絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,117 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして。これまで社内の業務サポートとして、Excel処理の自動化や簡単なスクリプト作成を行ってきました。最近、Pythonを本格的に学び始め、データ処理・業務効率化・機械学習の分野にも挑戦中です。 現在は、学びながら実践の機会を増やしたいと考え、Pythonを活かせるお仕事に積極的に取り組んでいます。 対応可能な業務 ExcelやCSVのデータ加工・整形(pandasなど使用) Webスクレイピングによるデータ取得 簡単な自動化スクリプト作成 AIツール(ChatGPTなど)を活用したテキスト処理の補助 今後取り組んでいきたいこと 機械学習・データ分析分野のスキルアップ 実務を通じたスクリプト開発の経験積み 丁寧で誠実なやり取りを心がけております。 「まずは試しにお願いしたい」といったご依頼も大歓迎です。ぜひお気軽にご相談ください。
web系エンジニア歴2年半 現在、大学で物理を学んでおります。 ▼可能な業務/スキル ・Python、Javaによるwebアプリ開発 ・GASを用いた業務アプリケーション開発 ・C#を用いたフォームアプリケーション開発 ▼実績例 ・Python顔認識システム ・Java webアプリ改修 ・C#顔認識システム(フォームアプリ) ・自作webアプリ 学習参考書を一問一答形式にするwebアプリ ベーシック認証により自分のみログインできる。やり終えたところ、未完のところを示すチェックリストはローカルストレージにチェックデータを保持しステートフル化(chatGPT生成のコードを参考にしながら作成) ▼得意/好きなこと ・囲碁・将棋 ・数学・物理 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
フィールドエンジニアとして、インフラ〜アプリの設計開発、ユーザへの説明、その他顧客折衝まで行っております。 自社システムの稼働のために仮想サーバの運用や自社システムの改修を行っております。 【経歴】 2020年4月〜 電子カルテシステムの開発導入構築 2022年2月〜 画像情報システムの開発導入構築 経験してきたものは Windows Server、Linux、コンテナ、Hyper-V、VMWare、AD、Oracle、Postgres、 Python、Java、VBscript、PowerShellなど幅広いものに触ってきたため、全体を俯瞰し理解する力が私の強みになります。 最後までお読みいただきありがとうございます。何卒よろしくお願いいたします。
■経歴 大学卒業後、主に金融システムの開発を事業内容とするIT企業に入社。 大手金融機関システムの開発業務やeラーニングシステム導入プロジェクトのPMOなどを担当。 これまでは、C言語、JAVA、Python、Shell、VBAなどを使用してきましたが、現在はVBAを使用したデータの集計・加工などを担当中です。 趣味でチーム内の定例業務を効率化するマクロ作成も担当していたので、VBAは得意です。 現職は1月末で退職予定ですので、1月半ば以降平日の4~5時間程度は稼働可能となります。 CrowdWorks初心者ですが、常にユーザ目線をモットーに誠実にお仕事させていただきます。 ■得意分野/スキル ・業務効率化ツールの作成(マクロ) ・python,javaを使用したWindowsアプリの開発 ・DB操作(データの抽出・加工など) など
IT業界は8年くらいです。 前職の仕事ではKubernetes、Docker、Ansible、CircleCI、クラウドサーバーはGCPを使っていました。使ったことある言語はRuby on rails、Python、PHP、Golang。自宅サーバ持っています。よろしくお願いします。 ▼可能スキル ・サーバサイド ・ Linux ・SQL ・インフラ ・データベース ・AWS ・GKE ・GCP ・circle CI ・Ansible ・Docker ・Go ・Python Django ・PHP ・Ruby on rails ・Ruby ・Kubernetes ・Terraform ・CloudFormation ・Git ・GraphQL ▼実績 SNSサイト(Centos+Apache+PHP+MySQL) ECサイト(Fedoracore+Apache+PHP+MySQL) フリーマーケットサイト(Fedoracore+Apache+PHP+MySQL) 不動産サイト(Fedoracore+Apache+PHP+MySQL) ▼得意/好きなこと ・Kubernetes ・Rubyonrails webデザイナー⇒バックエンドエンジニア⇒インフラ&バックエンドエンジニアになりました。
初めまして、すのこという名前で活動しております。 本業はプログラマです。 経験としては、 Java を用いたWebアプリケーション開発から始め、HTML / CSS / JavaScript / PHP / WordPress を使用しているホームページの保守・運用を経て、現在は C / Linux を用いた組み込み系開発をしています。 また、個人でも開発をしており、Python / MySQL も多少経験があります。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発 ・ホームページ制作 その他データ入力・ライティングにも興味があります。 言語経験 Java / C / Python / HTML / CSS / JavaScript / WordPress / Linux / MySQL ▼資格 ・応用情報技術者 ▼活動時間/連絡について 活動時間 ・平日 20:00-0:00 ・祝・休日 24時間 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 プログラミング歴5年のいろんな言語に手を出している者です。 出来上がっていくのを見れるのが好きで日々勉強・開発しています。 アルバイトとして会社内で使うVBAの作成、Pythonによる業務の効率化・自動化を担当した経験があります。案件としてのVBA作成も経験があります。 ▼開発経験一覧 ・Minecraft Forge Mod 開発(Java) ・Minecraft Spigot-Plugin 開発 ・ウェブアプリ(Java,PHP(Laravelで画像投稿)) ・デスクトップアプリ 開発(Python,C++,C#) ・Android app 開発(Java) ・VBA ・GAS ▼可能な業務/スキル ・Python ・Java ・Kotlin ・C++ / C# ・Excel PowerPoint VBA ・Laravel(PHP) ・HTML ▼資格 ・Microsoft Azure AI Fandamental AI-900 ・Microsoft office specialist excel ・英語検定3級 ▼実績例 ・案件でのVBA作成 ・会社内でのVBA作成 ・案件依頼によるPythonプログラム開発(自動化など etc...) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は水・金曜日以外ならいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・業務の効率化 ・アプリ系開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
エンジニア歴6年 業務系アプリケーションの開発などを主に経験しました。 直近では技術選定や小規模チームのリーダーもしております。 現在平日夜と土日祝で働けるお仕事を募集しています。 ▼可能な業務・スキル ・システム開発全般(インフラ以外) ▼資格 ・Oracle Certified Java Programmer, Bronze SE 7 / 8 ・ExcelVBA ベーシック ・Python3エンジニア認定基礎試験 ▼スキル ↓実務経験あり↓ ・ExcelVBA ・SQL(SQLServer) ・Python ・Java 2.5年 ・React 1年 ・Vue 0.5年 ・Flutter 2.5年 ▼経験 ■2019年6月~2020年12月 某金融系の会社にて業務系ツールの開発・保守の工程を担当 EUCにて顧客折衝といった部分も経験。 主要言語はExcelVBA、SQL(SQLServer)で、他にもPythonでの開発経験もございます。 ■2021年1月~2021年3月 既存ツールのドキュメント整備の案件 ■2021年5月~7月 ExcelVBAでのマスタ管理ツール、PythonによるAPI連携コマンドラインツールの開発・改修 ■2021年6月~2022年4月 Javaのデスクトップアプリケーションのリプレイス ・フロントエンド React ・バックエンド Java/SpringBoot ・DB PostgreSQL ■2022年4月〜2023年3月末 ソーシャルネットワーク系のアプリケーション開発案件 ・フロントエンド Vue.js ・ネイティブ Flutter ・バックエンド Java/SpringBoot ・DB PostgerSQL ■2023年4月〜2024年3月末 公営競技アプリリプレイス ・ネイティブ Flutter ・バックエンド PHP/Laravel ■2022年4月〜2023年3月末 EC型SaaS ・Java/Spring系 副業でもFlutterを触っております。
サラリーマンエンジニアです。 Pythonを利用したWebスクレイピング、JAVAでのバックエンドアプリケーションで10年弱の開発 実績があります。また、Linux等のサーバ運用設計構築、ネットワーク設計運用では、15年の経験 がありますので、コストを強く意識し、必要十分な機能を追求した提案をいたします。 主にPythonを用いたデータ分析、Wordpress開発実績、サーバ設計構築運用保守の経験があります。 クライアント様のご要望・目的を的確に把握し、必ずご満足頂けるプログラムとシステム提案と 安定運用の環境を構築いたします。 ◆実績◆ ・Pythonでのスクレイピング開発実績 - Amazon、Yahoo、楽天、メルカリ、ラクマ - 各種求人転職サイト - ヤフーニュース、金融機関のマーケットレート ・他システム連携システム - LINE-API - 楽天API - Twitter API - SMS-Gateway(Twillio, Nexmo, etc.)など各種API連携 - Whatsapp-API - Telegram-API - Webhook データ蓄積 ・CSV、Excel、各種SQLサーバ ◆言語◆ - Python - PHP - HTML/CSS - JavaScript - Jave - C++ - SQL ◆運用環境◆ - Linux(w/ docker environment) - Arduino(inc. ESP models) - WindowsServerer
【はじめに】 MT4上で動作するFX自動売買ツール(EA)やカスタムインジケーターの開発をしています。 カスタムインジケーターや自動売買処理の作成だけでなく、アフィリエイター様向けのWeb認証機能等も構築可能です。 また、分析ツールQuant Analyzer を使用したEAに関するレポート作成、データ分析等も対応可能です。 仕様をいただければ、高品質な製品を短納期で提供することが可能ですが、仕様が定まっていない場合は、コンサルティングという形でご相談に乗りながら制作していくことも得意分野としています。 【今まで手がけてきた主な経験】 ・MetaTrader4のカスタムインジケーター、EAの作成・改修・分析 ・HighLow(ハイロー)の自動売買 ・アフィリエイター向けのサーバ認証系システム構築 ・LUC888関連サービス ・Pythonを用いた仮想通貨の自動売買プログラムの作成 ・Pythonを用いた日常業務の自動化ツールの作成 ・Deep Learningを用いた画像認識ツールの作成 ・Webアプリケーションの作成 ・Wordpressを用いたWebサイト(HP, ブログ, EC)構築 となっています。 特に得意分野としているのは、MetaTrader4のカスタムインジケーターやEAの作成としていますが、Pythonを用いた各種ツールの作成も得意としています。 【依頼内容に関して】 依頼内容が明確に決まっており書面の形で合意できる場合は、要件定義書を作成して固定給にてお見積りを承ります。 依頼内容をブラッシュアップしながら進めたい場合は、ヒアリングをさせていただいてこちらで依頼内容を固めていくことも可能です。 あるいは時間給でお引き受けする形も取っております。 【最後に】 最後になりますが、クライアント様のニーズをしっかりと汲み取り、ご要望に添えるものを納品するように尽力させていただいております。お手伝いできそうな案件がありましたらご相談、ごご連絡いただけると幸いです。
私はVBAやPython、Javaなどの言語を使ったSE/PG業務に精通しています。また、PostgreSQLを使ったSE/PG業務も対応可能です。CCNAの資格も持っており、ネットワークに関する知識も豊富です。 実績としては、VBAを使ったツール作成やデータ抽出コードの作成、Pythonを使った自動化ツールの作成などがあります。お客様折衝業務や資料作成なども経験しており、コミュニケーション能力にも自信があります。 私は日常作業や日常業務の自動化に興味があり、生活をより便利にするためのコーディングを得意としています。活動時間については、できる限り柔軟に対応し、早いお返事を心がけますが、急ぎの案件が入っている場合はお時間をいただくこともあります。ご了承いただければ幸いです。 以上が私の自己紹介となります。何かご質問やお仕事のご依頼がありましたら、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務 ・VBA SE/PG業務 ・Python PG業務 ・Java PG業務 ・PostgreSQL SE/PG業務 ▼資格 CCNA ▼実績例 ・VBA ツール作成 お客様折衝業務 資料作成 ・PostgreSQL VBAにて使用するデータ抽出コードの作成 ・Python 自動化ツールの作成 ▼活動時間について できる限りは柔軟に対応させていただきたく思っております。 早いお返事を心がけますが急ぎの案件が入っている場合お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意なこと/好きなこと ・日常作業/日常業務の自動化 生活をより便利にするためのコーディング
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。「calc」と申します。 本業ではAWSのソリューションアーキテクト、Pythonを用いた社内システムの開発を行っております。Python歴は5年になります。 ここでは、本業での経験を活かし主にPythonによる情報収集・業務効率化のサービスを承ります。 上記以外にもお客様に最も良い形で提供できるのであれば、持っているスキルを問わず支援させて頂きます。より良い関係、より良いお仕事が共にできることを心がけています。 また直接ご相談頂けた場合は、最優先で対応させて頂きます。 具体的な要件が固まっていない場合でも、ぜひ一度お話をお聞かせください。一緒により良い形を模索していければと思います。 ◆仕事内容 ・WEBサイトのスクレイピングによるデータ収集 ・各種APIを用いたデータ収集、整形 ・開発環境の整備(CICD、poetry、pyenv) ・その他Pythonによるデータ整形・ツール開発等 上記に関する内容でAWSについてもお悩みがある場合は、併せて対応致します。AWSのみのご相談は本業との兼ね合いから対応しかねますのでご了承ください。 ◆対応時間帯 ■活動時間/連絡について 以下の時間が基本とはなりますが、できる限り早くご連絡致します。 平日 19:00~22:00 休日 10:00~20:00 ◆資格 AWS認定を全て取得済みです。 技術力が高いことを表彰するJapan AWS Top Engineersにも選出された経験があります。
