プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,687 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【略歴】 ・東京外国語大学で英語と韓国語を習得 ・ロンドン(1年間)、ソウル(1ヶ月間)への留学を経験 ・国内30県、海外29カ国を訪問 ・物流企業の営業、物流コンサル(2017年〜) ・同時にWEBライター、WEBコーダーとして活動中(2019年〜) 【得意分野】 ・英語、韓国語を始めとした語学学習 ・韓国の文化やポップカルチャー ・旅行、観光 ・企業間物流、3PL、ロジスティクス、SCM ・美容関連(スキンケア、敏感肌、ヘアケア) 【活動時間】 ・平日:2〜3時間 ・休日:8〜10時間 ・ご連絡時には平日、休日問わず12時間以内にご返答 【お約束】 ・納期の厳守 ・注意事項、守秘義務の厳守 ・丁寧でこまめなコミュニケーション ・ご依頼者様のニーズ追求
業務システム開発において、要件定義/設計、実装、テスト設計、テスト、運用支援などの経験がございますので、トータルでサポートいたします。システムの性質や規模によりますが、中長期的なコストやリスクを勘案し、WEB系業務システムではJava、単アプリやツール類はVBAを主におすすめしています。 【主な経験】 言語はJava、PHP、VBA(Access,Excel,Word,PowerPoint)、Rubyなど。クライアントサイドはHTML5,Responsive,CSS3,Sass,jQuery,AngularJS。 OSはWindows,Ubuntu,CentOS。CIでJenkins等。 【特記事項】 翻訳やツール選定/調査など、英語を使用する業務も対応可能です。
マーケティング歴10年です。 現在はリサーチ専門ですが、販売戦略立案やプロモーションの経験もあります。 フリーランスとしての経験は浅いですが、どんな些細なことでも丁寧に対応させていただきます。 まずはメッセージにてお気軽にお声がけいただけると幸いです。 ■ 経験 ・リサーチ(定量)/6年 ・プロモーション/4年 ■ 得意分野 <リサーチ> ・調査票作成、添削 ・画面作成、動作確認 ・データ加工 ・集計 ・実査運用に関わる調査会社とのディレクションも可 <プロモーション> ・販売戦略、企画の立案 ・キャンペーン効果検証 ・イールドマネジメント <その他> ・英語翻訳 ■ 実績 リサーチ:主にマス広告、通信業界の定量調査 プロモ:旅行業界、ファンドレイジング(非営利) ■ スキル ・Word、Excel、PowerPoint ・VBA ・Wordpress --- どうぞよろしくお願いいたします。
Web制作歴3年(ホームページ、ヘッド画像、LP)。 通訳歴5年、翻訳歴3年。 現在は副業として活動しています。 ▼スキル: ・Photoshop ・JavaScript、Ajax、JSP、CSS、Jquery、kendo uiなど ・中国語、英語 ▼実績: ・健康関連事業のLPデザイン ・美容関連商品のバナーデザイン ・再生エネルギー企業のホームページ作成 ・教育機構のホームページ作成 ・大手通販サイトのプラットフォーム構築 ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り素早い返信を心がけますが、別の仕事等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼仕事特徴: ・スピード:超早い!!!(長期間の学生時代を経て、〆切になれたため) ・効率&質:効率が超良い割りにタスク完成度も超高い(シリコンバレーの勤め先投資家の評価による) ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
平日はプログラマーとして作業しています。C#, C++, VB.NET, VBA, Javascript, PHP, Pythonの開発経験があります。 語学学習が趣味で、英語・フランス語・中国語の日本語翻訳を受注可能です。英語はほぼすべての文章を読解可能です。日常的に海外記事、洋書、オーディオブックを読み聴きしています。英文翻訳の実績もあります。
プログラマ/システムエンジニア18年となります。 使用言語はShell, PHP, JAVA, HTML, Javascript(Smarty, node.js)等 Oracle, PostgreSQL, MySQL Apache, Tomcat, JBoss
はじめまして、Webディレクターのレノと申します。 国立大学を卒業後、2001年よりWebデザインとディレクション、翻訳を中心にキャリアを積んでおります。個人事業主様から大手上場企業、官公庁まで幅広く経験を積んでおりますので、新規事業のブランディングからの制作も可能です。特に、安定性と信頼感が必要とされ、お客様に対し情報を簡潔に的確に伝える必要のある業種の仕事を得意としております。 また、2010年より市町村、大手公共交通機関が発行する大型観光キャンペーンにて、パ ンフレット制作、ウェブ制作に企画立案から一貫して参加、Webディレクション・Webデザイン、撮影、ライティングに携わっております。 納期に関しては、打ち合わせを大切にしていきたいと思いますので、着手日より通常1ヶ月ほど頂いております。 素早いレスポンスと納期厳守を心がけ、トラブルにも対応しやすいようできるかぎり1日前の納品を目標にしています。 ご一緒にお仕事できることを楽しみにしております。
汎用Jqueryプラグインを利用した動的なHTML処理、カルーセルの設置やカスタマイズ、LP専用スクリプトの作成、Ajaxの利用、Canvas、webAudioAPIを用いた動的処理、など用途によって都度お見積もりいたします。 日英の要件に対応可能です。Japaneseはnative、Englishはintermediateとなります。 参考価格(Price List) ※あくまで参考価格となります。用件により都度お見積もりさせていただきます。 ■5千円~3万円程度(動的処理1箇所あたり) └JQueryによるページの動的簡易処理 └既存JSファイルの修正、微調整(単体ページ内での動作の場合) ■1~3万円程度(1プラグインあたり) └JQueryプラグインの導入+微調整(単体ページ内での動作の場合) └既存JQueryプラグインを用いたJSファイルの微調整(単体ページ内での動作の場合) ■30万円~ 要件について要相談 └Ajax通信含むJSの作成(単体ページ内での動作の場合) ■50万円~ 要件について要相談 └中規模~大規模サイト向けJSファイルの開発・修正 └JavaScript (Native)での開発・既存JSファイルの修正 └WebAPIを利用した開発・既存JSファイルの修正 └外部サービスAPIを用いた開発・既存JSファイルの修正 └DBやCSVファイル等との通信 ■主な営業時間は下記の通りとなります。 ・平日:18-24時 ・土日祝:9-18時 ■その他 ・HTML、CSSコーディングは追加料金となります。 ・ドキュメントの納品は一律オプションとなります。 ■自己紹介 主に大規模サイトのWebフロントエンドでの開発、Web制作をおこなってきました。その後、国内大手マーケットプレイスや外資金融系会社にてWebデザイン、UI設計、Webディレクション、マーケティング、アナリシスと経験し現在昼間は総合情報サービスを展開する企業にて総合職として活動しております。 こちらのアカウントでは主にJavaScriptに関する製作・開発業務を請け負っておりますが、その他ご要望がございましたら都度柔軟にご対応・お見積もりさせていただきます。 何卒よろしくお願いいたします。
北京出身、中国での名門大学の人民大学を卒業、修士号取得、アメリカのオハイオ州立大学の大学院の食品科学及び営業学学部に留学後、人民大学に戻り、講師、助教授となった。著書:“調理技術と食品栄養科学”、476ページ(食品成分及び変化;食品営業と健康;食品の色香味;調理材料;調理技術;食品衛生と健康;等内容)。元の名前は呉稚松なので、中国漢字 吴稚松 をコピペでGoogleサーチすると、出ます。 1993年来日、翻訳会社の数社に登録、多くの翻訳仕事をやりました。1998年日本に帰化、1999年に電子機器メーカー(東証一部)に入社、その海外貿易部門に15年務め(毎日の仕事はオーストラリア、シンガポール、台湾、インド等の代理店、エンドユーザのEメール、音声のやり取り;アメリカ、ドイツの支社にもよく出張した。自社製品(PC周辺機器:タブレット)のテクニカルサポート及び部門のシステムサポートを担当、現在定年退職、時間がある。自宅(持家)は東京池袋。 在職中の時でも、土日の余暇の興味として、翻訳の仕事を受けてきた。翻訳歴20年。例:農林水産省の漁業に関する本(日文中訳)、東芝の契約書(英文中訳)、竹中平蔵の在官の時の中国の関連部門への手紙(日文中訳)等。技術分野の日英中(簡体、繁体)の多言語翻訳が得意。 幅広い分野の専門知識がある。特に物理、化学、生化学、各種類の機器分析、栄養学、食品科学、食品加工装置、原理、調理など、理工科関連の文章をよく理解できる。環境科学にも良く理解できる。 専門辞書50部以上を持つ:日英漢工業技術大辞典、日英漢化学化工辞典、日漢機電工程辞典、日漢科技辞典、漢英機電大辞典、総合英漢科学技術大辞典、日漢食品工業辞典、新英漢食品辞典、等。 会社のファイルサーバーの管理者を務めた経験がある。簡単なウェブサイトを制作した経験がある。自宅でインターネットにて公開したウェブサーバー及びDBと連携の多言語ウェブアプリケーションを操作、修正したことがある。DBの知識がある。 英訳の場合、更にネイティブ・チェックも可能(アメリカ在住の友人、多数)。 日訳の場合、更にネイティブ・チェックも可能(日本人の仕事パートナー、多数)。 資格: 免許:中型、普自二 TOEFL 600 GRE 1650 TOEIC 800 録音も可能、専門ソフトがあり、編集可 中国語ネイティブ、標準北京語 ウェブサーチは大好き
今回の仕事の帰りが早ために、在宅の仕事を探しております。 コンサルティングの会社で営業をしております。 word Excel powerpoint 使えます。 資料作成経験アリ 英語翻訳 テープ起こし データ入力 議事録作成 を会社でもやることもあります。 登録は初めてですが、経験を活かして、在宅で仕事ができれば幸いです。 ====== ■1週間の稼働可能な日 週5日程度 ■1ヶ月の稼働可能な日数 20日程度 ■稼働日の稼働時間予定 21時~24時程度 ■1ヶ月の希望取得報酬額 5万円程度 ■希望の勤務期間 単発~1年 ■希望のスタート時期 いつからでも可能 ■現在までの簡単な略歴 早稲田大学政治経済学部卒業 コンサルティング会社 (経営サポート業務) 飲食店舗管理 リラクゼーション店舗管理 ■本業にしたい or 副業で始めたい 副業希望 ■未婚 or 既婚 未婚 ■自動車免許あり ■パソコンあり ■スマートフォンあり ■自分のセールスポイント、得意なこと、強み ベンチャーに努めておりますので、一通りいろんなことをさせられてきました。クライアント様のいろいろな要望も柔軟に対応できるよう心がけております。 ----------------------------------------
CSSフレームワークの使用、フルスクラッチ、いずれでも高速でゼロからWeb構築いたします。
Hello , Hajimemashite I am US living in Hiroshima. I am a software developer by profession . I have more than 6 years of experience with HTML , Javascript , PHP , C++ , Java , Android , Ios technologies . Douzo Yoroshiku Onegai Shimasu
Web系の開発を続けています。 経験年数は17年ほどです。 今はDrupalというCMSをメインに開発を行っています。
フリーデザイナーをしています。 主に以下の仕事を承ります。 ・Adobeソフトを使ったイラストなどのデータ作成 ・HTML5, CSS, Javascriptを使ったWebサイト制作 ・英語を使った翻訳や通訳等 ・アナログでの絵やイラストの制作 フリーで活動しているので、時間や報酬に関しては柔軟に対応出来ますので、お気軽にご相談ください。 よろしくお願い致します。
某IT企業3年目
新着のランサー
翻訳家