絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,041 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/12)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 岡野 蒼と申します。 私は、人の特徴を大切にしています。特徴(長所)は、その人の歴史や環境などから影響を受けて発達したと考えており、特徴を知ることでその個人をより親しみやすく感じられると信じていますので、特に重視しています。 なので、些細なことでも構いません、ご相談下さい。 会える日を楽しみにしております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・日本大学化学専攻 卒業 ・2023年夏から、フリーランスとして活動しています。 【可能な業務】 ・HP制作,運用 ・プログラム作成、ツール作成 ・Webサービスの開発 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Python 【稼働時間】 平日は6~8時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【ポートフォリオサイト】 作成中です。完成次第、記載します。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
IT業界で約2年弱ITエンジニアとして開発を経験しています。 バックエンド開発が得意ですがフロントエンドも経験があります。 【スキル】 ・Python(2年) ・Flask(1.5年以上) ・FastAPI(1年未満) ・React(1年未満) ・JavaScript(1年) ・Ruby on Rails(1年未満) ・Azure(1年以上) ・Docker(1年未満) ・アジャイル開発(1年) 【実績】 ・配送ステータスを管理するWebアプリのバックエンド開発 ・食品業界向けのトレーサビリティアプリのフロントエンド、バックエンドの開発 ・AIモデルに使う学習用データを取得するためのスクレイピング 【稼働可能時間】 ・平日9時以前19時以降 ・休日
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 IT企業でエンジニアとして10年以上従事しています。 * 主な開発分野 マッチングサイト、LPサイト、ECサイト、不動産管理サイト、求人サイト、会員制サイト ECサイト、ホテル管理、歯科医院、美容、法律事務所 * 自己PR 案件を遂行するうえで、クライアント様の潜在的なご意向・ニーズをしっかりとヒアリングし要件定義に落とし込むことを最重要視しております。 * 開発言語 ・HTML/HTML5 ・CSS/Sass ・Javascript/Typescript ・PHP/Laravel/Wordpress ・React.js / Redux / Vue.js / Angular/Next.js ・Node.js ( Express.js / Nest.js ) ・Python/Django ・Illustrator/Photoshop/Figma/XD ・Android/Flutter Web開発とアプリ開発に携わった現場経験が豊富で高い技術力を持っていますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。 宜しくお願いいたします。
はじめまして、木村 高一郎と申します。ソフトウェアエンジニアとしての経験と技術を活かし、革新的なソリューションの開発に取り組んできました。7年の経験を持ち、優れた問題解決能力とチームワークを持っております。 スキル: プログラミング言語: Golang, Rust, JavaScript, Python, C++ フレームワーク: React, Svelte, Node.js, Laravel, データベース: MySQL, PostgreSQL, MongoDB, DynamoDB クラウド: AWS, GCP, Azure 職務経歴: Form3 l ロンドン、イギリス | シニア Golang エンジニア| 2021年9月~2022年11月 DTL Labs | カナダ | ブロックチェーン/Golang 開発者| 2019年8月~2021年9月 eGym GmbH | ミュンヘンドイツ | ソフトウェアエンジニア - 顧客の要件に基づいたWebアプリケーションの設計、開発、テストを担当。 - チームと協力して、高度なセキュリティ対策を実装し、脆弱性を最小限に抑えたシステムを構築。 教育: 大阪大学 工学修士 (M.E.) 2013年 - 2017年 その他の情報: 言語能力: 日本語(ビジネスレベル)、英語(ネイティブ) ご検討いただき、ありがとうございます。お仕事のご連絡をお待ちしております。
初めまして。松尾直矢(まつお なおや)と申します。 大学卒業後、9年間都内のSI系企業に勤務し主に大手メーカー系企業様に常駐し開発業務に携わって来ました。 官公庁向け基幹システムの開発や、大手メーカーの基幹システム開発・SaaS導入等の大規模なプロジェクトから、メーカー系企業様での機械学習を使用した研究開発の支援など小規模なプロジェクトまで幅広く経験してきました。 Java、Python、C++での開発経験が主ですが、未経験の言語・環境・ミドルウェアでも独自で調査し対応できる程度スキルはあります。 また、研究開発や大規模基幹システム開発の立ち上げを経験してきた知見からSaaS、OSS、各クラウドサービスの導入支援、セットアップ、運用等の業務でも活躍できると自信があります。 仕事可能な時間としましては、フルタイムからパートタイムでのスポット参画など、どの形態でも対応可能となります。
工学系の大学院を卒業後、一部上場企業に専門職として入社。現在、社会人4年目となります。 本職は遊戯施設の保守管理業務をしており、機密の観点から詳細は記載できませんが、プログラムの更新改善や制御機器の更新を主な業務としております。 幅広い業務領域を担当していることから、自信をもって言える専門性はありませんが、以下のことには自信があり、本職のほうでも上司より高い評価をいただいています。 ・業務で培ったコミュニケーション力および調整力 ・貪欲な成長意欲 ・責任感とやりきる力 まずは簡易的な業務内容から徐々にスキルアップできていければと考えております。 上にもある通り、いただいたお仕事は責任感をもって必ずやり遂げますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 〇自身の経験(スキル)に関して ・扱ったことのあるプログラミング言語:C++ python ラダー VBA HTML ・保有している資格:ITパスポート ・小学生を対象とした野外学習教室の活動プログラム作成及び実施経験あり →教育プログラムの作成ができます 〇稼働可能な時間帯 平日:17:00頃~22:00頃 土日祝:月に5割ほど
こんにちは!私はフロントエンドエンジニア/デザイナー/データサイエンティストとして活動している〇〇(あなたの名前)です。1年間の会社での経験と半年間の職業訓練校での学びを通じて、幅広いスキルを身につけました。 私の得意な言語はHTML、CSS、JavaScript(jQuery、Vue、React、Node、Next.js)です。これらの言語を駆使して、魅力的なウェブサイトやアプリケーションを開発することができます。 さらに、PythonやC++を利用してデータ分析にも取り組んでいます。データの収集、処理、可視化を行い、洞察を得るための分析レポートを作成することが得意です。 また、CMS(WordPressなど)やECサイトの構築(Shopifyなど)にも精通しています。使いやすく魅力的なオンラインストアを構築し、顧客のビジネスをサポートすることができます。 私はクライアントのニーズを理解し、彼らのビジョンを具現化するために努力します。柔軟性とコミュニケーション能力に優れており、プロジェクトの要件に合わせた最適なソリューションを提供します。 新しいチャレンジに対して常に意欲的であり、クオリティを重視したクリエイティブな仕事を心掛けています。お客様のビジネスを成長させるお手伝いをするため、ぜひ私と一緒にプロジェクトを進めましょう。 ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。一緒に素晴らしい成果物を作りましょう!
SIerとして大手のお客様先で従事し、PM/メンバーとして要件定義~設計・開発~運用保守といった各フェーズの経験があります。 その後はAWS専業の会社にてAWSに特化した多数の案件に従事してきました。 業種や規模感に関してもスタートアップ~エンタープライズのお客様までと広い形となります。 マネジメント経験もあり、これまでの幅広い知識・経験にてユーティリティに企業様のお役に立てるかと存じます。 スキル ・AWSを利用したインフラ環境の設計構築 ・プロジェクトマネージャーとして顧客折衝を行い、戦略を立案などのチームビルディング ・マネジメントレイヤとして配下メンバの管理や育成 ・プリセールスとして要件整理や営業タスクのフォロー ・Datadog/Zabbix/Weblogic/Websphereなどの商用製品の活用提案や構築・運用 ・設計/構築フローやツールの整備 ・Java/Python/C++/シェルスクリプトといった簡単なプログラミング
大手家電メーカー7年、中小技術系企業4年、現在は大手企業の新事業開発関連の業務を担当しております。 ▼経験 ・プログラミング (Python、Linux、C言語、FPGA ) ・プロジェクト企画、管理 (市場分析、商品ポジショニング分析、要件定義、チーム構築、プロジェクト管理) ▼プログラミングについて ・新規ビジネス探索目的で身につけているスキルのため、主にビジネス検証段階の、高速プロトタイピングを得意としております。 - データスクレイピング、加工、分析 - ウェブサイト、データベース構築 - システムインテグレーション ▼プロジェクトについて ・これまで3社4部署に渡り仕事をしてきましたが、一貫して新規ビジネスに関わってきました。 この分野では、技術理解の部分が自分の特徴となりまして、新しい製品の価値を市場に合わせる、プロダクトマーケットフィットを得意としております。 ▼趣味 ・スポーツ(ラクロスの監督、コーチを10年やっておりました) ・自動化、便利化。アレクサは声で色々とできるので、楽しいです。
プロフィール 私は、情報系の大学を卒業後、IT会社に3年間勤務した経験を持つフリーランスエンジニアです。主な業務内容は、市役所の運用保守業務で、サーバー構築・更改や基幹システムのプログラムテストなどを担当していました。 スキル 得意なスキルは、webスクレイピングです。PythonやVisual Basic for Applicationなどの開発言語を用いて、Webサイトの情報を自動で収集することができます。また、サーバー構築や基幹システムのプログラムテストなどの経験から、システムの運用・保守にも精通しています。 稼働時間 1日3~4時間、週に3日程度稼働可能です。時間や日数については、ご相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。 自己PR 私は、与えられた仕事を丁寧にこなすことを心がけており、これまでに大きなミスをすることなく業務を遂行してきました。また、新しいことにも積極的にチャレンジする姿勢を持ち、これまでにwebスクレイピングやサーバー構築などのスキルを身につけてきました。 これからは、フリーランスとして、これまでの経験やスキルを活かして、幅広い業務に携わりたいと考えています。ご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
独学 ・C言語 - 4年程度 ・C++ - 3ヶ月程度 ・C# - 1年程度 ・HTML(CSS) - 半年程度 ・JavaScript - 3年程度 ・Java - 1年半程度 ・その他(VBA、Python、PHPなど) ※未経験の言語については別途学習可能 使用可能ツール ・Microsoft Office(資料作成等で使用経験あり) ・Matlab(波形の解析と簡単なシミューレションモデル作成で使用経験あり) ・Unity(ゲームアプリ制作経験あり) ・Git(基本的な操作を使用可能) 業務経験 ・Arduinoを用いたデバイスの開発(1ヶ月程度) コーディング補助、デバッグなどを担当 ・車載デバイスを操作するソフトウェアの開発(3ヶ月程度) ハードウェア制御の設計、C#を用いたUIの開発
10年以上IT業界に関わってきた経験を元に、幅広いサポートを提供いたします! フリーランスSEの髙岡です。 開発経験のある言語は Python Java C C++ PHP MySQL HTML JavaScript VBA 主にシステム開発・Webサイト構築案件を手掛けております。 ブラウザの自動操作によりWebページの特定情報を収集(スクレイピング)を特に得意とします。 データ収集やサイトからのデータをエクセルにまとめたい方は、 私に依頼していただければすぐに製作します。 ▼対応可能な案件 ・WordPress導入、制作、カスタマイズ ・Webサイト制作(HTML5/CSS3/jQuery) ・Webシステム開発(PHP/MySQL/Apache) ・システム/サーバー管理、保守、運用 ・データ収集(スクレイピング) ・データ調査・分析・統計 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、柔軟にご対応させていただきます。 土日対応、お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
▼個人の概要 ◎画期的な効率と最終的な結果を推進する、ユーザー中心の堅牢なソリューションのエンジニアリング ◎ソフトウェアマーケティングキャンペーンのリードデベロッパーおよびディレクターとして7年以上の経験 ◎最適な結果を更新し、献身的に努力して予算通りにお客様に提供します。 ◎ソフトウェア開発ライフサイクルのすべての段階で熟練している。ビジネス要件を技術ソリューションに変換する専門家。品質、使いやすさ、セキュリティ、拡張性について熱狂的です。 ▼なぜ私を選ぶの? ◎豊富な経験、リソース、背景 ◎100%献身的でプロフェッショナルな仕事 ◎優れた品質と厳格な締め切り ◎6ヶ月間の無料バグ修正とメンテナンス ◎プライバシーとセキュリティ ◎競争力のある価格体系 ◎更なる協力による長期的な関係。 ▼スキルまとめ ◎データベース:MySQL、MongoDB、 ◎ソフトウェア:Androidスタジオ、Xcode、 ◎言語:Java、Swift、PHP、Javascript、HTML、CSS, Django, Python
主にデータベース、クライアント・サーバシステム、Webアプリ、スマホ・ネイティブアプリの開発多数。 カルテ・レセプト完全自動化システムを構築し、その時発案した日本語圏全文部分一致検索は、日経Macさんから取材頂きました。 issuu.com/uramoty/docs/flexiblesearch 小規模ながら、斬新でユニークな発想とプロトタイピング力にはファンも多い。アップルジャパンや読売新聞社などとは特に関係が深い。 広告のコピーライターを経てプログラマへ。 システムは一人で作る、が持論。 今でもこれを実践しており、スタッフへも、ある種、強要しています。 ・GCM,AWS ・Service Worker ・Firebase ・NONSQLデータベース ・AI特にディープラーニング(深層学習)や対象認識 Python、Processingなどを利用。 ・激速ファイルトランスファ「dunkfile」の実証サイト構築中 ・Map&GPS誤差解消モジュール開発中
流通小売歴10年: 株式会社ニトリ、株式会社ニトリホールディングス 2013年4月~2022年4月 ニトリ店舗(5店舗)、配送営業所(1営業所) ・物流においては運行管理、庫内作業を経験。 ・店舗においては、店舗担当~店長まで一通りの現場業務を経験。 2022年4月~2023年8月 ニトリホールディングス 業務システム改革室 【店舗発注ロジック再構築 PJ】 ・ 全店舗、EC における発注点算出式と在庫引当ロジックの見直し、 新規構築 ・ 数学、統計知識を元にした発注点算出論理式の素案作成 ・ 店舗間の在庫引当が公平になるような順序ロジックの変更を実施 ・ Python による在庫変動シミュレーション 【組織再編 PJ】 ・部署横断のPJリード ・ 一部大型店舗で実施していた周辺店舗の受電業務集約を廃止 ・ 新たなカスタマーサービス部門の業務要件定義、拠点選定によって人件費や設備費の削減を実現 ・コールセンター業務の見直しと新規業務の要件定義 【EC 受注・発送フロー変更による物流コスト削減】 ・ EC 受注後の発送拠点選択システムフロー変更 ・ 情報システム部門との要件定義 ・ システムフロー変更に伴う、物流拠点におけるオペレーション変更 における作業手順書の改定推進 物流コンサルタント歴1年6か月: 株式会社ロジクロスコミュニケーション 【建材メーカーにおける全国物流網再編 PJ】 ・ 需要(販売量)と現配送拠点配置の可視化と診断 ・ 拠点配置再編案の提案 ・ 首都圏新拠点の運用業務要件策定に向けたデータ分析と試算 ・ 中京圏物流網の課題抽出と試算に基づいた物流網再編案を提示 【建材メーカーにおける中京エリア物流網再編 PJ】 ・ プロジェクトリーダーとしてリーダーかつワーカーとしてPJを牽引 ・ 主に、工場→倉庫、倉庫間の幹線物流がターゲット ・ 流量データ分析から非効率区間の抽出、改善施策の立案 【コンビニチェーン庫内改善・ツール開発PJ】 ・プロジェクトマネジャーとしてプロジェクトをリード、自身もワーク ・ クライアントとの折衝 ・ メンバーのタスク、スケジュール管理 ・ 出荷・配送流量データ分析 ・出荷予測ソフト(時系列モデル)、ヒートマップ、適正補充量算出ツール開発(開発環境Python,Jupyter notebook)
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア