絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,527 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
自己紹介 ▼可能な業務/スキル ・VBA(Access 、Excel) ・PHP、JavaScript、jQuery ・MySQL ▼資格 ・初級システムアドミニストレータ ▼実績例 ・発注、受注、在庫、入金、支払、売掛・買掛の管理系システムの構築 ・工程管理(ガントチャート)などの生産管理系システムの構築 ・Excel VBAを用いた 業務改善提案 ※ほとんどが業務システムのため守秘義務の関係で記載できない実績もあります。 個別にご説明可能なこともありますのでお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について ご連絡はいつでも大丈夫です。 お急ぎの案件もできるだけご対応できるよう心がけています。 ただ、不在の場合はご返信が遅れることもありますので予めご了承ください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
大学卒業後独立系ソフトハウスで3ヶ月程度の開発(詳細設計~実装~試験)に従事し 3年前からはWEBアプリケーションのパッケージ会社でパッケージの次期バージョンスクラッチ開発に プロジェクト立ち上げ時からリーダー的な役割で参加。 フレームワークの選定や外部業者への発注の窓口、スケジュール管理、モックアップや共通部品開発など 様々な業務を行いました。 2014年3月からフリーランスとして仕事をしています。 よろしくお願いします [開発言語/環境] 言語 Java,scala,javascript,FLEX,python,ruby,scala FW Struts,Spring,Seasar,IBatis,Hibernate,OSGi,reactjs,nodejs,flask,rails OS Linux,MacOS, DB/DS MySQL,Postgres,Oracle,Neo4J,Hadoop,Hive,HBase
主にシステム開発、HP制作を行っています。 PHP、MySQL、Laravel、WordPress等を使い、10年ほど働いております。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発 - 社内システム ( 帳簿作成、在庫管理、顧客管理、業務報告管理、プロジェクト管理 ) - ECサイト ・HP制作 - DB使用 - ドメイン管理 - サーバー管理 ▼資格 ・基本情報技術者 ▼活動時間 / 連絡について 10:00 ~ 18:00 を基本として平日、土日での対応予定 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
20年以上のWeb開発実績がございます。 開発規模は個人レベルの小さなウェブサイトからApple Storeトップセールス上位に入る大規模なゲーム開発まで経験しております。 開発可能な範囲としては、フロントエンド・バックエンド開発、iOS・Androidアプリ開発、Mac/Windowsアプリ開発となっております。 ■得意な技術 言語:Python, Ruby, Perl, PHP, Go, C#, Excel VBA, HTML, CSS, JavaScript フレームワーク:Ruby on Rails, Django, Laravel, Vue, React データベース:MySQL, PostgreSQL, Oracle, Redis サーバ:Linux
私はミャンマー出身で、現在は東京でソフトウェアエンジニアとして働いております。2019年にヤダナボン大学で物理学を専攻し卒業後、IT分野に進み、これまで約4年間にわたりWeb・モバイル開発の経験を積んでまいりました。フロントエンドでは Vue.js や React、モバイルでは React Native を用いた開発、バックエンドでは Node.js、Spring Boot、Laravel を使用し、さらに PostgreSQL、MySQL、MongoDB などのデータベースを扱ってきました。 現在はフロントエンドリーダーとして、UIコンポーネントライブラリの開発やデザイナーとの協業、チームマネジメントも担当しております。今後はこれまでの開発経験を活かしつつ、クラウドやDevOpsの分野にも挑戦し、より幅広く価値を提供できるエンジニアを目指しています。
通信キャリア系SEの経験が長く、提案書作成、要件定義、コーディング、デバッグ、運用、トラブル対応など、多様な現場を経験しました。 システムは基本的にPHP+MySQLで開発し、ドメイン取得やサーバー設定なども対応します。 モバイル系の遠隔監視システムや組込みボード開発(ハード設計、C言語によるソフト開発)も対応可能です。 こんな事やってみたい、程度の思いつきでも結構です。 相談無料、秘密厳守で対応します。
数名のチームで仕事をしています。 簡単ですが、チームの紹介をさせていただきます。 ■経歴 2014年9月から自社請負案件の開発業務を開始しました。 ■実績 基板検査機器の制御アプリケーションとマイコンプログラムの開発 映像コンテンツを扱う大規模運用システムの請負開発 ■開発言語等 C/C++/C#/VB.net/Java/Perl/PHP 対応OS : Windows / Linux データベース:Oracle/Postgres/MySQL --- 当方の経歴や実績についてより詳細にお伝えすべきことがあれば、 なんなりと仰ってくださいませ。 何卒、よろしくお願い致します。
はじめまして、Unlogical Systems合同会社と申します。 弊社はPHP開発を得意とするWebシステム制作会社です。 本サイトからの案件は、Webエンジニア歴12年の代表が担当させていただきます。 柔軟な対応を心がけております。どうぞお気軽にご相談ください! ---------------------------------- ◆スキル ---------------------------------- PHP(12年): ・フルスクラッチ開発 ・FW開発(Laravel / CakePHPなど) ・CMS開発(WordPress / MediaWikiなど) ・PSR準拠 ・μ秒単位のシビアなチューニング ・QA自動化(Composer / PHPUnit) ・インメモリKVS連携(APCu / Redis) HTML/CSS(13年): ・HTML 5対応、CSS 3対応 ・レスポンシブデザイン ・FW開発(Bootstrap / YUI) ・プリプロセッサ活用(Stylus / Sass) JavaScript(10年): ・jQuery活用 ・AltJS開発(ECMAScript / CoffeeScript) ・Node.js開発 ・パッケージ管理(npm / Bower) ・ビルド管理(Gulp) ・バンドル管理(webpack) MySQL(12年): ・InnoDB設計 ・INDEX設計、EXPLAIN解読、SQLチューニング ・多言語対応 ・数千万レコード級テーブルの運用 Linux(12年): ・サーバー構築(PHP-FPM / nginx / Apache / MySQL / Redis / Postfix / BIND / vsftpd / OpenSSH) ・LAN設計、ファイアウォール設計、各種監視、障害対応 その他: Git, Photoshop, Illustratorなど 英語: ・英語サイトの作成、英文技術資料の読解、簡単な日常会話(電話取次ぎ・用件伺いなど) ・80ヶ国に渡る顧客へメールでのカスタマーサポート実績あり(年1,000通以上/2年間)
エンジニア歴22年です。 本業であるECサイトのメンテナンスの隙間時間で社内の業務効率化、原価低減のためExcelのVBAやGASを用いたプログラムの作成を7年ほど行ってきました。 社内のおしゃべりするだけのパートさんを不要にするべく(笑)効率化に尽力してきたため、需要にお応えできる効率化を提供できるかと思います。 是非お気軽にご相談ください。 スキル Excel VBA GAS php ※フレームワークはZend、Cakeくらいです mysql sqlserver AWS関連は浅いです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 エンジニアとして14年経験しております 藤ノ井信人と申します。 主な経験 html、javascriptを使用したモバイルアプリの開発、また自社サイトのコーディング、LAMP環境でのソーシャルゲームの開発、運営 Pythonでのスクレイピングやデスクトップアプリ開発 GoogleAppScript、GoogleSpreetSheet、Lineを用いた株式優待通知システムの開発 等 開発言語 HTML CSS JavaScript PHP MySQL Python GoogleAppScript 【得意なこと】 コミュニケーションを円滑に取りながら、お客様の要望をくみ取り効率よく進めて行くことができます。 一つ一つ丁寧に対応できればと思っているのでご相談いただければと思います。
windows、linux、unix、androidでの開発経験があります。 言語では、C、C++,C#、java、html、cobolを使用 DBは oracle、DB2,MySQL、MicorsoftSQLserverでの軽金があります。 特にoracleは、SQL個々のチューニングからDBサーバ全体のチューニングまで行っていました。 開発内容としては、 ○複数システムの中央制御システムやマルチプロセスの同期管理などのプロセス間通信と画面制御(C、C++、COBOL) ○クライアント・サーバ型の業務画面の通信制御(C++) ○WEB型の業務画面(C#,JAVA) ○androidアプリのテスト用自動操作アプリケーション となります。
winspireは、和歌山市にて2005年からWebシステムの受託開発を承っております オーダーメイドシステム、フルスタックでの開発を主に承っております 釣りや山歩きにたまに行く健康的な40代の日本人です。 主なのは開発ですが、Webシステム全般(企画や調査、システムの改善、問題解決の提案)なども行っています。小~中規模、起ち上げ期、新しい技術、形の見えていないシステムの開発などが得意です。お客様の要望に合わせ「共に考え共に創る」対応が可能です。 逆に対応が難しいのは、運用、価格競争の激しい作業など [得意な技術] PHP, Python, JavaScript, Node.js, MySQL, AWS, HTML/CSS Google Cloud, OpenAI, Facebook, LINE, Twitterなど各種API [よく使う物] Laravel, Vue.js, jQuery, Tailwind, Bootstrap [よく使う環境] Amazon Web Services, Google Cloud, VPS(Linux)など [得意な分野] 業務システム、テキスト処理、画像処理、情報抽出や変換、検索システム 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。
サーバーサイド開発からフロント開発クラウドでのデプロイまで対応可能です。 これまでWEBサービスの開発、テスト、リリース、保守運用に携わってきました。 経験を活かして、現在はエンジニア教育にも携わっています。 お客様がより求めているアーキテクチャやアプリケーションの構築に貢献できます。 ▼可能な業務/スキル ・サーバーサイド Java Kotlin Python ・フレームワーク Spring Vue.js jQuery ・データベース PosgresSQL MySQL Oracle SQLite ・フロントエンド JavaScript Thymeleaf HTML CSS ・クラウド AWS Google Cloud ▼資格 ・基本情報技術者 ・Google Associate Cloud Engineer ・TOEIC 815点 ・日商簿記検定2級
株式会社Pioneroは東京大学出身、そしてAI・RPAの大手企業にて勤務経験を持つ二人が設立した会社です。ベトナムのハノイと東京の2本社で事業連携をしております。AI、RPAなど最先端技術のノーハウを生かし、 お客様のビジネスの成功に貢献します。 ◎業務内容 ・システム企画・設計・開発・テスト・運用 ・Webサービス開発 ・業務システム開発 ・デスクトップアプリ、スマホアプリ開発 ・共同研究開発 ◎得意分野 ・各種マッチングサイト ・各種ECサービス ・画像認識、音声認識、データ分析・可視化、異常検知、需要予測 ・RPAによる業務効率化 ・ビデオ配信、音声配信 ◎テクニカルスキル フロントエンド:ReactJs、VueJs、NextJs、jQuery バックエンド:Laravel、Nodejs、Rails、Django、Spring、Golang、C++ スマホアプリ:Android、iOS、Flutter、ReactNative デブオプス:Docker、Ansible、Terraform、Jenkins、Kubernetes データベース:MongoDB、MySQL、PostgreSQL、Oracle、Redis、Memcached データ分析:MySQL、Python、Pandas、NumPy、JupyterLab、Matplotlib AI学習:Scikitlearn、TensorFlow、PyTorch、Rasa、ApacheSpark サーバ:AWS、GCP、Azure ◎実績 Web・スマホアプリ ・ライブコーマスサービス ・食品生産者・購入者マッチングECモール ・男女マッチングアプリ ・高齢者の生活音から異常検知アプリ ・企業ニュース自動収集システム ・文章の内容から本のタイトルを自動生成サービス ・コンサート企画・運営用アプリ 社内研究開発・共同研究開発 ・SNSからデータ収集、トピック分析、可視化するシステム ・河川水位予測、災害発生リスク事前予測システム ・船エンジンの音から、AIによりエンジンの速度を予測システム ・セレンディピティを持ったレコメンデーションエンジンのシステム化 ・音声認識xチャットボットによる予約の自動化 ・感情認識を搭載したライブ配信システム ・リアルタイム顔認識学習AIシステム ・音声認識x検索エンジンによるコールセンター業務効率化 ご興味持っていただけたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
京都市内の工業高校を卒業後、京都にある製造業において機械設計の仕事を担当、業務外でプログラミングを学習し、プライベートでWebサービスやゲームなどを開発、後に独立して現在に至ります。 ーーーーーーーーーー可能な業務、スキルーーーーーーーーーーー HTML、CSSによるサイトのデザイン(レスポンシブデザイン可) JavaScriptおよびReactによるフロントエンド機能実装 Ruby on Railsによるサーバーサイド機能の実装 UnityによるWebGL、iOS、Androidアプリの作成 AWSによるサーバー構築 ーーーーーーーーーー実績ーーーーーーーーーー 【業務】 取引先名:株式会社GALLUSYS プロダクト名:『ピクティア』iOS、Androidモバイルアプリ フロントエンドサイドにおいて、開発と保守を3ヶ月間担当 使用技術:Unity 使用ツール:Git、Backlog、Notion、Slack 取引先名:(非公開) プロダクト名:(非公開) 外部APIを用いて、商品情報を管理するGoogleスプレッドシート業務システムの開発 使用技術:Google Apps Script 【プライベート】 プロダクト名:『Game Creators Matching Center(GCMC)』Webサービス(現在は運用していない) プログラマーやグラフィッカーなどをマッチングさせるゲームクリエイターのためのマッチングサービス 開発期間、2020年10月〜2021年3月 使用技術:Ruby on Rails 6、React、AWS(EC2、SES、Route53、S3、ELB、RDS)、MySQL プロダクト名:『ORICHA』Webサービス(現在は運用していない) クリエイター創作のキャラクター専門のイラスト投稿型サービス(現在は運用していない) 開発期間、2022年4月〜2022年5月 使用技術:Ruby on Rails 6、React、AWS(EC2、SES、Route53、S3、ELB、RDS)、MySQL、Pusher ーーーーーーーーーー資格ーーーーーーーーーー 2015年5月 基本情報技術者 取得 2018年5月 TOEIC 630 取得
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア