プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
123 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます! 現在はECを展開するインターネット企業にてフロントエンドエンジニアとして勤めております。 フロントエンドの業務経験は5年以上になります。 ✅可能な業務/スキル ・開発の上流工程からリリースまで、一通りの工程を経験 ・FigmaやXD、Photoshopなどデザインデータを元にしたコーディング ・コードレビュー ・言語・フレームワーク ・HTML ・CSS/Sass ・JavaScript/TypeScript ・React ・Next.js ・Jestなどテストフレームワーク ✅資格 ・基本情報技術者 ✅実績例 ・コーポレートサイトやサービスサイトの作成・改修 ・LP作成(デザイン作成〜実装) ・Webアプリケーション開発 ※守秘義務の都合上、具体的な記載を控えております。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ✅活動時間/連絡について 平日日中は本業での勤務のため、平日夜〜休日での対応となります。 連絡はメールやチャットであれば基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、返信にお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ✅自己PR 【丁寧なコミュニケーション】 普段の業務から大切にしている部分です。 安心してご依頼いただくために、下記徹底いたします。 ・不明点や気になった点はそのままにしない ・報連相を徹底 【納期厳守】 丁寧な仕事を心がけるとともに、スケジュールは厳守し、責任をもって対応いたします。 進捗についても適宜報告し、状況を明確にお伝えすることで、スムーズに進行できるよう努めます。 お力添えできればと思います。よろしくお願いいたします!
マイページにお越しいただきありがとうございます。 私は都内で 税務の仕事をしており週末は税理士の勉強しております。 新卒でメガバンク一般職で 外国為替や 海外送金の記帳 海外のお客様とのメールや電話を3年ほどしておりました。 その後一年間オーストラリアで 語学留学をした後帰国後は税理士になるために勉強をしながら働いております。 現在は会計事務所にて 申告業務や仕分け記帳代行 などを行っております。 税理士の科目合格をしましたので 経理の 処理には自信がございます。 簿記論、財務諸表論に合格し、今年は消費税法を勉強しております。 また 英会話にも自信がある TOEIC 865点ございます。 数字を扱っておりますので経理処理には 対応できるかと存じます。 また翻訳はオーストラリア在住、ネイティブの友人を仲介致します。 下記が彼のプロフィールになります。 STATEMENT I am an interpreter currently working in the Australian thermal power generation industry. My passion for learning new languages has led me from Chinese and Japanese to Python and Java. Although I am a have much to learn about programming, I have found my knowledge of the Chinese and Japanese languages to be compatible with skills associated with computer languages. Following eighteen months in Tokyo working for a start up games company (Next Ninja) as a Server Engineer and Translator, I returned to Australia last year in order to work and am currently seeking any full time role that can make further use of my varied skillset. IT SKILLS OVERVIEW Proficient in: Python, PHP, MySQL, Java Familiar with: REACT, Java, SQLite, XAMPP, AWS, .js, Mako, Visual Studio, C# EDUCATION HISTORY Masters of Technology (IT) Aug 2 Skills and Achievements ● Fluent in Japanese and conversant in Chinese. ● Ability to fluently use a large set of programming languages including SQL, HTML, CSS, Python, and Java. ● Understanding of the methods and skills used in all stages of software development in an agile IT environment ご検討よろしくお願いいたします
新着のランサー
その他専門職
その他
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
YouTube・動画編集者
未選択
ライター
プロジェクトマネージャー (PM)
Webエンジニア
TikToker
小説家・シナリオライター
営業・企画
Webデザイナー
電気・電子・機械技術者
その他プログラマ・エンジニア
翻訳家
イラストレーター