絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,241 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
がんばります
2005年大学卒業、20年IT経験を持っています。 今大手会社に就職中 スマート工場の実施経験を有する 工業企業の DX 転換実施経験を有する フルスタックプロジェクトの管理、アーキテクチャ経験を有する 人工知能業界の経験を有する 職歴 会社の自主研発クラウドネイティブ スマート工場 MOM/MES ソリューションに参加し、フルスタックアーキテクト及び PM を担当し、顧客を支援してハイブリッドクラウドプラットフォームでの成功的なオンライン化を実現(業務設計 + React + Springboot) AI人工知能ソリューションを提供(AI部署、AI監視、AI生成など)
本業でReactを主に触ってます
ソフトウェア開発歴10年以上、新製品の開発チームにて企画からファーストユーザーへの導入までマネージャーとして経験。
アノテーション2年、システムテスト・設計・ベンダーコントロール・プロジェクトマネジメント5年の経験があり、言語でいうとSQLやJavaが得意です。Adobeソフトもある程度使えます。 ▼可能な業務/スキル ・ベンダーコントロール ・システムテスト全般 ・データの整形や集計(ツールの実装) ・実装(SQL、Java) ・プロジェクトマネジメント ・画像編集 ▼資格 ・基本情報技術者 ・Oracle Certified Java Programmer、Silver SE 11 ・TOEIC 645 点 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと/アピールポイント ・コツコツ仕事を進めることが得意です ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Java で現役
- PDFエンジンやiOS向けエディタアプリの開発経験があります。 - PDFファイル、3Dモデリングファイル、JSコードの統合にも取り組みました。 - また、画像処理などを含む様々なWindowsデスクトップアプリの開発も行っています。 - Javaを使用したAndroidアプリ開発にも対応しており、 簡単なPythonアプリやWeb開発のご相談も可能です。
後で記載
▽経験 ・図書管理システム開発/改修(PG) ・国保関連システム開発/改修(PG) ・販売管理システム開発/改修(PG) ・生産管理システム開発/改修(PG、SE、PL)※直近10年 ▽資格 第二種自動車運転免許 基本情報技術者 応用情報技術者 UMTP レベル2 Oracle Java Silver AWSクラウドプラクティショナー AWSソリューションアーキテクト アソシエイト AWSデベロッパー アソシエイト
PG・SE歴10年以上。 ・組み込み(C言語、C++など):10年 ・WEBサイト制作(Wordpress、HTML、CSS):3年以上 ・フロントエンドエンジニア:2年以上 こちらでは副業としてWEBサイトの改修などをメインに受注予定です。 丁寧な仕事を心掛けています。
エンジニア歴3年で主にJava/Springの製造フェーズを経験しました。 それ以外の言語についてもご相談の上対応できますのでお話できればと思います。 ▼可能な業務/スキル ・Java ・Spring ・html ・css ・javaScript ・MySQL ・Node.js ▼実績 ・セキュリティシステムの詳細設計~製造 ・APIの詳細設計~製造 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきますので 平日夜や土日での作業が主になりますが急ぎの案件等についても お気軽にご相談ください。 連絡は別のお仕事の状況により少し遅れてしまう場合もありますが、 基本的にはできる限り素早い返信を心がけます。
■自己PR 私は、中小企業向けのシステム開発とデータ分析を通じて、クライアントの業務効率化と利益向上を実現してきたシステムエンジニアです。40年以上にわたる豊富な経験を活かし、要件定義から設計、開発、運用・保守まで、すべての工程を一貫して担当してきました。特にサーバーサイドJavaとPostgreSQLを使用したWebシステムの開発に強みがあり、クライアントのニーズに合わせた最適なシステムを提供しています。 中小企業の多くは限られたリソースや予算の中で生産性向上を目指す必要があり、そのためには効果的なシステムの導入が不可欠です。しかし、ITに詳しいスタッフがいないため、明確な要件定義や仕様作成が困難なケースが少なくありません。クライアントは実際にシステムに触れてみて初めて、何が本当に必要かを理解することが多く、このような状況に対応するためには、従来の要件定義に依存しないアプローチが求められます。 私は、プロトタイピングに似た手法を活用し、試行錯誤を繰り返しながらクライアントのニーズに最適なシステムを開発してきました。通常のプロトタイピングとは異なり、すべての工程を一貫して担当することで、工数を削減しつつ、クライアントの実際の業務に即した解決策を迅速に提供しています。このアプローチにより、単なる業務効率化だけでなく、クライアントの経営判断に役立つ「利益システム」を構築し、長期的なビジネス成長を支援しています。 特に、粗利増加を目的としたデータ分析、在庫最適化、原価計算、CVP分析(損益分岐点分析)を駆使し、クライアントの財務データを深く掘り下げて課題を特定。具体的なソリューションを提案することで、中小企業が直面する4大課題(物価高騰、賃上げ、人手不足、働き方改革)にも対応しています。私はこれらの課題に対して、生産性向上を通じた解決策を提供し、クライアントの競争力強化に貢献してきました。 現在はフリーランスとして、リモートワーク環境でも高い自己管理能力とコミュニケーション力を発揮し、クライアントと密接に連携しながら、プロジェクトを円滑に推進しています。すべての工程を一気通貫でこなすスキルと、それを何度も繰り返して改善し続ける力、さらにその覚悟を持ち、今後もクライアントの持続可能な成長を支えるシステム開発に取り組んでいきたいと考えています。
私は約 5年半の開発を行ってきました。フロント側の技術は「JavaScript、JSP」などに携わったことがあります。 サーバー側は「Java、Spring Boot、Struts」の対応が可能です。 DB 側に関しては、今までのプロジェクトの中で Oracle、DB2 使ってます 週末対応可能です
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア