プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
21,419 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 千葉県松戸市 新松戸にて、地元企業様のホームページ制作、フライヤー制作、 身近な方々のITに関するお困りごとのお手伝い=システムコンシェルジュ として活動をしております、エニシス合同会社 代表の川角智美と申します。 お客様のご依頼の目的や思いに寄り添い、納得・満足いただけるよう、 丁寧なコミュニケーションを心がけてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ▼経歴 エンジニア業界20年以上、幅広く豊富な経験がございます ・ネットワーク系組み込み開発 ・製造業向け基幹システム開発 ・生保業向け業務システム開発 ・社内プロダクト開発 ・社内インフラ業務 ・ヘルプデスク業務 ・採用活動や就業前教育 2019年3月にシステム開発会社を退職し、 2019年6月にエニシス合同会社を設立、起業いたしました。 千葉県松戸市 エニシス合同会社 ~ホームページ制作・IT相談・リモートワーカー支援~ ▼実務経験 ・WEBサイト構築全般/HTML,CSS,Javascript,WordPress,PHP,MySQL,Oracle等 ・IP電話を活用したソリューション構築/LAMP, Asterisk, VB, VB.NET, SQLServer ・ネットワーク機器のファームウェア開発/SunOS, FreeBSD, Linux, C ・人事採用 ・給与・年末調整・社保関連 ・受発注、請求等営業事務 現在も自ら、パートナー企業様の技術調査や設計開発、 プロジェクトマネージメントに従事しておりますので、 Web制作のみならず、IT相談もお気軽にお問い合わせください。 また、大手オンラインエンジニアスクールのインストラクターとして、 これまで得た技術的な知識や経験とノウハウをもって、 エンジニアビギナーの育成にも携わっております。 プログラミング初心者のお悩み相談なら ~エニシスエンジニアサポート~ これからリモートワークでWeb制作をお仕事にしていきたい!という方の 心と体、経済の健康をサポートするビジネスコンサルタントとして活動しております。 どうぞお気軽にお声かけください。
▼職務経歴: ・大手通信会社にて社内インフラ管理チームにてコーポレートネットワーク管理業務に従事。 ・スタートアップ数社にてインフラ〜開発に従事。 ・香港に渡り現地IT関連企業にてITコンサルティング・ソフトウェア設計・開発・インフラ設計・開発に従事。 ・2022年に株式会社G3を設立し、日本でコンサルティング、プロジェクト管理、ビジネスアプリケーションの設計・開発のソリューションを提供しています。 ▼業務/スキル インフラ・クラウド ・AWS, Azureなどの設計・構築 ・オンプレミス環境からのクラウド移行 ・セキュリティ/コストでの課題解決 ・運用面での課題解決(ワークフロー検討・自動化など) バックエンドとウェブ開発 ・FastAPI / Flask / Django (Python) ・データベース設計・構築・移行(SQL / NoSQL) ・Redisキャッシュ ・メッセージを使ったアプリケーション間連携 プロジェクト管理&コミュニケーション ・チームマネジメント ・ビジネス英語 ▼資格 ・Microsoft Azure Fundamentals (AZ-900) (2025) ・Elements of AI - Building AI (University of Helsinki) (2023) ・AWS Solutions Architect - Associate (2021) ・AWS Certified Developer - Associate (2021) ▼実績例 自動車関連会社向けIoTアプリケーションのインフラ設計・構築(2024~2025) ・Microsoft Azure - Functions, Storage (Queue & Blob), SQL Database ▼実績例 金融サービス会社向け業務システムの現代化とアップグレード(2023〜2024) ・既存アプリケーションの管理性確保と向上のための開発 ・FastAPI, Next.js ・AWS - ECS, Redis, S3, PostgreSQL ▼メッセージ 技術者としてのタスクの遂行はもちろん、対象業務の課題解決を常に心がけて取り組みます。海外での就業経験がありビジネス現場で英語によるコミュニケーション等が必要な案件も対応可能です。ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
テクノデジタルは、デジタルマーケティング、デザイン、システム開発から運用まで一気通貫での制作を得意とし、 お客様のデジタルビジネスを成功に導き、人々に「便利」と「感動」を提供する企業であること目指す企業です。 クリエイティブチームは大手企業様のWEBサイト制作や、CMSカスタマイズ、 大規模サービスのUIデザイン、アクセシビリティ対応など幅広い領域での実績が豊富にあり、 提案型の制作を得意としております。
◆経歴 ▼ITスキル 会社員時代はITベンチャー企業でVBA開発2年、東証1部上場グループ企業でERP導入・開発・保守(主に人事給与・労務)に3年携わっておりました。 ERP導入についてはベンダーの選定からプロジェクトに関わり、ソースコード買取後にグループ企業に導入できるようにソースコードを改修。 SIerとして各企業に赴き、業務とシステムのFit&Gapを埋める橋渡しを担うと同時に労務、人事給与業務のコンサルタントを請け負っていました。 その後はフリーランスとして活動すると共に企業のAI導入サポートにも3年以上携わっており、Webマーケティング全般(SEO対策、行動履歴分析、ビッグデータ解析、各種ツールの使用や作成)も承っております。 またWeb開発、Wordpress、VBAについては講師として、数多くの生徒たちにプログラミングを教えてきました。 2019年10月に事業を法人化し、株式会社app's plotを設立。 ▼ライティング フリーのライターとしても活動しており、データベースに長く関わった経験を活かして、テーマに対しての情報をいかに網羅するかという部分を強みにしています。 情報量の多い記事はとかく堅い文章となりがちですが、業種に合わせて文体を変えることで軽い読み口のライティングも得意としております。 株式投資についての書籍出版経験もあります。 情報まとめのような業務はお断りさせて頂いており、オリジナル文章のみ承ります。 ▼得意業務 ・Googleツールを用いたWebマーケティング ・中小企業診断士による経営相談 ・サイト作成やホームページ作成などのWeb開発 ・WordPressでのLAMPを用いた開発 ・JavaScriptを用いたフロントエンド開発 ・Excel VBA開発 ・Access VBA開発 ・ライティング
iOS/Android/Windows/Linux/OSX アプリ制作できます。 音楽/音声をコンピュータで扱うプロフェッショナルです。ソフトウェアだけで高速に音声DSP処理を行う事ができます。(歴30年) アルファブレンドを使用した豪華なグラフィックスを扱えます。 TCP/IP層のネットワークプログラミングが行えます。 高速/低レイテンシーの音声ストリーミング配信システムを作れます。 作曲・編曲・演奏・MIX・マスタリングできます。 VOCALOIDで調声が行えます。 ■経歴 約30年間、主にサウンドに関するソフトウェア開発やシステム設計を行ってきました。 2001年: (株)ディジオ設立 ■実績・得意 ・ 自社開発: 同時に1万台以上の端末に低遅延で生放送可能なオーディオストリーミングシステム ・ 自社開発: PC用ソフトウェアシンセサイザーの開発と販売 ・ 本田技研(株)様: 教習所向け、および販促向けの乗車型シミュレータ(2輪及び4輪)の音声システムの設計 ・ 本田技研(株)様: 自動2輪車エンジン開発者向け、エンジン音解析ソフトウェアの制作(含FFT、IIR及びIFR術) ・ 任天堂(株)様: 家庭用ゲーム機のソフトウェアシンセサイザーの設計/開発 ・ (株)エクシング様: カラオケ機器用ソフトウェアシンセサイザーの設計/開発 ・ (株)エクシング様、ブラザー工業(株)様: 音楽業務用シンセサイザーの音声編集ソフトウェアの委託開発 ・ 富士通(株)様: 携帯電話向けソフトウェアシンセサイザーの設計/開発 ・ 業務用、および家庭用ゲームのBGMの作編曲、効果音の制作、データ組み込み ・ 音楽CD、およびテレビCM曲等の作編曲、ミキシング、マスタリング ・ 自社および他社向けの各種開発ツールの制作 ・ 生産流通システム向け GPS 荷物追跡システムの開発 ・ インターネット、イントラネットサーバーの構築、AWS EC2上のサーバー構築 ・ 外国為替電子商取引向けアービトレーションソフトウェアの開発・運用 ・ 多セルリチウム電池パックの診断機能付き電圧計の開発(回路設計、ソフトウェア制作・販売) ・ マイコン(PIC、H8、アルディーノ、ラズパイ)等を利用した、精密測定回路、及び制御回路の設計、ソフトウェア制作 ・ドローン空撮(4k動画/国交省飛行許可証有り)と動画編集(Premier Pro)
業界問わずの、【受託開発メイン】となります。 (1)WEB系(例)PC用システム開発~EC・グループウエア等 (2)業務基幹系(例)受発注・物流~財務・勤怠管理・POS・予約等 (3)Mobile系(例)iPhone・android・WindowsMobile開発 (例) ・金融・保険分野・物流製造分野 ・通信情報・サーバーネットワーク・インフラ分野 ・医療・建設・不動産・サロン系分野等 開発:オフシュア開発(120名体制)日本(10名体制) 言語:普段はモダンなフレームワーク活用。言語ほぼ全部OK 業界問わずで 高品質とフットワークの軽さの体制が強みです。 営業員との打ち合わせは全国オンラインで気軽に対応可能です”
株式会社LIG・エンジニア、LIGフィリピン代表・VPoE、を経て現職。 現役エンジニアYouTuberで、登録者11万人〜のYouTubeチャンネル「セイト先生のWeb・ITエンジニア転職ラボ」を運営中。 プログラミング講座やWeb・IT業界のキャリア情報などを幅広く発信。
### 得意分野 * **フロントエンドからバックエンドまで一気通貫**で対応できます。 * 主な武器は **TypeScript** と **Python**。 * Python+scikit-learn を使った **文章分類モデル**の開発経験あり。 データ前処理 → 学習 → 評価 → チューニングまで、機械学習の流れをひと通り回せます。 ### 仕事へのスタンス * 副業で **プログラミング講師**をしているため、技術をわかりやすく説明するのが得意です。 * メンバーとの対話を大切にし、要件整理から実装・レビューまでスムーズに進めます。 * 細かな改善を積み重ね、**スピード感のあるリリース**を目指します。 「技術とコミュニケーションの両輪」で、プロジェクトに貢献します。よろしくお願いします!
ご覧いただき、誠にありがとうございます。 実績豊富なSE・フロントエンジニア・UIデザイナーによって結成されたFORNAX inc.でございます。 実績一覧 WEB開発 ・ECサイト ・CMSシステム ・飲食店予約システム ・データベースShardingシステム ・サーバー構築システム システム開発 ・飲食店POSシステム ・保険会社間ブロックチェーンデータシェアシステム デザイン ・UIデザイン ・企業案内パンフレットデザイン ・ECサイトバナーデザイン ・イラスト制作 開発環境 ・HTML5、CSS4、JavaScript、Vue.js、Node.js ・PHP、Python、C++、C#、Java ・MySQL、Oracle、Mybatis、Redis、Springboot、Springcloud ・WordPress、VuePress、Wix ・Figma、Photoshop
私たちはベトナム出身のエンジニアチームです。 日本市場で10年以上の実務経験を持ち、 私たちは日本人の文化、働き方、考え方を理解しています。 そのため、特に最低価格で最高品質の製品を最安値で海外および日本国内の他の企業と比較して、 約3分の1の価格でご提供いたします。
▼概要▼ 元大手企業のWebエンジニアが高品質なWebサイトを提供します。 Webエンジニアとして約9年開発を担当、外資系IT企業で約1年DBのテクニカルサポートを行い、エンジニア歴はトータル10年目となりました。現在は法人として活動中です。 ▼得意分野▼ 基本的にはホームページ・Webサイト制作を対応しております。 ただしWEBアプリ、ツール、LPなど幅広く対応することが可能ですので、ITに関することはお気軽にご相談ください。 出来る限り早い対応を心がけていますので、よろしくお願いします。 ▼国家資格(取得済)▼ ・システムアーキテクト試験 ・情報セキュリティスペシャリスト試験 ・データベーススペシャリスト試験 ・ネットワークスペシャリスト試験 ・応用情報技術者試験
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社snoh(サノウ)の藤森と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・2018高校卒業後、WEbデザイナーとして2022年までフリーランスとして活動。 ・2022年6月株式会社snoh設立(HP制作、WEBデザイン、動画制作、SNSマーケティング) 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成、Wixを使ったサイト制作、Webデザイン全般、アプリUIデザイン、動画制作、SNSマーケティング 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 ・Youtube動画編集 ・Instagram運用代行 ・Lステップ構築・運用 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・photoshop ・illustrator 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Atom 【稼働時間】 平日は8時間、休日は日・月曜日お受けしております。 【過去実績】 ・飲食店様、企業様サイトのUI/UX設計~構築・運用(ECサイトを含む) ・ポートフォリオサイトのUI/UX設計~構築・運用 ・大手飲食店様のポスター・チラシ制作 ・名刺制作 ・動画制作・編集 ・イベント運営(令和の虎で活躍中、竹之内教博さん登壇) ・飲食店様メニュー、看板デザイン制作 ・企業様の公式LINEの構築・運用 ・アイス屋さんのInstagram運営代行 他多数実績あり 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
これまで15年に渡り、システムの開発・運用・保守に従事してきました。 Webシステム、アプリ開発、ホームページ制作対応可能でございます。
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私たちはShopifyを専門としたEC支援会社「株式会社5-bit」と申します。 以下、弊社の自己紹介をさせていただきます。 =============================================== 【 ✔︎ できること】 [1. 構築支援/代行] 累計50以上のShopifyストア立ち上げ経験を基に、商材・業界ごとに最も購入されやすいレイアウトをご提案~構築させていただきます。 [2. サポート/保守] 既に公開されているShopifyストアを総合的にサポートさせて頂きます。弊社が構築していないストアでも、ご加入いただくことが可能です。 [3. コンサルティング] 同業の開発・製作会社・Shopifyパートナー様向けに、Shopifyに関するコンサルティング・個別案件のリソース提供をさせて頂いております。 [4. 機能/アプリ開発] Shopifyの独自言語「liquid」を使用したフロントエンド開発や、Shopifyの豊富なAPIを活用した専用アプリ開発のご依頼が可能です。 =============================================== 【 ✔︎ 強み・特徴 】 [Shopify Expertとしての豊富な実績と確かな技術力] 2020年1月に、カナダのShopify本社より「Shopifyエキスパート」として認定をいただきました。現在までに累計で50以上のShopifyストアの構築、1000以上の機能開発経験。他社で難しい要件の実装や構築も承ります。 [物流・決済などデザイン以外の必須機能もサポート可能] 利益の出やすいECサイトを作るためには、ストアのデザインだけでなく物流や決済など総合的な提案・実装力、そしてきめ細かいマネジメントによる円滑なコミュニケーションが必須です。私たちはそれらの条件を兼ね備えた数少ないEC支援会社の一つです。 [専用アプリの開発や、外部サービスとの連携] Shopifyの豊富なAPIを活用した専用アプリや、既存の自社ツールとの連携など、通常の製作会社では対応が難しいバックエンド面の機能開発を承ります。最近リリースされた、マーケットプレイスキットの開発にも対応できます。 ===============================================
Kromix(クロミックス)協同組合 は、イタリアを拠点とし、20年以上にわたりソフトウェア開発を行ってきた実績ある企業です。私たちは、カスタムWebシステムやモバイルアプリの設計・開発を得意としており、クライアントの業務内容や課題に合わせて最適なソリューションを提供しています。これまでに、病院・クリニックなどの医療機関向けの管理システムのほか、地方自治体や公共団体向けのプロトコル管理、文書管理、登記関連の業務支援ツールなども手がけてきました。実用性と安定性、そしてユーザビリティを重視したシステム開発により、多くの機関や企業から高い信頼をいただいています。ヨーロッパで培った品質へのこだわりと、柔軟で丁寧な対応力を活かし、日本国内のお客様とも信頼関係を築き、長期的な協力関係を目指しています。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア