが、もっとクリエイティブなことがしたくてモヤモヤする。) ↓ また、単価での制作案件だとどうしても クリエイティブ職より営業職が花形になってしまう構造に違和感を抱き、転職を決意。 (「より良いものを作る」ことより「いくらで受注するか」が重要視されてしまう。) ■2社目 Web制作会社に入社。(2019.1 - 現在) クライアントと成果報酬型の契約により制作を請け負っている制作会社に入社。 利益を出さなければ赤字を負うリスクを抱え、必死に売り上げをあげることに注力する。 単価案件だとなかなか踏み込めない領域まで(Youtube制作・SNS運用・広告運用など) 幅広く携わり、ノウハウを蓄積できた。 ==そして、これから== 半年後に独立をして、新たな会社を興すことを決意しました。 そのための準備として副業を始めようと思っています。 分析をもとに試行錯誤を繰り返していくことで成果に繋げるということを徹底していく、 そんな考え方に共感いただける方と一緒に仕事ができることを楽しみにしています。 ▼資格 ・Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ) ・Web解析士 ▼実績 個別にお話できる範囲でお伝えいたします。 ▼得意分野 ・ECサイトの構築・運用 ・SNS運用と広告運用の掛け合わせ ・アパレル分野のマーケティング
WEB制作を行っております、あさいまりこと申します。 オンラインプログラミングスクールにてWEB制作を学びました。 デザインカンプからのコーディングが可能です。 またデザインも勉強しておりますのでホームページやLPのデザイン制作もお任せください。 ー可能な業務/スキルー ・HTML,CSS,JavaScript,jQueryを用いたサイトのコーディング作業 (ハンバーガーメニューやアコーディオン、サイトに簡単な動きをつけるなど、簡単なJavaScript,jQueryが対応可能です) ・WordPressの自作テーマを制作 コーディングから作成可能です。 ・WordPressの既存テーマを用いカスタマイズしたホームページの制作 ・shopifyを用いたECサイトの制作 最近ではshopify公式のBootCampに参加し修了しておりますので、shopifyを用いたECサイトの制作も制作可能です。 ー資格ー ファイナンシャル・プランニング技能士 2009-11 日商簿記検定3級 2008-09
ホームページ制作、facebookの使い方、盛り上げ方、など様々提案いたします。 ホームページ制作はご自身で制作スキルがなくても更新できるシステムを利用することも可能です。 ぜひ様々なご要望をお寄せください。 希望なら写真撮影のオプションも付けます。 2014年5月に鹿児島市で開催された 「地上1mの世界」フォトコンテスト で2位を受賞しております。 現在は楽天ECサイトの制作・運用・企画提案を中心に様々な提案をしております。 またfacebookやtwitter、mixiページなどの使い方や未成年への啓蒙活動も行っておりますので、お気軽にお声掛け下さい。
サイトの運営を主に請け負っています。 中小企業や個人商店様が主なお取引先で、WEBサイトの作成や運営・保守・更新、ECサイトの受注対応、パソコンが苦手なオーナー様に代わってパソコンを使う作業も行っております。 ◆可能な業務 ・WEBサイトの更新(HTML/CSS/WordPress) ・画像加工(Photoshop) ・データ入力 ◆納品可能データ形式 ・html ・css ・png ・jpg ・psd ・pdf ・xlsx ◆実績例 ・WEBサイトの構築と運営・保守・更新(HTML/CSS) ・既存WEBサイトの改修(レスポンシブ) ・WEBサイトの構築と運営・保守・更新(WordPress) ・ECサイトの構築と運営・保守・更新 ※守秘義務の都合上、ポートフォーリオに記載できていない実績もございます。 ◆活動時間/連絡について 平日(月~金)の9時~17時がメインで活動しております。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
情報系大学生 下記の経験あり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・動画編集 ・チラシデザイン ・名刺デザイン ・webページ作成(HTML,CSS) ・webページ作成(wix) ・データ収集,整理,まとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 活動時間 柔軟に対応できます。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽のご相談ください。
はじめまして! プロフィールをご覧いただきありがとうございます^^ フリーランスエンジニアが夫婦で活動するWeb制作事務所『CreateShip』です。 御社の課題を共に解決し、サポートしていくのが私たちの仕事です。 ・どんなWeb施策をすればよいかわからない ・専門用語等が多くて難しい・・ ・しっかりしたサポートが受けられるか不安 自社にIT・Web・システム開発に通じる人材がいないとこのような不安は発生しやすいです。 当方は一人一人に親身に、誠実に向き合い最善と思える策をご提供していくことを理念とし、独立いたしました。 IT・Web担当の頼れるパートナー的な存在としてご活用いただければ幸いです。 ■ 可能な業務 HP制作 / ECサイト構築・運用 / LP制作 / スポット修正・改修・リニューアル / ロゴ制作 / 広告用バナーデザイン /Webアプリ,ツールの作成・追加 / サーバ設定(メールアドレス発行,DNS設定,ドメイン移行他)etc..
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー