絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,504 人のフリーランスが見つかりました (0.08 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
はじめまして。プログラミング系専門学校を卒業し、現在SES企業でプログラマーとして1年働いています。 得意な言語は、Python、JS、Flutterを主に学びました。Pythonを用いたWebアプリケーション開発や、JSを用いたフロントエンド開発、Flutterを用いたモバイルアプリ開発の基礎を身につけました。また、CPPを主に勉強していたので、オブジェクト指向の概念も理解しています。 AWSやAzureなどのクラウドサービスについても学び、基礎的な知識を身につけました。 SES企業では、Webアプリケーション開発やモバイルアプリ開発のプロジェクトに携わり、実務経験を積んでいます。具体的には、Pythonを用いたWebアプリケーションの開発や、JSを用いたフロントエンド開発、Flutterを用いたモバイルアプリの開発を担当してきました。 仕事の際には、常にお客様の要望を第一に考え、最適なソリューションを提供することに努めています。また、チームワークを大切にし、周囲のメンバーと協力しながら、プロジェクトを成功に導くことを目標としています。 今後は、自分のスキルをさらに磨き、幅広い分野で活躍していきたいと考えています。また、将来的には、自らプロジェクトをリードできるエンジニアになることを目標としています。 以上、自己紹介とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ▼活動時間/連絡について 出来る限り柔軟に対応させて頂きます。急ぎの案検討もお気軽にご相談ください 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り素早い変身を心掛けますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間を頂くこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください どうぞよろしくお願い致します!
【実績】 公開 ・当日予約システムの開発(ザ・洋食屋・キチキチ様) ・当日予約システムの管理・運用(ザ・洋食屋・キチキチ様) ・ホームページの管理・運用(ザ・洋食屋・キチキチ様) 非公開 ・タスクの掲示板アプリの開発(関係者80人規模の特定の環境での使用) ・タスクの掲示板アプリの管理・運用(関係者80人規模の特定の環境での使用) 【可能な業務】 ・システムの開発 ・システムの管理・運用 ・Webアプリの開発 ・Webアプリの管理・運用 ・HPの開発 ・HPの管理・運用 ・LPの開発 ・LPの管理・運用 【使用可能な技術・言語】 ・Docker ・Anaconda ・AWS ・Nginx ・Apache ・Git ・React.js ・Express.js ・Node.js ・Django ・Laravel ・PostgreSQL ・MySQL ・WordPress ・HTML/CSS/JavaScript ・Python ・LINEAPI
フリーランスのウェブエンジニアは、Linux、Python、Go、DevOps、Flask、Django、Nginxに精通しています。彼は日本で活動し、豊富な経験と技術的な専門知識を持っています。 Linuxについては、彼はLinuxベースのシステムを構築し、管理する能力を持っています。コマンドラインを使って効率的に作業し、セキュリティの確保やパフォーマンスの最適化などのタスクを実行します。 PythonとGoについては、彼は両方の言語でWebアプリケーションやサービスを開発する能力を持っています。彼は効率的なコードを書くことができ、豊富なライブラリとフレームワークを活用して柔軟でスケーラブルなソリューションを提供します。 DevOpsについては、彼はインフラストラクチャの自動化、設定管理、デプロイメントパイプラインの構築などの領域で経験を持っています。彼はCI/CDツールの使用やクラウドプラットフォームの設定に熟練しており、効率的な開発とデプロイプロセスを実現します。 FlaskとDjangoについては、彼は両方のフレームワークを使用してWebアプリケーションを開発する能力を持っています。彼はデータベースの設計やAPIの作成、セキュリティの実装など、幅広い開発タスクに対応できます。 Nginxについては、彼はWebサーバーやリバースプロキシとしてのNginxの設定と管理に熟練しています。彼は高負荷状況でのパフォーマンス最適化やセキュリティの強化など、ウェブアプリケーションのデプロイメントにおいて重要な役割を果たします。 彼は顧客のニーズに合わせたカスタムソリューションを提供し、プロジェクトの全体像を把握しながら効果的に協力します。彼の優れたコミュニケーションスキルと問題解決能力により、チームとの協力や技術的な相談が円滑に行われます。
アプリ運用・保守歴 2年、定常業務の改善活動の提案・実施を経験いたしました。 また、自己学習の範囲でWEB制作を実施しております。 ▼可能な業務・スキル ・DB ・バッチ処理 ・HTML ・CSS ・JAVA SCRIPT ▼資格 ・EXCEL VBA スタンダード ・Bronze DBA Oracle Database Fundamentals ・AWS 認定クラウドプラクティショナー ▼実績 ・サイト制作 ・作業効率改善 ※守秘義務の都合上、上記に記載できない実績もございます。 個別にはお話可能なため、ご興味を持っていただけましたらご連絡よろしくお願いいたします。 ▼活動時間/連絡 活動時間につきましては、できる限り柔軟い対応いたします。 また、連絡は基本的にいつでも可能になります。 ▼好きなこと ・読書 学生時代はまったく本を読んでこなかったが、社会人になり知識の重要性を感じたため本を読み始めたところ好きになりました。今では、ビジネス書を年間60冊以上は読むほど好きになりました。 ▼得意なこと ・継続すること 粘り強く継続して最後までやり切ることが得意です。一度与えられた業務は最後まで遂行し、他メンバーに協力を仰ぎながら進めることができます。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
幅広いスキルと経験を活かし、技術課題の解消に貢献いたします。 自身のスキルアップも兼ねているため、所持スキル外の技術を含む案件でも、ご支援可能です。 丁寧で気持ちよく、お客様を不安にさせないコミュニケーションにて、仕事を進めさせていただきます。 また、ビジネスはご縁や人を大切にしてこそ、と考えております。 案件取り進めの際は、柔軟な対応を心掛け、分野を問わず付加価値を生み出せるように対応させていただきます。 <所持スキル> AWS(EC2、RDS、ECS、Fargate、EFS、S3、Lambda、TransitGW、CloudFormation、CodePipeline、IAM他) オンプレネットワーク(CISCO、HP、BIG-IP、JP-Secure、Junipher他) サーバ運用(Windows、Linux、Ansible)、クライアント運用(Windows、Lanscope、ActiveDirectory) Python、GAS、VBA、PHP、PowerShell、Terraform(CI/CD)、Docker、yaml、Ansible CDK(CloudFormation含)、Datadog、Akamai、WordPress、HTML、CSS、JavaScript、TypeScript <経歴> エンジニア歴5年。 インフラから開発まで経験あり。AWS・VPS・オンプレ対応可能。 筑波大学に在学ののち、セキュリティベンチャーにて、基幹システムのリプレイスや業務効率化ツール作成に着手。 基幹システムリプレイス後、平均残業時間が約40時間減少し、実績を評価され部長に抜擢。 プロジェクトの立案、案件管理、システム保守運用の他、管理業務、社外折衝にあたる。 2020年末にEC系プライム企業へ転職、AWSへの移設、コンテナ化、IaC導入、CI/CD導入などを担当する。 <自己紹介> 26歳・男性です。 仕事と技術が好きで、休日や平日空き時間を活かせないかと、登録しました。 基本的に休日は、ジムでの運動や散歩、ゲーム(FF14・Apex)、プチ旅行などをしています。 スキルアップや勉強は、昼休みや通勤などの隙間時間を利用しています。 どうぞよろしくお願い致します。
私は、Web 開発に 6 年以上の経験を持つ、経験豊かな Web およびアプリケーション エンジニアです。 フルスタック開発者として、さまざまな Web サイトをゼロから開発できます。 設計、フロントエンド開発、バックエンド開発、QAテストができます。 一言で言えば、私の経験と能力であなたを満足させることができます。 - 資格 コンピューターサイエンスの学士 - 実務経験 私は 2 つの会社で働き、才能あるチームメンバーとともに複雑なプロジェクトに取り組む機会を得て、専門知識をさらに高めました。 現在、私は熟練したフリーランサーとして、世界中のクライアントに優れたサービスを提供しています。 Webデザイン、Web開発、グラフィックデザイン、Web関連の様々なプロジェクトに自信があります。 私はクライアントのために一生懸命働き、仕事が緊急の場合は1日16時間でも働くことができます。 ですから、あなたの兄弟や古い友人として、いつでもお気軽に私に電話してください。 いつも優しく歓迎させていただきます。 ありがとうございます。
システムエンジニア歴10年です。 バックエンドAPの開発を主に担当しており、要件定義、設計、実装、試験、リリースまで幅広く対応可能です。
# 履歴 - 2014年4月 株式会社ディー・エヌ・エー入社 - 2014年3月 慶應義塾大学環境情報学部卒業
金融系にて、大規模プロジェクトのPMを10年勤めました。 BIG4でのコンサルタントを経験した後、グローバル製薬企業にてUS、INDIA、EUの方々と議論しながら、システム構築プロジェクト、アーキテクト検討などを実施しています。 ユーザ目線のグローバル・エンタープライズ・アーキテクトです。
Web アプリケーション診断経験 10 年
20年以上のWeb開発実績がございます。 開発規模は個人レベルの小さなウェブサイトからApple Storeトップセールス上位に入る大規模なゲーム開発まで経験しております。 開発可能な範囲としては、フロントエンド・バックエンド開発、iOS・Androidアプリ開発、Mac/Windowsアプリ開発となっております。 ■得意な技術 言語:Python, Ruby, Perl, PHP, Go, C#, Excel VBA, HTML, CSS, JavaScript フレームワーク:Ruby on Rails, Django, Laravel, Vue, React データベース:MySQL, PostgreSQL, Oracle, Redis サーバ:Linux
00
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします。
インフラエンジニア歴10年以上の坂本と申します。 沖縄在住で、現在はフルリモートでの案件を中心に活動しております。 これまでに、Linux(CentOS/RHEL)やWindows Serverを中心に、サーバ構築・運用・監視・障害対応など幅広く経験してきました。 仮想化環境(VMware ESXi)や、クラウド(特にAWS)での設計・構築も得意としております。 AWSに関しては、EC2、S3、IAM、VPC、WAF、ALB、ECS(Fargate)などの主要サービスを活用した環境構築・運用を経験。 AuroraやDynamoDBなどのマネージドDBの利用経験もあります。 また、Windows環境におけるActive DirectoryやWSUS、PowerShellによる自動化も実践しており、 オンプレ・クラウド両方のハイブリッド構成にも対応可能です。 【主な経験技術】 - OS:Linux(CentOS, RHEL)、Windows Server 2008/2012 - 仮想化:VMware ESXi - クラウド:AWS(EC2, S3, IAM, ECS, Aurora, etc.) - スクリプト:PowerShell、VBA - ツール:JP1、Tera Term、HULFT、Ansible - その他:MySQL、Apache、Tomcat スポット対応・単発案件も大歓迎です。 柔軟な対応を心がけておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア