絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
664 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
主にPHPを用いてECサイトや予約サイトなどを開発・保守をしていました。最近では趣味でPythonを用いたスクリプト書いてます。
【経歴】 ・国立大学 電気電子情報系専攻 ・2022年から現在まで、フリーランスのプログラマー、Webデザイナー(フロントエンド・バックエンド)として活動中 【現在の業務内容】 ・VBAやGAS、Kintoneを使った業務改善、Webデザイン(tailwindcss, React, Laravel, Vue.js)、pythonを用いたデータ解析(アンケートによる統計等) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・VBA,VBS,Kintonejsを用いた開発 ・GASを用いた業務改善 ・Webデザイン ・データ解析(Python,C#等) 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・VBS ・VBA ・Python ・C#
2024年ITパスポート試験合格 現在は基本情報技術者試験合格に向けて勉強中 ・スキル HTML CSS JavaScript Java Python HTML・CSS・JavaScriptを用いたサイト制作が可能。またJavaによるシステム開発やPythonによる機械学習モデル構築も可能。 ・連絡方法等について プロフィールを閲覧いただきありがとうございます。 基本的に連絡はいつでも可能です。返信を早くさせていただくことを心がけていますが、急ぎの用件等が入っている場合は返信までにお時間を頂戴することもございます。 できる限り柔軟にご対応させていただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【簡単な自己紹介】 Webアプリ開発を中心に仕事しています。 Java、PHP、WordPress、Python、JavaScript、jQuery、HTML5/CSS スマートフォン向けコンテンツ開発(HTML5) フリーランスですのでお客様の御都合に柔軟に対応できます。 過去にWordPress案件を受注しており、ご期待に沿うお仕事をさせて頂けると思います。 【実績】 PythonのWebフレームワークDjangoによるWebサービス開発経験 Pythonを用いたWebPayによるクレジットカード決済導入 会員システムの構築 非同期実行によるデータベース解析など WordPressを用いたECの構築経験 Webサービスのフロントエンド(デザイン)開発経験 CSSによるレスポンシブデザインやjQueryを用いた非同期通信など Webサービス・スマホアプリのバックエンド構築経験 Androidアプリ(Java)の開発経験 【スキル】 ・PHP、Python、Django ・Java ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery ・Wordpress ・Linux、Apache、Nginx、MySQL、AWS 【案件に関する質問や対応期間】 週25時間程度稼働できます。 お仕事の詳細な内容についてご連絡頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
▼一言 あまり形として見せられるものはありませんが、5年ほどプログラミング経験があります。 GitHub アカウント: fezzlk ▼ 最終学歴 東京理科大学大学院卒 ▼ スキル [業務] - スクレイピング - 文字起こし - データ入力およびその自動化 - Webサイト作成, 修正 - Webアプリケーション作成, 修正 - LINE Bot 作成 - AIを用いたデータ分析(趣味レベル) [開発言語, フレームワーク, ライブラリ] - Javascript (React, Node.js) - Python (Django, Flask, sklaern) - Go - JAVA - HTML, CSS (Bootstrap) - C# - Excel(マクロ, VBA) [インフラ周り] - Docker - MongoDB - PostgreSQL - AWS EC2 - AWS S3 - Google Cloud Storage ▼開発経験 - React, Node.js を用いた Web アプリケーション開発(3年) - Python, Flask を用いた LINE Bot 開発(1年) - Python, Django を用いた Web アプリケーション開発 - 研究においてPythonによる測定データの分析、機械学習(3年) - ホームページ作成 - Teaching Assistant業務にて提出されたjava/Cファイルを自動評価するためのシェルスクリプト作成 - VBAによるアンケート用エクセルシートの自動生成 - AWSを利用したWebアプリのデプロイ ▼資格 - 基本情報技術者 - Java Bronze SE - Azure Fundamental ▼稼働 平日は本業があるため夜のみ稼働
・ECサイトの運用・保守:2年 ・主に保守、カスタマイズをしていました。 ・ECサイトの種類は物流サービスに当たります。 ・使用していたスキル:Python, MySQL, Linux, ShellScript ・Webサイト制作:6ヶ月 ・Wordpress、EC-CUBEを用いた、Webサイト、ECサイト構築の経験があります。 ・使用していたスキル:PHP, HTML, CSS, Javascript, Wordpress, EC-CUBE, Illustrator, Photoshop ・Windowsアプリケーション開発歴:1年 ・CPU製造装置のGUI開発に従事していました。 ・使用していたスキル:C#
【これまでの業務経験】 ・大手損保、最大手証券、金融、それぞれのシステム開発(Java) ・省庁の内部システムの開発(Java) ・空港の内部システムの開発(Java) ・某TV局のオンデマンド動画配信システムの開発(Java) ・商品比較サイトの専任者(開発、SEO施策、ログデータ解析、運用保守)(2年間)(Java、Python) ・某大手家電量販店のECサイトの開発、運用保守(Java) ・某大手家電量販店のECサイトの検索エンジンのリプレイスメント、改良など運用保守(Java) ・就職活動サイトのシステム開発(Java) ・娯楽関係、宿泊施設などのBtoCシステムの開発(Java) ・MDMシステム開発(Java) ・IoT関連のWebシステム開発(Java)【請負。要件定義~AWSでの運用まで1人で実施】 ・営業支援ツール作成(Python)【請負。1人で実施】 ・AI関連(Python)【請負。1人で実施】 ・Windowsアプリケーション開発(Go)【請負。1人で実施】 【可能な業務】 Java、Python、Goを使った ・Webシステム開発 ・プログラム作成、ツール作成 ・ホームページ作成 ・機械学習プログラム作成 ができます。 ・webデザイン ・イラストや画像作成 などデザイナー分野の技術はありませんので、素材はご提供くださるか 別途デザイナーとチームでご依頼ください。 また、実戦プログラミングを教えることもできます。 プログラミングの基礎とWebを支える技術の基本知識のみならず、 多数の現場で開発をこなして来たからこそ分かる、現場で求められる技術やノウハウを叩き込みます。 Javaプログラミング未経験者を現場で使われているフレームワークを使ったWebサイト構築ができるまで指導します。 【開発言語】 ・Web系基本技術(HTML、CSS、JavaScript、jquery)【経験年数13年】 ・Java、各種Java用framework(10種類くらい経験しています)【経験年数13年】 ・Python、各種Python用framework(scikit-learnなど)【経験年数5年】 ・Go【経験年数半年】 ・SQL(DBはMySQL、Oracle、SQL Server、DB2、PosgreSQL、Herodotusの経験あり)【経験年数13年】 ・Unix系言語(bash、awk、sed)【経験年数13年】
作って終わりではなく、お客様のビジネスの成功を祈っています! 使用可能な言語はpython HTML JAVA となっております。 その他のご要望もお気軽に仰ってください。
四つのWordpressサイトを作成し、そのうちの一つで40万円の利益を出しました。 また専門学校でHTML CSS JS Pythonなどを学んでおり、そこそこの案件は受けれます。
・WordPress、Shopifyを使ったWebサイトやアプリケーションの作成。 ・MERN、Laravel、Java Spring Bootを使用したフロントエンド&バックエンド開発。 ・C++、Java、Pythonを使用したシステムプログラムの開発。
Web系開発を仕事でしており、PHP、Python、Perl、HTML、CSS、JavaScriptが得意です。Monacoでアプリ開発も経験がありアプリのマルチプラットフォームなアプリ開発も可能です。
パートナーとともにweb制作事業を行なっております。 提供可能スキル HTML CSS javascript ruby python 使用可能ツール bootstrap jquery
業務委託として幾つかの案件に参加してきました。 使用できる言語は、JS(JQuery,React,react native),Laravel,python(Django,Flask)です。 また、使用歴のあるインフラはAWS,GCP,Dockerです。
1995年よりWeb系開発を行っております。ネイティブアプリ開発は10年で、前職では約100ほどの制作実績があります。Python,Django,Swift,java等
フロントエンドエンジニアです。 主にshopifyなどの画面を作成しております。 【使用可能言語】 HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、Python 【フレームワーク】 Remix、Hydrogen、Next.js、FastAPI
新着のランサー
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webエンジニア
その他Web系専門職
Webディレクター