初めまして、Plata Fenixと申します。 当方は、個人事業主となります。 ご依頼頂いたお仕事に対して、 誠実に責任をもって、迅速丁寧に対応させて頂きますので、 是非当方へお任せ下さい。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 現在までの当方の実績と致しましては、 下記となります。 01)データ検索・入力・解析業務 02)業務分析・改善 03)Windows,Linuxアプリ開発:Python, PHP 04)WEBサーバーサイド開発: PHP+MySQL、Java+MySQL 05)WEBクライアントサイド開発: JavaScript, JQuery 06)プロセスオートメーション(作業自動化):Ruby, Python 07)Webレコメンデーションサービス開発: GAE, Python,PHP+Mysql 08)アプリケーション評価仕様策定及び実施業務 09)移植開発: C++ to Python, C to C++, Win32 to Linux 10)iPhone&Android向け カード型ゲームサーバーサイド開発及び運用 PHP+MySQL 11)カーナビデータ解析変換 C/C++ 12) 顧客分析シート生成プログラム ExcelVBA2003 13) 各種設計書(Word2003, Excel2003...) 以上、ご検討の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
決済システム、ポイントシステム、管理システム、ECサイトなどを作ってきました。 特徴 使用技術:Python(Flask)、PHP(Laravel)、PostgreSQL、MySQL、MariaDB 開発環境:Linux(AWS/GCP)、VSCode、PHPStorm、DBeaver、Docker など 役割:パフォーマンス改善も得意。 職務経歴 バックエンドエンジニア(Python/Flask) ファイアウォールのバックエンドシステムを新規開発。 Python3+Flask を用いて API を構築し、PostgreSQL 上のデータを処理。 Linux 環境で VSCode / DBeaver などを活用し、要件定義〜結合テストまで幅広く担当。 Webアプリケーションエンジニア(PHP/CakePHP) リクルート系 Web サイトの設計・改修。SEO 対応、既存コードの最適化、運用改善などを担当。 PHP5+CakePHP2、MySQL5.x、AWS Linux を活用し、3 名チームで開発。 バックエンドエンジニア(Python/Flask) 音声文字起こし API を新規開発。050 通話ソフトの録音データを解析し、テキスト化する仕組みを構築。 MariaDB+Linux(GCP) 環境で、要件定義からリリースまで一貫して対応。 Webアプリケーションエンジニア(PHP) 050 通話管理ソフトの改修、新機能追加を実施。スパゲッティ化したコードの整理やパフォーマンス改善を担当。 PHP5/MySQL5.x/Linux(GCP) 環境で開発。 Web アプリケーションエンジニア(PHP/FuelPHP/Laravel) リクルートサイトの設計・開発・テストを担当。UI の A/B テストや新機能追加などを実施。 PHP7+FuelPHP/Laravel6、MySQL を利用し、50 名規模のスクラムプロジェクトに参画。 EC サイト開発リーダー(PHP/Laravel) Laravel6 を用いた EC サイトをゼロから設計・実装。開発方針の検討やメンバーへのレビューも担当。 PHP/Laravel、MySQL、AWS Linux 環境でアジャイル開発を推進。
★☆★☆ ・総合契約ランキング7位 達成(クラウドワークス) ・エンジニア部門契約ランキング5位 達成(クラウドワークス) ・プロクラウドワーカー認定(クラウドワークス) ★☆★☆ ・Amazon価格監視ツール:20名様継続利用中 ・SP-API / Keepa API はお任せください! ・せどりツール開発実績:10件以上 ☆★☆★ はじめまして、Python/Djangoエンジニアのojthonと申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 主に、以下のような開発を承っております。 ・Amazon/楽天/ECサイトのリサーチツール ・スクレイピングツール ・Webアプリ ・業務自動化/RPAツール お客様のご要望を満たすだけでなく、積極的にご提案いたします! まずはお気軽にご相談ください。 【受注実績】 ●Webアプリ(主にDjango) ・学習塾向けPDF教材管理システム ・会員制自動文章校正サービス ・Stripe APIを利用した決済システム ・顧客ライセンス管理システム ・特定Webサイトから情報抽出するアプリ ・動的に生成したURLにリダイレクトするAPI ●デスクトップアプリ ・Amazonの商品価格を監視/LINE通知するツール(SP-API) ・楽天市場の商品価格を監視/LINE通知するツール(楽天API) ・ASINとJANコードを相互変換するツール(Keepa API) ・Amazon商品の在庫数を定期的に取得/記録するツール ・Keepaの検索結果のASINを一括取得するツール ・Keepa商品のトラッカー数を一括取得するツール ・Keepaのトラッキングを一括登録するツール ●その他 ・Keepaの通知と波形(価格等のグラフ)をLINEへ転送するシステム(GAS) 【キーワード】 ・Python ・Django ・FastAPI ・GAS ・スクレイピング ・SP-API(MWS) ・楽天API ・Keepa API ・Stripe API 【主に利用する言語・FW】 ・Python/Django, HTML/CSS, JavaScript, GAS ・未経験言語/FWも独力で学習可 【経歴】 ・名古屋大学 工学部 卒業 ・東証一部上場企業子会社の自社サービス部門 自己紹介は以上です。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア