絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
18,590 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/14)
はじめまして、parinkeoと申します。 私は、Eコマース運営からYouTubeでの情報発信まで、ビジネスの現場で幅広く経験を積んでまいりました。机上の空論ではなく、自ら実践し、試行錯誤してきたからこそ、「本当に良いシステムとは、ビジネスを成長させ、使う人の時間を生み出すものである」と確信しています。 私が提供できる価値は以下の3点です。 ビジネス視点でのシステム設計: 「開発」だけでなく、「集客」「販売」「業務効率化」といったビジネス全体の流れを理解しています。お客様の課題に対し、ビジネス成果に直結するシステムをご提案します。 最適な技術選定とコスト効率: 最新のAI技術からノーコードツール、既存システム連携まで、お客様の予算や運用体制に合わせて最もコストパフォーマンスの良い技術構成を設計します。 段階的な開発アプローチ: 大規模な開発を一度に行わず、まずは動く試作品(MVP)を構築し、フィードバックを得ながら段階的に機能を拡張することで、リスクを抑えつつ確実に成果を出します。 対応可能な技術・業務領域 システム開発: Webアプリケーション、AI連携システム(ChatGPT API等)、LINE Bot、API連携、業務自動化ツール(GAS, VBA)、データベース設計 ビジネス支援: Eコマース運営、業務プロセス改善、SNSマーケティング戦略、動画制作・編集 開発方針 曖昧な要件も対話を通じて具体化し、お客様と透明性のある進捗管理を心がけます。納品後の保守・運用まで見据えた設計と、適切なドキュメント作成を行います。 技術的なご相談から、「こんなことは可能か?」といった初期段階のご相談まで、お気軽にお声がけください。お客様のビジネス成長を技術面からサポートし、共に価値を創造していけることを楽しみにしております。 稼働時間: 柔軟に対応可能(スケジュール調整いたします) レスポンス: 24時間以内に返信いたします 対応可能期間: 1〜4週間程度の案件を中心に承っております
日本発のアウトソースプロジェクトに取り組んでいます。 日経企業向けソフトウェア開発を事業の中心として提供しております。 主な開発分野: ・WEBシステム: Saas, Portal site, Matching service, Plugin (Wordpress, Kinton, Ctybozu), Crawling data ・スマートフォンのアプリ:ReactNative ・業務系システム:労務管理システム、営業管理システム、社内システム 言語: ・Java - Spring boot ・PHP - Laravel ・Nodejs: nest.js, express.js ・Javascript: Vue.js, Reactjs, Jquery, Angularjs, React Native ・HTML&CSS: Twitter Bootstrap, Tailwind Css プログラミング: Microservice, Saga parttern, ELK, BPM, Kong gateway, Kafka, Eventuate-tram, BPM, Camuda サービス ・ Codeship, Jenkins, Gitlab CI, Circle CI、Github Action ・ AWS: EC2, Elastic Beanstalk, S3, SES, SNS, RDS, ECS, DynamoDB, Cloudwatch, Glue, Athena, Opensearch, Elasticsearch, Lambda, Api Gateway, Lightsail 実際のプロジェクト - Spiral: マイクロサービスを使いました。 - WorkFlow Social: WordPressのWFテンプレートプラグイン - Infinity Scope: Google, facebook, yahoo…から広告のデータを習得してアナリーズする - 9-car: ユーザーと中古車を売る人のコネクトWebsite - Benefit One: ホテルの予約、デジタルチケットとクーポンの注文 マイクロサービスを使いました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 八谷と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【現在の業務内容】 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・アプリの開発 ・ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSSV ・JavaScript ・React ・python(DRF) 【稼働時間】 基本毎日は5~6時間在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。田辺宏明と申します。 現在、大手スポーツ用品小売、イーコマース事業部にて、データ加工・処理の仕事をしています。 プログラミングに興味を持ち、2022年10月から、スクールで、プログラミングを学習していますが、 今後、プログラミングで生計を立てたく、現在の会社、自主退社する予定です。 勤務スケジュールは、可能であれば、月90時間、月収8万円〜9万円を想定しています。 1日、5時間〜6時間で、週4日稼働が望ましいです。土曜日も稼働可能です。あくまでも、希望ですので、相談可能です。 【職務経験・実績・スキル】 物流・貿易実務に携わってきて14年、シンガポールで大手総合商社にて4年間、外資系企業で英文事務を5年間。コールセンターオペレーター業務を7年間、データ加工・処理業務を4年間行って来ました。2022年10月より、スクールにてプログラミングを学習。HTML, CSS, Bootstrap, JavaScript、STUDIOなどを扱えます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 田辺宏明
Webシステム開発・プログラミングのおすすめポートフォリオ
python,Djangoと楽天books-apiを使用して書籍検索アプリを開発しました
地震や台風、雨雲などの防災情報を確認できるWebアプリケーションを開発しました
Whisperを使った音声の文字起こしツールました
Wordpressのプラグイン開発しました
数あるフリーランサーの中から本ページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 Webの問題と課題のことであれば、どんなものでも相談くださいませ。 一般的なホームページからフォームの作成、ECサイト作成、ランディングページまで制作可能なのはもちろん、リニューアルの対応も可能でございます。 【業務履歴】 編集・コピーライター: 8 年以上 デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連):6 年以上 Web サイト運営・コンテンツ企画 :7年以上 プロデューサー:4年以上 【可能な業務・スキル】 Webプロデュース Webディレクション Webデザイン コンテンツ企画・制作、他 【資格】 ・ITパスポート ・宅地建物取引主任者 【実績事例】 ・コーポレートサイト制作 企画/デザインから制作、公開まで実施 →約300社担当 ・イベントLP制作 500以上の実績あり ・ECサイト改変 ECサイト売上のためのサイト改変PM実績多数 ・その他Webサイト制作 守秘義務の都合上詳細の実績については記載を伏せております。 個別にお話できるものもございますので、ご興味がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。 【活動時間・連絡について】 可能な限り柔軟に対応をしております。急ぎの案件などもお気軽にご連絡ください。 また、連絡は基本としていつでも可能です。急ぎの案件などで手が空いていない場合を除き、迅速な対応をさせていただきます。 案件対応中の返信については最大で3営業日お待ちいただくこともありますので、ご容赦いただけますと幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 何卒よろしくおねがいします!
Inta Labsというグローバルに活躍しているカザフスタン出身の会社です。 弊社では、Web開発に携わる人材が多数在籍しております。 我々の人材は世界の様々な国のプロジェクトに携わった経験があります。 日本の皆様にもお力になれれば幸いです。 窓口担当者は日本に留学経験、就職経験があり、日本語能力が上級ですので、 日本の皆様と弊社間でスムーズにコミュニケーションが行えます。 人材の実務経験:3年以上 フロントエンド開発:JavaScript, TypeScript, Vue, React バックエンド開発:Python, Go 御社の想像する形に仕上げるように努力いたします。 連絡は基本的にいつでも可能です。迅速で柔軟な対応を心がけております。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージでご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
フロントエンドエンジニア歴5年。
私は外国人です。10年間日本に住んでしました。
ryodev.vn
オリジナルCMSの開発しました
予約システム(管理・決済・LINE連携)を作成しました
体調管理webアプリを開発しました
映画ストリーミング Web アプリを構築いたしました
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 2021年10月にプログラムの勉強を開始しました。 プログラムの勉強を始めて半年の若輩者ですが日々勉強を行なっております。 Webサイトの制作、JavaやPythonでのアプリケーション開発等が可能です。 経験が浅いので安価での対応をさせていただきます。 主にバックエンド側のソフトウェア開発(Java,Python)を行っております。 フロント側では、基本的なHTML, CSS, JavaScriptのコーディングが可能です。レスポンシブ対応も可能です。 ▽使用可能な言語 ・Java ・Python ・HTML ・CSS ・JavaScript ▽保有資格 ・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 (2022年2月27日 取得) ▽活動時間/連絡について 副業として活動しております。 平日20:00〜1:00 休日9:00〜1:00 週20〜25時間を目安に活動時間となります。 日中は本業があるので、平日の電話対応できる時間帯は20:00〜となります。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
独身女性 中国籍 永住者 【IT実務経験】:16年、在日7年 【salesforce経験】:8年 【所 属】:フリーランサー 【開発工程】:要件定義~各種テスト、運用保守 【ス キ ル】:Salesforce(Sales Cloud、Experience Cloud) ClassicとLightningの標準設定、カスタマイズ開発 【資 格】: PMP(Project Management Professional)、 Salesforce認定アドミニストレーター初級、 Salesforce認定デベロッパー初級、 Salesforce認定Sales Cloudコンサルタント Salesforce認定Experience Cloudコンサルタント 日本語N1級、BJTビジネス日本語J1級 TOEIC 960点 【日 本 語】:N1ネイティブ、ビジネス会話 【英 語】:ビジネス会話、読み書き 【稼働時期】:即日~ 【備 考】:プロジェクトの設計・開発・テストに16年従事。 製造業、証券、通信、保険業務の開発経験あり。 明るくて前向き、責任感が強い、独立作業可能、課題解決能力及び提案能力が強い、勤怠良好、永住者で安定性がよい、お客様からの評判がよい。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・1987年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・1995年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動開始。 【現在の業務内容】 ・電力、鉄鋼、都市ガス、鉄道、水道、下水道、測量、建設、農業、生保、行政全般などの分野のシステムを要件定義から設計、開発構築まで運用サポートまで行ってきました。また、社内エンジニアとしてもアジャイル型のツール開発も得意しております。GIS、GPSについては過去にGIS上級技術者として数多くのシステムを構築した経験があり、オープンソースのカスタマイズなども可能です。 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 JavaScript・Python・PHP・C#・Java・Ruby・Rust Objective・CC++・C・VB・Fortran・html・CSS・JQuery 【OS】 Windows・Linux・Android・iOS 【その他】 QGIS・SharpMap・SIS・ArcGIS・MapInfo・SuperMap・MapBox・PocketPC TruePalse360・Node.js・Nginx・TensorFlow・OpenCV・GPS 【稼働時間】 平日は8時間。 【SNS】 ・Github:Iwsasaki 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Dau Anh Dung(ダウ・アイン・ジュン)と申します。 現在、8名のエンジニアチームを率いて、日本市場向けのWebシステム・API・マイクロサービス・AI統合開発を行っております。 私自身は日本語・英語ともに対応可能で、BrSE(ブリッジエンジニア)として日本企業の開発案件に複数年携わった経験があります。 【経歴】 ・防衛大学校 情報工学専攻 卒業(学士:工学) ・同大学院 情報セキュリティ・AI専攻 修士課程修了(修士:工学) ・日本市場向け開発案件のブリッジエンジニア/PMとして要件定義・開発管理を担当 ・現在:AI・Webシステム・サーバーサイド開発チームリーダー 【対応可能業務】 ・Webサイト/Webシステム/業務アプリ開発 ・API開発、マイクロサービス構築、クラウド環境設計(AWS/Kubernetes/Docker) ・AI統合(画像処理AI、生成AI、Chatbot、自動化スクリプト) ・スクレイピング・データ収集・自動化ツール ・既存システムの保守・改修・パフォーマンス改善 【主な使用技術】 Python(FastAPI, Flask, PyTorch)/JavaScript・TypeScript(React, NestJS, Express) CI/CD, Docker, Linux, Shell Script, RESTful API 納期遵守と丁寧なコミュニケーションを重視し、 「スピード × 品質 × 信頼性」でお客様の期待を超える成果を提供いたします。 小規模なツール開発から大規模Webシステム構築まで、ぜひお気軽にご相談ください。
過去に簡単ですが、ゆっくり実況の動画編集(ゲーム実況)を投稿しておりました。 過去経験したスキル ・データ入力 ・動画編集(ゆっくり実況) ・指示書作成( Excel) ・システム運用保守(JP1) 下記資格取得しています ・MOS Excel(2024年4月) ・ Excel VBAベーシック(2024年5月) ・AZ-900(2024年5月) ・OSSDB-silver(2024年8月) ・Oracle dba bronze(2025年5月) ・介護福祉士(2018年3月) 職業訓練校で下記言語の勉強してました。 ・HTML ・CSS ・Java-script
ebayとスプレッドシートを連携させた在庫管理ツールを開発しました
ブラウザで動作するDB連携ツールを作成しました
マイカクゲン ました
自身がPythonを学習するのを兼ねて、Python問題集のwebアプリを作成しました
PHPとRuby on Railsでそれぞれ4年以上の開発経験がございます。ソーシャルゲームの運用や大規模ECサイトの改修などを経験しました。 接客業で培ったコミュニケーション能力を活かし、お客様のニーズを的確に汲み取り、円滑に業務を進めることを得意としております。 Web開発からブログ運用まで幅広く対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル PHP Ruby on Rails JavaScript HTML/CSS GitHub/Git ブログ運用 ▼実績例 ソーシャルゲームの機能実装・運用 Webアプリケーションのフルリプレイス・改修 大規模ECサイトの改修 高負荷サービスのサーバー構築 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 業務の効率化 新しい技術の学習 AI技術の活用 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア