絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,491 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただきましてありがとうございます。 できる事は出品内容にある事ですべてですが、Excelに特化して、分析、データクレンジング、集計、データサイエンスが得意です。 その他、Access、Sharepoint、Power Apps、Power Automate、Power BI等も承っております。 具体的にやってきた事は以下の通りです。 経営状況をモニタリングする売上状況、市場環境分析のグラフ作成 運営状況をモニタリングする工程管理、ガントチャート、在庫管理ツール作成 その他原因分析 数千のデータ分析 データの相関関係 各種統計 もちろん、「データベースを構築」し、「最適なグラフにまとめる」、事も得意です。必要であれば「別のソフトに連携」します。 有しているスキル Excel 15年 Access 9年 VBA 10年 SQL 5年 Power BI 3年 スピードと誠意がウリです。 お客様からは「対応が素早く好感が持てる」、「説明が明瞭で料金体系が分かりやすい」、「言葉にならないイメージを形にしてくれた」とうれしい言葉をいただいております。 何に困っているのか分からない場合は、いくつかキーワードをください。あるいは、イメージをビデオ会議で共有してください。その後数日の内に仮納品します。仮納品後に、イメージ通りのものを満足いく形に仕上げます。 不安な場合は、格安で出品しておりますので、お試しください。 想定しているお客様 アンケート等をしたいが、フォーマットをどう作ったらいいか分からない。 MA、SAのまとめ方、Excelシートの操作方法が分からない。ボタン一つで結果が見たい。 パソコンが苦手なお客様(限られたリソースを本業に全力で向けたい) スタートアップ企業様(予算がない場合はご相談ください) 得意分野 Microsoft office全般(Azureはただいま勉強中です。) Excel・VBA 20年、Access・VBA 10年、Power BI 1年、Power Automate 半年、Sharepoint 半年、Power apps 半年 MOT(技術経営修士)取得 現在の興味 クラウド化、Python、R データベース構築
これまでの勤務系経験: 約9年間のセキュリティソフト開発会社の開発部門での勤務経験があります。 業務内容は、ソフトウェア開発の下流工程である統合テストのテストケース作成及び実施です。 また、20年以上に亘ってRDBMS、統計ソフト、レプリケーション等、いろいろな外資系IT会社の営業管理部や社内営業部で勤務しました。 多い時は10名ほどの部下のマネジャーとして、シリコンバレーの本社、ダブリンのヨーロッパ拠点、シンガポールアジアパシフィック拠点、シドニー等への出張等も含め、多岐にわたる知識や経験を積むことができ、大きな財産となっています。 2024年4月~6月には、新卒社員向けIT研修のメイン講師として登壇しました。 講座内容は、HTML基礎、CSS基礎、Javascript基礎、SQL基礎、およびLinux基礎とサーバー構築です。 スキル等: Java、Pythonは職業訓練校で学び、卒業制作にJavaでWebアプリを作成しましたので、Javaの基礎的なことは理解しています。 TOEICは、880点を取得しています。 過去には、独学で、1ヶ月でExcelマクロを習得しプログラムを完成させたことがあり、講師資格も取得しました。 集中すれば未修のプログラムやソフトでも短期間で習得できる自信があります。 得意なこと: 長年培ったユーザー目線と細かいことによく気が付く質により、テスター職の際もバグをよく見つけました。 過去に勤めたある企業においてちょっとした問題を解決した際に、 その時の社長から「バランス感覚が素晴らしい」と言われたことがあります。 タイミングや誰がステークホルダーなのかや今すべきことは何かということを見極める感覚が 良いという意味だったと記憶しています。 海外生活: 20代の時にシドニーにワーキングホリデーに行きました。 その際は、現地ツアーガイドをしていました。 趣味: 数多い趣味の中で最も大事にしているものに「演劇」があり、数年に一度、仲間と一緒に舞台公演を行っています。 その際は、出演者としてだけでなく、制作担当として、作品発掘、出演者募集、演出家との交渉、稽古場手配、劇場決定等、およそすべての雑事を上演が実現するまで同時進行で担うのが私の役目になっています。
プログラマ歴30年、Windowsソフトウェア開発、生産管理システム、Webライター兼ブロガー、HP制作、WordPressブログ記事制作、YouTube動画制作、TikTok動画制作などを業務経験しました。 ExcelマクロやVBA作業、ライティングが得意です。ぜひ、業務発注について、ご相談ください。 【経歴】 1996年~2007年 IT系フリーランス(HP作成、Webライター、辞書ソフトウェア開発) 2007年~2025年 開発SE 【過去の実績】 ▼開発エンジニア実績 ・辞書ソフトウェア開発 ・Project管理システム開発 ・生産管理システム開発 ▼Webライター実績 ・転職系のブログ記事執筆:5本(継続率80%) ・映画評論ブログ記事執筆:56本(継続率70%) ・歴史系のブログ記事執筆:570本(継続率100%) ・IT系YouTube台本作成:120本(継続率100%) ▼可能な開発業務/スキル ・ExcelVBA、マクロ開発 ・SQL ・PL/SQL ・php ・C# ・JavaScript ・Python ・html、css修正 ▼可能なWebライター業務/スキル ・Webライティング、SEO対策 ・ブログ記事の執筆 ・Wordpress入稿 ・YouTube台本作成 ・動画編集 ▼資格 ・Java ・LPIC 1 ・PythonZen & PEP 8 検定 ▼実績例 ・Windowsソフトウェア 辞書ソフト ・会計システム Oracle SQL ・PL/SQLでシステム開発 ・ExcelVBA/マクロ作成 ・php Webシステム ・C# データ管理システム ・ブログ記事作成 ・動画制作・編集・台本 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について 柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 【稼働時間】 ・平日:3〜5/h、休日:5〜8/h ・週:25〜45/h ・記事はご依頼いただいてから1~2日で納品可能です。 【連絡手段】 ・LINE ・Chatwork ・Slack ・Zoom ・Meet ・Teams 即レスを徹底しており、遅くとも3時間以内には返信いたします。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 何卒、宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! ITインストラクター、企業変革支援コンサルタント、ITアウトソーサーのスーパーバイザーを経て、国内インターネットサービス企業で社内ITエンジニアのカスタマーサクセスを担当しています。 詳細な経歴や可能な業務は下記のとおりです。 【職歴】 2003年~ HP-UXインストラクター 2007年~ 企業変革支援(チェンジマネジメント)コンサルタント 2013年~ ITヘルプデスク(PCキッティング・IT資産管理・問い合わせ対応)SV 2016年~ 自社Webフィルタリングソフトのコールセンターマネージャー、チャットボット導入・運用 2018年~ 社内ITヘルプデスク運営 グループ会社のIT基盤刷新・DX化支援 社内ITエンジニアの開発生産性向上支援 【保有資格(取得順)】 ・HP-UX Certified System Administration ・同 System Engineer ・HP OpenView Network Node Manager ・日商簿記3級 ・ITIL V3 Foundation ・応用情報技術者 ・.com Master ADVANCE ダブルスター ・情報セキュリティマネジメント ・KCS Foundation 【可能な業務】 ・IT/AI(Python)を活用した実行/改善 ・Webサイト情報収集自動化(Webスクレイピング) ・Excel業務自動化 ・機械学習による需要予測/入会判定などの自動化 ・IT系インストラクション ・業務/システム操作ドキュメント整備 ・チーム運営 ・プロジェクト管理 【稼働時間】 在宅にて、平日は夜に1~4時間、土日祝日は3~6時間が可能です。 全体の流れは下記のとおりです。 1. ビジネスゴール把握 2. 関連情報調査 3. 最終成果物の認識合わせ 4. 全体スケジュールの提示 5. 着手 # 原則、日次で進捗報告 6. 納品 # 必要に応じて改善 本業同様スピード感と期待を越える結果を目指します。 また対応中も安心していただけるよう定期連絡も心がけています。 最後までお読みいただきありがとうございました! あなた様のお役に立てることを楽しみにしています。
大学卒業後はSP系広告代理店で営業を経験したのち、データ分析の会社に転職し、分析業務に従事していました。 【取引実績顧客】大手広告代理店、調味料メーカー、化粧品、健康食品メーカーなど ●化粧品・健康食品の通販データのCRM分析 【業務詳細】 事業全体及び、商品ごとの顧客人数・売上・定期継続率などの基礎指標の集計・分析を定例で実施。そのほか、離脱顧客の復活に向けたCPの顧客選定や、成功CPと失敗CPの要因分析などをおこなう。 ●客先常駐し、化粧品・健康食品の媒体効率分析を主とした集計・分析、レスポンス回帰モデルの作成 【業務詳細】 広告媒体(テレビ・ラジオCMなど)のレスポンスを集計し、効率の良い媒体や出稿時間帯、素材などの分析、示唆をおこなう。さらに、レスポンスに寄与する要因を洗い出し、重回帰・数量化Ⅰ類による予測モデルを作成する。 ●自動車メーカーのお客様アンケートのフリーアンサーの分類モデル作成及び分析業務 【業務詳細】 フリーアンサーの内容に応じて10~15項目に分類する。BERTを用いて分類モデルの開発および運用を実施。 また、分類項目の重要度を分析し、優先して改善すべき項目の示唆をおこなう。 ●その他 ・健康食品・調味料メーカーなどの新商品開発に向けた商品コンセプト・市場規模調査及び分析 ・自動車メーカーのキャンペーン事務局及び申請データ処理 ■使用分析ツール・言語 SAS9.4:通販データの集計・分析などに使用 Python:Webサイト情報取得のためのスクレイピング、自然言語処理の機械学習モデル作成に使用 Power Point,Excel:資料作成に使用 Googleスライド、スプレッドシート:資料作成に使用 ▼略歴 ・私立大 法学部卒 ・広告代理店 / 3年 / 営業 ・マーケティング会社 / 2年~ / データアナリスト・営業 ・統計検定2級 ▼仕事観 お客様の行動指針になるような具体的な指標をご提案することモットーにしています。 お気軽にご連絡ください。宜しくお願いいたします。
▼経歴▼ アメリカの大学をコンピューター科学専攻で卒業 国内最大手の総合電機メーカーで10年間、社内システムの開発プロジェクトのマネージメント業務や、インフラの保守メンテナンス業務を経験。 8年間前に外資系IT企業からのヘッドハンティングで転職し、デジタルマーケティングに特化したコンサルタントとして、クライアントにキャンペーン施策の提案から実施の際のテクニカルサポートを提供。 ▼可能な業務/スキル▼ DXや社内システムの刷新などに関するコンサルティングからプロマネ業務 システム開発のプロマネ業務(WaterfallまたはScrum) 簡単なデータ収集・スクレイピング・データ整形スクリプトの開発(JavascriptまたはPython) Webサイト構築のディレクターやプロマネ業務 Shopifyを使ったECサイトの構築やLiquidを使ったテンプレートの編集(Shopify認定パートナー) ▼資格▼ ・Shopify認定パートナー ・ITIL(Information Technology Infrastructure Library) ・普通免許 ・小型船舶免許2級 ・特殊小型船舶免許 ▼実績例▼ ・フォイル・インポート様 ECサイト ・オルガン奏者Sayu様 ECサイト ▼活動時間/連絡について▼ 平日は会社に努めていますので、ビデオ会議やお電話は可能ですが、作業は平日の夜や週末に行います。 連絡は基本的にいつでも可能です。 メールやLINE等の返信の速さには、社内外から定評が御座います。 ▼ランサーズに登録した動機▼ 仕事と、新しい人との関わり合いが好きで始めました。 努めている企業はかなりのホワイト企業で、平日の夜や週末は暇を持て余しております。 もともと飲み歩いたりするタイプではないので、夜は家でオンラインゲームばかりしていたり、 週末も子供は自分達で遊びに行く歳になり、自分の時間が多くなってきました。 そんな空いた時間を有効活用しようと思い、始めました。 ご興味を持って頂けましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。 法人様専門で行政、有名企業からも案件をいただいております。 幅広くIT業務全般のプロジェクト経験がございますので、お気軽にご相談ください。 ◇ 実績 ・SNSコンサルティング、運用代行 240アカウント以上 ・ランサーズ:インスタコンサルおすすめ1位 ・ココナラ:Twitter運用おすすめ4位 ・インスタ:フォロワー182万人以上のアカウント運用 ◇ 受託業務(IT領域全般) ・WordPress、Shopifyなどを使用したWebサイトやECサイト制作、LP制作 ・C++、Java、Pythonなど使用したシステムプログラムの開発 ・SEO解析 ・Kintone、LINEworks開発 ・SNS運用、コンサル(インスタ / TikTok / Youtube / LINE / X / FB) ・ショート動画 / 長尺動画制作 / 映像制作 ・デザイン(ロゴ / チラシ / バナー / 資料作成など) ・広告代理 ・アプリ開発 ・API連携、チャット ・AI開発、AIプラグイン、AIコンサル ◇ 対応ツール Illustrator, Photoshop, Premium Pro, XD, Canva Pro, CupCut, WordPress, Studio, Wix, HTML / CSS / JavaScript, Acrobat Pro, Figma, YMM4, Keynote, PowerPoint, Excel, Word, Final Cut Pro X, Atom, Visual Studio Code, Aftereffect, ChatGPT plus ◇ 強み ・最短翌日業務スタート! ・広範囲のIT業務を一貫して対応! ・案件依頼の上限なし! ・緊急案件、内容変更などに柔軟に対応! ・ショット~長期高難易度案件まで対応! ・相談&ヒアリングを面談にて即日対応可能! ◇ 活動時間/連絡について 休日関係なく午前10時から〜24時まで対応可能。 かなり柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。 (DM、見積もり依頼など大歓迎です) 丁寧かつ迅速な対応で、ご回答させていただきます。
システムエンジニアとして3年以上働きました。 開発関連の実務経験あり、前職ではLinux、PythonとC言語でロボット、AI関連、およびロボット関連のプロジェクトに経験しました。 現職はPython、HTML/CSSでWEBデザイン関連のプロジェクトを進行しております。 香港出身のため英語、中国語の会話、コミュニケーション、翻訳など業務の対応は可能です 所有資格: LPIC-Level1 CCNA Java Silver TOEIC 900点以上 趣味でVtuberの切り抜き動画の編集や、CSPやPhotoshopでイラスト、画像制作しています。 活動についてですが、平日の夜、土日祝での対応となりますが、納期は厳守します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 自動車業界で資料作成・データ集計・分析業務に長年携わってきました。 また、品質改善や業務のDX推進にも積極的に取り組んできました。 正確に取り組む業務や業務改善が得意で、常により良い方法を考えながら仕事を進めています。 今後はクラウドワークスで培ったスキルを活かしつつ、新たな分野にも挑戦していきます。 一つひとつの案件に誠実に取り組み、信頼される実績を積み重ねてまいります。 【経歴(職務経歴)】 ・自動車メーカーにて資料作成、データ集計・分析業務を担当 ・品質管理・品質改善業務に従事(社内・取引先との調整・改善活動) ・業務DX推進(PowerPlatform、生成AI等を活用した業務効率化) 【可能な業務および得意分野】 ・Excelを用いたデータ集計・グラフ作成 ・Pythonを用いた機械学習・データ分析 ・各種資料・レポートの作成 ・データ整理・加工、見やすい資料へのまとめ ・品質改善に関する提案・サポート ・業務フローの効率化支援(DX推進) ? 正確性が求められる業務や改善業務に主体的に取り組むことが得意です。 特にデータ集計や分析を通じた効率化・品質向上にやりがいを感じています。 【使用ツール】 ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint) ・ChatGPT、Gemini ・Python ・Slack ・PowerPlatform(Power Automate / Power Apps など) 【保有資格】 ・機械検査2級 ・QC検定3級 ・自動車整備士3級 ・統計検定2級(取得予定) 【稼働時間/連絡について】 ・週5〜10時間程度の稼働が可能です ・平日夜間を中心に対応(※土日・祝日は対応不可) ・ご連絡には迅速に対応し、遅くとも24時間以内にご返信します 【仕事に対する意気込みや姿勢】 長年、大手企業で正確かつ責任感をもって業務に取り組んできました。 外部取引先とのやり取り経験も豊富で、丁寧で誠実なコミュニケーションを心がけています。 クラウドワークスでは未経験分野でも確実に成果を出し、信頼を積み重ねていきたいと考えています。 納期を守り、丁寧で高品質な成果物をお届けできるよう全力で取り組みます。
【映像撮影・中継配信】 映像カメラマン・ライブ中継配信オペレーターとして、主にスポーツイベントやWeb会議を中心とした映像撮影のほか、 スイッチングからネットワーク中継サーバー構築までインターネット中継のノウハウを活かした技術的協力を行います。 従来の業務用機器とケーブルを利用する構成のほか、ネットワーク回線を多用しLANとソフトウェアで作る簡便な構成 (NDI) も対応可能です。 ・バスケットボール中継カメラマン・CG合成・スイッチング ・オンライン / ハイブリッド Web会議 (ZOOM, Microsoft Teams, Webex) 環境構成・カメラマン ・大学イベント撮影・配信・環境構成、生中継担当統括 ・バレーボール記録撮影カメラマン ・その他各種スポーツ・イベント撮影、中継配信補助 【データベース・Linked Data】 YouTube Live のストリーマーのコミュニティで発生したスラングやミームの起源を探るなどの目的のため、 YouTube 配信のチャット(コメント)をさかのぼってデータベースに保存し、コメントを検索できるシステムを制作・公開していました(一般公開終了)。 ・HTML, CSS, Vanilla JavaScript ・Node.js, Node.js Express, React, Gatsby ・Python 自然言語・統計・データ処理 ・PHP (legacy) ・MySQL, MariaDB, 全文検索 ・RDF, SPARQL
データアナリストとして5年以上従事しております。 事業拡大や効率化に向け、ヒアリングから課題抽出、分析設計・分析、提案から戦略の立案まで行っています。 データアナリティクス以外にもWebマーケティングやDX推進のPMO業務やに関する業務なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・クラウド環境(Google Cloud PlatformのBigQueryやLooker Studioなど)を活用したデータ分析基盤の構築と運用 ・PythonやSQLによるデータの抽出 ・ログ解析を用いユーザー行動分析を元に需要検証 ・プロダクトの KPI 設計 ・データ分析、対策レポートやプレゼンテーション資料の作成 ▼実績例 ・教育系サービスにおけるSalesforceの導入、Looker Studioを用いたCACとLTVの可視化および分析 ・BigQueryからSQLによるデータの抽出、TableauDesktopの分析基盤構築 ・WebサービスにおけるWebマーケティングおよびデータアナリティクス、コホート分析 ・Shopify等のECツールをデータソースとしたデータ分析基盤の構築( ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 上場ITベンチャーで15年以上、経理、財務、総務、人事、法務、監査、情報システムなどの管理系の業務に幅広く携わってきました。 従業員10名程度の規模から上場に至るまで様々なことにチャレンジし、現在も継続中です。 現在はPythonを使ったスクレイピングツールの開発に力を入れています。 いただいたお仕事には責任を持って対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・Pythonによるスクレイピングツールの作成 ・Excel VBAによる自動計算シートの作成 ・HTML/CSS ・データ入力 ・ドキュメント作成(企画書、契約書類、受発注帳票など) ・契約書、企画書等のレビュー ・各種サービスの利用規約の作成、改訂 ・会社での各種規程の作成、改訂 ・J-SOX監査関連書類の作成 ▼活動時間 平日21時~24時、土日祝日9時~24時 通常会社での仕事がありますので終業後の時間帯での活動となります。 上記を基本にできる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ▼ご連絡 ご連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、平日の昼間は会社での仕事がありますので若干返信にお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼プロフィール ・ペンネーム toyota-cs ・40代(男) ・東海地方在住 ▼略歴 ・東海地方の公立大学経済学部 ・サービス業を経てITスタートアップへ入社 ・事業立ち上げから上場準備、上場を第一線で経験 ・管理系のマネジメント職を経験 ▼仕事観 これまでスタートアップ企業で様々な業務にチャレンジしてきました。 スタートアップで求められるスキルや役割は事業のフェーズや成長度合いに応じて刻一刻と変わっていきます。 私は一つの分野に絞ることなく、その時々に必要な分野に挑戦してきました。 ▼仕事以外での経験・興味のある分野 ・株式投資 ・バレーボール ・ゴルフ ・ロードバイク ・芝生 ・DIY、木工 ぜひメッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
自己紹介 はじめまして! 機械設計および建具設計の分野で業務経験があり、実務経験は浅いながらも、実際の設計案件での実績を積んでおります。構造や機能を意識した設計を心がけており、細部まで丁寧に仕上げることを大切にしています。 また、プライベートでは以下のような分野を独学で学習・開発しております: Windows環境でのPythonプログラミング → 自動化ツールや簡単なデスクトップアプリの作成経験あり iOSアプリ開発(Swift / Java) → 簡単なアプリやゲームの制作、UI設計にも挑戦中 HTMLによるWeb制作 対応可能な業務 2D / 3D CADによる図面作成・修正 製品設計・部品設計(機械・建具系) Pythonスクリプト作成(業務自動化など) 簡単なiOSアプリ・Webアプリ開発 HTML / CSS を使ったWebサイト構築 強み・特徴 ものづくりへの理解:現場目線の設計が可能です 学習意欲が高く、吸収力がある:常に新しい技術をキャッチアップ中 丁寧な対応と納期厳守:信頼関係を大切にしたいと考えています 「まずは相談だけでもOKです!」 お気軽にご連絡ください。誠意をもって対応いたします。 (他スキル) [溶接] 熱・ガス・アーク [半田付け]
大学生で、高校時代には表計算2級を取得しました。現在、講義でPythonの使い方を学んでいます。また、VBAの技術を独学で学んでおり、直近ではPDF作成、ファイル情報の読み取りなどの基礎的なプログラムならできるようになりました。それと並行してHTML、CSSの知識を取り入れ、JavaScript力を入れています。それにより基礎的なwebデザインを行うことができるようになりました。活動範囲は現在のExcel、VBAから将来的にはPython、Word、Power Point、webデザインを仕事に対応可能になります。加えて、学生という立場ですので技術を習得する時間は多くあり、たとえ知識が十分ではない依頼でも根気強く知識を習得することで、要望に沿えると思います。 依頼解決を最優先に尽力させていただきます。
現在、大学の情報学部でプログラミングやデータ分析を学んでいる大学生です。 日々の学びを実務に活かしたいと思い、クラウドソーシングに挑戦しています。 主にPythonなどを用いたプログラミングを学び、ツール開発や簡単なデータ処理の経験があります。 また、ExcelやGoogleスプレッドシートを活用したデータ整理や入力も得意分野です。 これまで、学内のプロジェクトでアンケート結果のデータ集計や資料作成を担当し、正確で効率的な作業を心がけてきました。 さらに、独学でライティングスキルを磨いています。 作業では、納期を厳守すること、正確性を追求することを最優先に考えています。 誠実に取り組むことでクライアント様の期待に応えられる成果をお届けできるよう努めます。
新着のランサー
未選択
その他
Webエンジニア
会計・財務・経理
Webデザイナー
ライター
営業・企画
その他プログラマ・エンジニア
マーケティング
その他専門職
秘書・事務
Webディレクター
YouTube・動画編集者