絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
128 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Dimorphothecaという名前でwebデザインをしております、久保歩未と申します。 2023年までホームページ制作会社に勤務しており、デザイン〜コーディングまで、業種を問わず様々な案件に携わらせていただきました。 ワードプレスでは完全オリジナルでの制作が可能です。 これまでは副業として飲食店や美容室などのフライヤーやメニュー制作をはじめとしたグラフィックデザインのお仕事をしておりましたが、2024年1月よりフリーランスとして活動を開始いたしました。 【現在の業務内容】 ・広告用のバナー制作 ・LP制作 ・WordPress ホームページ制作 ・フライヤーデザイン ・ショップカードデザイン ・ロゴデザイン ・その他印刷物 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator 【稼働時間】 基本稼働時間は平日の9:00〜17:00です。 また、曜日に限らず21:00〜稼働することも多いです。 (土日祝は返信が遅くなる可能性がございます。) 【コメント】 現在3歳の子どもがいるシングルマザーです。 前職は不動産で、宅地建物取引士、FP2級の資格を持っています。 小さなことも気軽に相談できるような、信頼されるwebデザイナーを目指しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
▼経験 / スキル Photoshop、Illustrato 歴 11 年 HTML、CSS、WordPress 歴 8 年 アクセス解析 歴 7 年 ディレクション 歴 7 年 ▼資格 ウェブ解析士マスター チーフSNSマネージャー WEBクリエイター認定試験上級 GAIQ ▼実績 ・化粧品メーカーでのマーケティング ・精神科単科病院サイト運用・上位表示施策 ・ウェブ解析士協会2023年度公式テキストデザイン など多数 ▼活動時間 / 連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意 / 好きな事 ・デッサン ・小物作り
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 髙橋と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・商業高等学校 国際経済科で パソコンやマーケティングについて勉強する ・卒業後会社員として15年間働く(夫の転勤を機に退職) ・退職後スキルアップのためプログラミングスクールでWeb制作や Webデザイン、プロダクトマネジメントを勉強する ・2022年から現在まで、フリーランスのWeb制作,Webデザイナーとして活動中 【現在の業務内容】 ・HTMLを使ったサイト作成 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・JavaScriptを使った動きのあるサイト ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript ・photoshop 【使用ツール】 ・Photoshop 【資格】 ・日商簿記2級 ・全商簿記1級 ・建設業経理士2級 ・BATIC(国際会計検定)アカウンタントレベル ・ワープロ検定2級 ・情報処理検定2級 ・電卓検定1級 ・野菜ソムリエ 【稼働時間】 平日は9時から18時、休日は2時間程度で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! ライムデザインラボではWordPressとSTUDIOを用いたホームページ制作を行なっております。 【可能な業務】 ・ホームページ制作 ・LP制作 ・ロゴデザイン ・名刺デザイン ・チラシデザイン 【スキル】 ・WordPress:5年 ・HTML:4年 ・CSS:4年 ・Figma:4年 ・Python:5年 ・翻訳:5年 ・ライティング:3年 【実績】 これまでの実績をいくつかポートフォリオに載せていますので、ご確認ください。デザイン性が高くSEOにも強いホームページはわたしたちにお任せください。※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 【これまで】 わたしたちはもともと会社つながりや知人の紹介でしか、ホームページを制作してきませんでした。今回ランサーズに進出した理由は身近な人だけでなく、もっと広くいろいろな方の悩みを解決していきたいと思ったからです。わたしたちが制作するホームページで多くの方の悩みや問題を解決していけたらと思います! 【強み】 わたしたちの強みは集客・お問い合わせにつながるホームページ制作です。デザインはもちろんSEOの内部対策も設定しており、SEO初心者の方がどうすればSEOに効果のある記事を書くことができるかの助言も行っております。そのため、SEOに強いホームページを作成することが可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
CMS構築・WordPress制作・導入のおすすめポートフォリオ
アーク ペーパードライバースクール|名古屋・愛知・岐阜・三重の運転講習ました
「Ear Couture公式サイト」を制作しました
コーポレートサイト制作ました
ブランド&ショップサイトました
初めまして、伊良皆と申します。 現在、会社員をしながら、一般的なWEBサイト制作(デザイン&コーディング)などの対応させていただいております。 スマホ・タブレット対応は、レスポンシブを基本としておりますが、別ページでの制作も対応させていただきます。 クラウドワークスでの実績がまだないので、安価で対応させていただいております。 ■スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・WordPress ■連絡可能ツール ・チャットワーク ・LINE ・gmail ・skype ・zoom ✔︎契約後の流れ ・貴社よりご発注→データの入力→校正→納品→再度校正(仮)→校了 上記の流れでやらせていただきますのでよろしくお願いいたします。
主にWEBアプリケーションの開発を十数年ほどやっています。 なかでもPHP+Apache+PostgresSQL or MySQLの組み合わせを長くやっております。 以前勤めておりました会社は小さなものでしたが、ほとんどのプロジェクトでメインプログラマとして参加し、環境構築、ミドルウェア選定なども行っておりましたので、Linuxの操作にも慣れております。 最近ではJava EE 7での開発や、AngularJSを使ったシングルページアプリの開発にも参加し、Javaにもだいぶ慣れてきましたし、JavaScriptをつかったリッチなWEBアプリケーション開発にも少しづつですが、知識を深めてきております。 ほか、モバイルではAndroidのアプ開発を一人で担当。 外部GPSモジュール、もしくは内臓GPSを使って、あるエリアに入ると、音声案内を流すといったアプリを開発したことがあります。 [スキルに関して] PHPのテストを実際に受けてみて、それを基準に評価していきました。 実際の業務では端末での動作確認なども可能なので、自己評価ではそれぞれ+2〜3程度はあるかとおもいます。 [その他] 好きでやっている仕事ということもありまして、仕事で良さそうな技術に触れれば個人的なプロジェクトに取り込んだり、理解を深めて次に使うためにと、あれこれやってみることもありますので、ここに書いてあるスキル以外にもできることはあるかと思います。 最近ではJava EE 7をバックエンドに、フロントにAureliaを使ったシングルページアプリケーションを開発しております。
コーディング、Webライティング承ります。
フロントエンドエンジニア歴4年。 大規模案件のPMからLPのコーディングまで様々な案件を担当しておりました。 WordPressでのサイト構築も多数経験ございます。 ▼可能な業務 ・LPコーディング ・WordPress対応サイトの実装 ・現行サイトの改修 ▼実績 ・某スポーツプロリーグサイトの設計、実装 ・某アニメ公式サイトの実装 ・企業のブランディングサイト ※守秘義務の都合上、記載または名前の公開ができない実績が多数ございます。 ▼活動時間・連絡について 基本活動時間 12:00~20:00 どのお時間でも、柔軟な対応を心がけております。 可能な限り素早く対応させていただきますが、別件のご依頼を受けている場合などは返信にお時間がかかる場合がございます。 ご了承いただきますようお願い申し上げます。 メッセージにてお気軽にご相談いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
尾崎歯科ました
あなたらしい生き方を支える寝具ブランド NELLました
株式会社フューチャーダイレクトの事業内容ページ制作を担当しました
三美の宿 旅館かわな — 千葉・君津の懐かしさあふれる和風旅館ました
Webデザイナー歴は20年です(途中ブランクあり) YouTubeやインスタの動画編集、WordPressサイト制作、手書きイラストが得意です。 ▼可能な業務/スキル ・動画編集 ・手書きイラスト ・WordPressサイト制作 ・Adobe Creative Cloud会員 (Photoshop、illustrator、PremiereRush、Dreamweaver、XDが使えます) ▼実績例 【Webサイト制作・運営実績】 ・カトレア音楽院ウェブサイト(2020年) WordPressサイト制作 ・コエリリトミック&ピアノ(2020年) WordPressサイト ・JTA美ら島物語(沖縄観光ポータルサイト)制作・運営(2000年~2002年) デザイン、HTMLコーディング、取材(ライティング・カメラ撮影) ・ANA旅の羅針盤(ANAサイト内での沖縄観光地紹介ページ)(2004年~2007年) 取材(ライティング・カメラ撮影)を含めたコンテンツページ制作。 【動画編集(YouTube)】 ・コエリリトミック&ピアノ 【イラスト】 ・JTA島くとぅばステッカー、切手シート 2017年よりJTA機内で配布中の島くとぅばステッカーのイラストを担当しました。 2019年、切手シートになり、沖縄ご当地切手として販売中です。 ・沖縄のうわさ話 Webサイトと書籍のイラスト Twitterアイコン ・アラハ歯科、広告看板シーサーイラスト ・カトレア音楽院リトミック発表会Tシャツデザイン
■WEBデザイン・制作 フルスクラッチから、Shopifyなどのデザイン・カスタマイズも得意としています。 ■システム開発 WEB関連の単純作業の効率化、WEB更新システム開発など、フルスクラッチから既存システムの改修なども対応可能です。 ■撮影 モデル・商品撮影から画像加工まで一貫して請負可能です。 ドローン撮影も可能です。 ■動画 ドローン撮影、一眼レフでの撮影可能です。 4Kでの動画撮影・編集可能 ■楽曲制作 動画用にオリジナルBGM等作成可能です。 ■テクニカルサポート プログラミングやソフトの使い方など、やりたいことを実現できるようにサポートも可能です。
中小企業2社でホームページ製作のコーディング業務に10年以上携わってきました。その間にドメイン取得やWebサーバーの設定、サイトの死活監視、メールアドレス発行などの業務も兼任していました。 サイト制作数は50サイト以上のコーディングをしています。 また、その後の運用でも下層ページのコーディング実績を積んでいます。 現在はワードプレスでのコーディングをメインとしており、CSSアニメーションやJqueryを使った動きのあるサイトの制作も可能です。 投稿記事の作成も行ったおり、エンドユーザーが興味を引く記事を書くことでサイトへの流入増加を促進し、反響へと繋がるように対策する事も出来ます。 プラグインを利用してのお問い合わせフォームや予約フォームの作成、SEO対策なども出来ます。
宮里文崇と申します。feoh design(フェオデザイン)という屋号でフリーランスのデザイナーとして活動しています。欧文書体に詳しく、ロゴ制作を得意としていますが、その他グラフィックデザイン全般を行っています。 また、ホームページ制作をレスポンシブ対応でデザインからコーディングまで一括で引き受けられます。WordPress などの CMS の導入も数十件程度の経験があります。 元々はプログラマーでもあり、PHP で Laravel 等のフレームワークを用いた中規模程度までの Web アプリケーション開発にも対応可能です。詳細は当方の Web サイトをご覧ください。よろしくお願いいたします。 feoh.design/ 日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会員
アンケートサイトました
美味しいお酒と料理を楽しむ Somebiya(ソーメビヤ)ました
チワワ専門ブリーダー紹介サイトました
マッチングサイト制作しました
新着のランサー
HTMLコーダー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター