絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,370 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
20年、様々な会社様にNotesの開発と運用をしてきました。 ここ3年はNotesの開発と仕様書の作成をメインで仕事をしてきました。 Notesから他のシステムに移行したいが、どのDBがどのような仕様になっているのか分からないという企業様、仕様書の作成をいたします。 条件としては、企業様の開発環境を使わせていただくこととなります。 また、仕様書の仕様につきましては、企業様の使われているものに合わせます。 勿論、DBの作成や改修も行います。 業務形態としては、出来ればリモートでの仕事を希望いたします。 Notesの開発をメインでやってまいりましたが、今後はWeb系の仕事もさせていただきたいと思っております。 ExcelVBAは20年ほど昔にやっていたことがあり、多少は開発できると思っています。 HTMLは15年くらい前に当時の自分の文章サイトと、友人の店のサイトで使用したことがあります。 また、現在はCSS、Javascript、PHP、Pythonの勉強をしています。 ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
都内でシステムエンジニアをしています。 ITコンサル/製品企画/AI/個人情報保護についての仕事に従事しています。 空いた時間で仕事をしようと考えているため、スポットで対応できる案件でしたらご紹介ください。 また、ファイナンシャル・プランニングの資格の取得及び投資で培った家計相談等も対応可能です。 特に不動産に力を入れており、お持ちの空き家のご相談等も対応可能です。 ■資格 ・ソフトウェア開発技術者 ・DeepLearning検定GENERAL(G検定) ・個人情報保護士(マイナンバー対応) ・Windows Server MCSA ・SQLServer MCSA ・.NET MVC MCP ・Python技術者 ・UML技術者L1 ・HTML5技術者Basic ・ITIL Foundation ・JSTQB Foundation ・C言語検定3級 ・ドローン検定3級 ・FP3級 ・日商簿記3級 ・自動車免許 ■投資 ・国内不動産(区分、一棟) ・海外不動産 ・空き家 ・株式 ・投資信託 ・保険
某メガベンチャーのFileMakerデータベースの管理、開発、改修マネージャー 2015年7月〜 進行中 IT・通信・インターネット エンジニア 正社員 本業として FileMaker開発、HTML、CSS、PHP、JAVAScrpt ほか学習済みRuby,Rails,Python ■ プロジェクトの目的 新規顧客獲得 既存顧客へのCRM WEBからの 流入案件の自動インポート 外勤営業やパートナー用のウェBエントリーサイトの作成と そこからのファイルメーカーデータベースへの自動反映(FileMakerPHP) ■ 体制・人数 5人 ■ 自分のポジション・役割 マネージャー 部下の育成と、自己のスキルアップ、現場とのコミュニケーション、営業担当の真意の発見。 リスク案件のチェック、部下が対応できない案件の対応(実務) ■ 目的を達成する上での課題 部下の育成と、自己のスキルアップ、現場とのコミュニケーション、営業担当の真意の発見。 ■ 課題に対して取り組んだこと 現場とのコミュニケーション ■ ビジネス上の成果 WEB流入案件の自動化により、業務の効率化、売り上げ拡大、生産性の向上に貢献。
実績はCOBOL10年、VBA10年、HTML、CSS1年,Java半年の実働経験があります。 Photoshop,PremiereProも対応可能ですのでご相談ください 可能な業務 ・COBOLの詳細設計からシステムテストまで ・バッチ作成 ・VBAでのツール作成 ・HTMLコーディング ・アイコン作成 実績例 ・公共機関税マスタ ・公共機関国民健康保険 ・公共機関高齢者マスタ ・公共機関教育委員会システム ・化粧品関連ホームページ作成 卒業研究はC言語を使った高低差を色で表現するというものに取り組みました。 ※守秘義務の都合上詳細を記載出来ませんが、主には以上のような業務を経験しております。 活動時間/連絡について 活動時間につきましては、朝8時から17時00分までを希望しております。 連絡につきましてはいつでも可能です。出来る限り素早い返答を心がけております。 得意/好きなこと ・マイクラ(pythonを使ってなにか出来ないかと模索中) ・VBAを使ったロト6予想ソフト(完成しましたが、当たらないので詳細設計見直し中) ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にどうぞよろしくお願いいたします。
高専及び大学院(修士[工学])にてプログラミングの基礎を学習してきました。 卒業後は、教育関係の職に就き、3年前に独立し、現在は個人事業主として教育関係の仕事をしています。 Webサイト作成、社内Webシステムの構築を行った経験があります。 ▼対応可能な言語 ・HTML/CSS ・PHP ・JavaScript(Vue.js含む) ・Python ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、17時以降は本業の業務中の場合があり、ご連絡が遅くなる場合もございます。 ▼個人的な趣味など ・すみっコぐらし(すみっコぐらし検定2025 中級取得) ・ダーツ(ダーツライブBBフライト) 最近はChatGPTやStableDiffusionでの画像生成にハマっています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして。私は複数の非IT企業で新規事業創出やDX支援に携わってきました。最近では生成AIを活用して高速にPDCAを回せる手法を構築してます。 また、非IT企業ならではの課題感や悩みに寄り添って解決に導けるとも考えております。 例えばこんな悩みありませんか? ・システム外注って高い。。。 ・外注したけど思ってたものと違うなぁ ・どこに外注すれば良いの? ・そもそも自社では何もできないんだけど・・・ ・AIを使いたいけどそもそもAIって何? ■スキル ・応用情報技術者 、基本情報技術者 ・ディープラーニング協会 G 検定 ・画像処理エンジニア検定 ・統計検定2級 □プログラミング言語 ・C/C++ ・Python ・Swift ・(PHP,JavaScript) ↑いずれもプログラマーやS Eとしての経験ではなく、プロトタイプ開発や趣味レベルの経験 ・Figma、Adobe XD ・生成AIを用いたMVP開発
こんにちは! 自己紹介を読んで頂き、本当にありがとうございます! 僕は、13年間(会社勤務6年、個人開発者7年)、ウェブマスターとして、WebサービスやWebツール、ゲーム開発等、様々な良い経験に従事させて頂きました。 ただ、数年前から、もっと地元や社会、生活環境等の近い位置で、社会に貢献していきたいと思い、いろいろ準備をし、ランサーズ を始めました。 バックエンド : PHP(Laravel、 Wordpress)、Node.js、Ruby on Rails、Go、C#、Python、Django、MySQL、PostgreSQL、 GraphQL フロントエンド : HTML、CSS、Javascript(React、Angular、Vue、Redux、Next、Nuxt、Vuex、TypeScript) ゲーム : Unity3D を使用しております。 今まで培ってきた能力や技術を活かして、皆さまのお役に立てるのであれば、是非お力添えをさせて頂ければと思います。 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
はじめまして。ソラと申します。 普段はメーカーで技術職としてエンジニアリングの世界に携わっております。 最先端の技術を追い求め、自己研鑽の一環としてOpenAIが開発したGPT-4を用いて日々プログラム開発に励んでいます。このGPT-4を使用したプログラム開発は、自らのスキルアップだけでなく、新たな視点で課題解決に取り組む機会を与えてくれています。 具体的な開発経験としましては、PythonやMySQL Workbenchを用いたWebアプリケーションの開発が挙げられます。これらの技術を駆使して、ユーザーにとって使いやすく、そして機能的なアプリケーションを設計、実装することに注力してきました。 さらに、HTMLとJavascriptを活用して、ブラウザゲームの開発も手掛けております。ユーザーが楽しみながら遊べるゲームを作ることで、プログラミングの知識を活用し、クリエイティブな面でもスキルを磨いています。 どんな案件にも全力で取り組むことをモットーにしております。クライアントの要望を的確に捉え、最適な解決策を提供することに全力を尽くします。クリエイティビティと技術力、それらをバランス良く活かせるエンジニアとして、あなたのプロジェクトに貢献できることを楽しみにしております。 どんな小さな疑問や要望でもお気軽にお申し付けください。一緒に素晴らしいプロジェクトを作り上げていきましょう。どうぞよろしくお願い申し上げます。
過去様々な開発やエンジニア経験を持ち、幅広い分野対応可能なので、気軽にご相談ください。 〇楽観主義:その性格から物事について常に前向きに考え、問題に遭遇したときにそれを解決するため積極的に対応し、挫折することなく最後まで頑張ることができます。 〇強い責任感:一度承諾したことについては自分の最大の努力で何があっても完成まで遂行します。 〇コミュニケーションの重視:長年の日本滞在で習得した日本語能力、英語カは全て人とコミュニケーションを大事にしたいと思ったからです。 〇日本的な仕事姿勢:また長年の日本滞在は、日本人の仕事に対する姿勢・精神、つまり「ほうれんそう」および団体主義の精神についての理解および賛同をしたからです。 〇振り替えてみるとここ数年間のIT技術については、最初2年間における単純なコマンド開発、およびその後WEBシステムのカスタマイズ、大手保険システム開発、SAP系システム開発、AWS系管理システム開発およびBSEでの中国技術者のマネジメントにより開発技術だけでなく、人との折衝、スケジュール管理、品質管理、予算・原価管理およびその他の管理方法などにおいても多くの知識を習得でき、また現場で実践、定着できました。
ソフトウェアエンジニアです。 ネイティブアプリケーション、Webアプリケーション、クラウド(AWS)やディープラーニングなど幅広く対応できます。 ▼可能な業務/スキル ・ソフトウェア開発 ・Excel VBA開発 ・Webサイト制作 ・その他ITに関すること ▼資格 ・Udacity Data Engeneer Nanodegree ・Udacity Cloud Developer Nanodegree ・Udacity Machine Learning Engineer Nanodegree ・Udacity Full-Stack Developer Nanodegree ・Coursera Deep Learning Specialization ・Coursera IBM Applied AI Professional Certificate ・AWS認定デベロッパーアソシエイト ・AWS認定クラウドプラクティショナー ・オラクル認定資格 Java Silver SE 8 ・HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1およびレベル2 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 ・第一種情報処理技術者 ▼活動時間/連絡について 作業は平日夜間、土日祝の対応となりますが、ご連絡いただければすぐに返信させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
【自己紹介】 初めまして、藏田と申します。 69歳、男性、山口在住、ECサイト運営管理をしております。 【職務経験・実績・スキル】 大手都銀退職後、地元で家電自営、その他を経験。 その後、給食業界 大手某社に勤務、新調理システム事業所の立ち上げ、管理など 県内、病院、福祉施設の運営マネジメント業務を経験。 Ms Accessでデータベース管理システムの開発。 給食システムソフト「menu蔵」など作成販売。 YouTubeに動画出品などしております。(Filmora12を使用) 自社のECサイトの作成、管理運営もしております。 最近では、Pythonのプログラミングを使用してスクレイピング等で試行錯誤しています。 現役引退の為、ランサーの登録をしました。ランサーの仕事は初めてですが、色々豊富な経歴 を持っています、ご依頼主様のご希望に添えるよう、ガンバリますので、よろしくお願いいたします。
【実務】 データアナリストをしています。 顧客の目的を考え、それを実現できるように分析の仕組みを構築することを常に心がけています。 データアナリストのキャリアの中で以下を経験しました。 ・ゲーム本数の売上予測:tensor-flowでLSTMモデルを作成し、50程度のゲームタイトルの売上を自動で予測できるような仕組みを構築した。 ・広告が売上に与える効果の検証:AmosでSEMモデルを作成し、各広告(Youtubeやネット広告など)が売上にどの程度寄与しているかの効果を検証できるような仕組みを作成した。 ・医療学会の抄録分析:6000程度の演題の内容を効率的に把握できるような仕組みを構築した。具体的な内容を次に記載する。 AppiumやPython/javascriptで、PDFやアプリから医療学会の情報抄録情報をテキスト抽出し、正規表現を使って項目ごとに情報を分割し、分析できるようなフォーマットを作成した。その情報を使って以下を実施した。 ▶BERTを使った既存の医療辞書にある関連単語の抽出 ▶病気の件数や発生率の自動取得 ▶mecabで形態素解析を実施し、各演題ごとの共起単語の抽出 ▶演題をクラスタリングし、各クラスタの内容の把握 【資格】 ・統計検定準一級(優秀合格) ・データサイエンティスト検定 ・基本情報技術者
システム開発歴20年、要件定義・設計・コーディング・テスト・運用といったいわゆる「開発業務」に加え、 設計開発標準の策定や開発フレームワークの作成といった「ものづくりを支える仕組み」も担当してきました。 システムにかかわる人みんなが楽になることを主眼に、行間を読んだ提案、アイデアを出すことがやりがいです。 ▼資格 ・情報セキュリティスペシャリスト ・ソフトウェア開発技術者 ▼可能な業務 ・開発(要件定義・設計・コーディング・テスト・運用) ・アーキテクチャ策定(設計開発標準の策定や開発フレームワークの作成) ・便利ツール作成 ・リアリングおよび企画書の作成 ▼クラウド利用実績 ・Azure ・AWS ・GCP ▼実績 ・アプリサービス(5000MAU)のバックエンド開発(Java/Python/Azure/AWS) ・Strutsで書かれた旧式Webアプリケーションのクラウドリフトアップ&脆弱性手当(log4j etc) ・サービスデスク業務の一部をSlack Bot化し、サポート業務を省力化 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
▼可能な業務/スキル 業務効率化ツールの開発や、暗号資産の自動売買システム開発。 他にもAI活用、SNS自動運用、スクレピングのツール開発も可能です。 スクリプト言語全般 Python/JavaScript(Node.js)/Rust/Go/C++ ▼実績例 ・暗号資産自動売買システム ・Seleniumスクレピングを用いた業務リスト効率化ツール ・Insta自動運用システム ・X自動運用システム ・AI (ChatGPT, Claude, Gemini etc)のAPIを使用 / マージしたツール ※守秘義務の都合上、詳細に掲載できない箇所もあります。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスのWebエンジニアです。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【現在の業務内容】 ・Webサイト作成、アプリ作成、業務システム開発 ・現在、Canva、FigmaやPhotoshopなどを使ってデザインも同時に進めています。 【使用言語とFW】 ・HTML/HTML5、CSS3 ・wordpress(サイト、テーマ、プラグイン、LP 作成) ・PHP(Laravel、CakePHP, Codeigniter) ・Javascript(Angular, React.js、Next.js、Vue.jsなど) ・Typescript ・Node.js (Express, Socket.io) ・Python(Django、FastAPI、AI), スクレイピング・データ収集 【稼働時間】 平日9時から19時まで対応可能です。 休日でもできるだけ対応させていただきます。 上記以外にも、幅広く対応しておりますので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 何卒よろしくお願いいたします。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア