絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
670 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
フリーランスでフルスタックエンジニアをしているひろです。 Webシステム開発、LP制作のお仕事が可能です。 以下のスキルでのコーディング承っています。 要件定義から運用保守まで業務経験があります。 マイクロサービスを開発するための基盤構築(技術提案、要求定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト)を担当しております。また、マイクロサービスやBFFのアーキテクチャ設計にも携わっていました。 現在はクリーンアーキテクチャでテスト駆動開発をしております。 GitHubに制作したものを公開しています。(GitHub:hiro13255) Twitterで情報発信をしています。(@hirofreelance) 制作物やブログを公開していますので一度御覧ください。 固定ツイートにポートフォリオサイトもございます。 ご迷惑をおかけすることも多いと思いますがよろしくお願い申し上げます。 ■スキル ・HTML,CSS,Sass ・Javascript ・Vue.js (詳細設計、実装、テスト) ・TypeSctipt (Express) ・nest.js ・Python (詳細設計、実装、テスト) ・C (詳細設計、実装、テスト) ・C++ (詳細設計、実装、テスト) ・kotlin ・Golang (詳細設計、実装、テスト) ・AWS ・Docker ・Django ・Flask ・GraphQL ・GoogleAppScript(GAS) ■実績 産業用プリンタの組み込みシステム開発 検品装置の組み込みシステム開発 メール変換ソフト開発 HP制作 小売店業者様のECサイトリニューアル GASでの業務効率化ツール 自社HPリニューアル Docker上でWordPress環境構築及びAWSへデプロイ フレームワークDjangoを使用してのマイクロサービス基盤開発 海外向けWebシステムの運用保守 社内システム(運用しているDBにデータ登録)の機能追加 データ抽出ツール(社内用ツール) ビジネス情報収集Webシステム開発 マスメディア運営会社におけるウェブサービスの新規構築 まずはお気軽にご相談ください。
プログラミング歴4年 最近は、実験データの解析プログラムを作成しています。過去には、数値計算をメインにコーディングしていました。 趣味で、Python3を用いて、アプリケーションを作成したり、スクレイピング等を行ったりしています。 本格的にこちらでお仕事をしようと考えています。 自身のスキルアップも兼ねて、どんどん新たな知識・技術を広げていきたい所存でございます。
趣味で2014年頃からWebサイトを構築・運営しています(Linux + Apache + WordPress)。 約11年間、地元の工業用機器を扱う商社で、営業活動も行いましたが、主に技術要員として働いていました。 その後、Web系の受託開発を行う企業に転職し、 約9ヶ月間、Laravelを利用した案件にてテスト・不具合修正・開発業務を行いました。 現在は理想とするライフスタイルを求めて、個人事業として活動しています。 【 可能な業務 】 ・Webサイト構築 ・Webシステム構築 【 主な所有資格 】 ・第2種電気工事士 ・MCSA Windows10 ・基本情報処理技術者 ・OSS-DB Silver 【 活動時間・連絡について 】 お互い満足・納得できるように努めたいと考えています。 【 得意・好きなこと・趣味 】 ・DIY ・アクアリウム ・バイク ・プログラミング ・IT系の各種ソリューションやOSSの構築と利用。 ご興味持って頂けましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願い致します!
IT(SI)の会社で10年働いております。 ここ数年では提案もこなしているので、どんな仕事もこなせると思います。 まずはデータ入力を中心に実績を作っていきたいと考えております。 お気軽にご依頼ください。
建築資材輸入商社7年、教育業界4年、そして外資系アパレル業界で17年の社会経験があります。建築資材輸入商社ではイタリア駐在員として5年勤務し、英語・イタリア語で取引先等との交渉等にあたってきました。教育業界では勤務の傍ら英語やフランス語また日本語教育等の言語を中心にブラッシュアップにも努め、外資アパレルではIT部でシステム管理および社員IT教育を担当し、マニュアル等の翻訳も日常的に行ってきました。幅広い分野に対応できると思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
PLCを使用した遠方監視、カメラ制御、装置開発を手掛けてきました。 業務では、エクセル、ワード、アクセスを使用 カタログ制作でphotshopを使用 ネットワーク構築(無線LAN)等
ナレーション、ジングル制作、ディレクション、イベント企画、イベント実施などを行っています。 現在は佐賀県に住んでいますが、数年前まで東京のラジオ局で東北の復興支援イベントや、都内でのイベント関係に携わっていました。 実家が兼業農家で米作りにも携わっています。 もともとプログラマーを目指し大学に通っていたので、簡単なVBAなどでしたら組むことは可能です。 オリジナル楽曲の制作、イベント立案(ジャンルは問わない)も行います。 仕事に場所は関係ないと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。
在日永住中国人です。 SEをしています。 フリーランスカメラマンです。
情報・通信関連の会社に入社して5年目になります。 【取得資格】 ・ITILv3 【受験経験あり】 ・応用情報処理 ・電気主任技術者(第3種) ・電気通信主任技術者 ・工事担任者 ・CCNA 【ツール作成経験あり】 ・VB ・VBA ・C言語 ・C++ プログラミングに関しては、学生時代にしていてかなりブランクはありますが、ブランク解消のため、日々プログラミングの復習を頑張っております。 PC操作は比較的得意だと思ってますので、簡単な入力作業含め、コツコツと頑張っていきたいと思います。
大学では情報系の分野を学んでいます。パソコンに触れる機会が多いためタイピングやoffice系の扱いには慣れています。何事にも全力で一生懸命やらせていただきます。宜しくお願いします。
初めまして。けけまると申します。 現在の収入を増やしたく、サイトに登録させて頂きました。 どんなお仕事でも、コツコツ着実に、作業をしていく所存です。 ※現在、転職も視野にいれております。 ■経歴 2001~2004 公立高校 2004~2008 私立大学(文系) 2008~2011 金融系の商社(投資系)/ 事務職 > データ入力(売上情報等) > 社内ヘルプデスク(キッティングやOA事務等) 2011~2012 外資のソフトウェア開発(ベンチャー)/ PG > Androidアプリの開発業務 > システムテスト業務 2013~現在 IT系のSES会社 / インフラ寄りのSE > インフラ監視(サーバ、NW、JOB) > データセンター業務(監視やエスコート等) > インフラ運用(サーバ、NW、JOB) > JP1ジョブの構築、Shellの構築、検証業務 > 運用ツールの構築(Zabbix , VBAツール) > 運用ドキュメント作成(プロセス定義書、運用設計書、運用手順書等) ■資格 2011/04 普通自動車免許 取得 2011/05 甲種防火管理者 講習完了 2011/07 MOS 2007 (Excel,PowerPoint) 合格 2011/08 ITパスポート 合格 2011/12 秘書検定2級 合格 2013/03 LPIC/Lv1 合格 2013/03 ITIL Foundation 合格 2013/06 web デザイン検定3級 合格 2014/04 VBA Basic 合格 2016/12 JP1 認定エンジニア 合格 2017/04 CCNA 合格 2019/12 uipath 認定資格 合格 FPと簿記は2級までそのうち取ろうとは思っています
お役に立てるスキルは保有していると思いますが、事情により稼働時間帯が不安定です。週単位で成果の定義をして頂ければ幸いです。
新着のランサー
未選択
その他
映像クリエイター
YouTube・動画編集者
その他Web系専門職
ライター
その他専門職
AIエンジニア
秘書・事務
広告・CMプランナー
通訳者
Webエンジニア
イラストレーター
人事・労務
法務