絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,555 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
宮田悠生:Web制作・プログラミングスクール講師 プロフィール: 元警察官(勤務年数:5年間)で現在はWeb制作のプログラミングスクール講師として活動中。HTML, CSS, JavaScriptを駆使したサイト制作が得意です。 主なサービス: - Webサイト制作:モダンな技術を用いたレスポンシブWebサイト制作 - LP制作:コンバージョンを最大化するランディングページ制作 - WordPress:効率的なCMS構築とカスタマイズ可能なオリジナルテーマ制作 強み: - 誠実なコミュニケーション:元警察官としての経験に基づく、透明性と責任感を重んじたプロジェクト遂行 - 定期的な報告:週次の経過報告を通じたクライアントとの連携強化 料金:最低料金¥3000から。プロジェクトに応じて柔軟に対応いたします。 対応時間: - 平日・土日問わず、いつでも対応可能です! - 返信は必ず1時間以内にご対応させていただきます! お客様へのメッセージ: 「前職の経験を活かし、一つ一つのプロジェクトに誠実に取り組むことをお約束します。小規模なウェブサイトから大規模なウェブアプリケーションまで、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応します。」
ウェブサイト開発・ソフトウェア開発などなんでも経験がありました。 15年ぐらいソフトウェア開発の会社に勤めてきました。 コミュニケーションは英語・日本語両方可能。 どんなお仕事でもお引き受けさせていただきますので、ご相談ください。
パソコン歴20年。 趣味は、パソコン、インターネット、ゲーム、株、FX、コンピュータープログラムなど。 インターネットはWindows95でダイヤルアップ接続の頃から使っています。 経験は、 HTML、CSS、JavaScript、jQuery、 Office、Photoshop RedHat、Fedora、Ubuntu、 Apache、Perl、MySQL、 Java、PHP、PC組み立てなど、 色々なものに興味を持ち、学習・実践してきました。 あなたのお役に立てるよう全力を尽くします!
初めまして。 高橋幸子と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【自己紹介・経歴】 某社でVBAエンジニアとして9年間勤務しております。 この度、勤務先より「副業OK」の許可を得てランサーズに登録致しました。 お客様のニーズに幅広く対応していきたいと存じます。 【可能な業務】 ■Excel ・フォームの作成/改修 ・Excel関数 ・グラフ/ピボットテーブル作成/改修 ・VBAによるコーディング作成/改修 ①CSVファイルのインポート/エクスポート ②各種書類の自動作成 ③各種データ計算 ④Accessとの連携 ⑤Outlookとの連携 ⑤グラフ/ピボットテーブル作成/改修 ⑥Oracleなどデータベースとの連携 ■Access ・フォームの作成/改修 ・クエリの作成/改修 ・レポートの作成/改修 ・テーブル作成/改修 ・マクロ/VBAによるコーディング作成/改修 ①CSVファイルのインポート/エクスポート ②各種書類の自動作成 ③各種データ計算 ④Excelとの連携 ⑤SQL ⑥ADO/DAO ■その他 ・Word VBAによるコーディング作成/改修 ・Outlook VBAによるコーディング作成/改修 【資格】 ・VBAエキスパート Excel スタンダード 取得 ・VBAエキスパート Access スタンダード 取得 ・基本情報処理、情報セキュリティマネジメント 取得 ・MOS検定 Access、Excel 取得 【活動時間】 平日:23:00~25:00 土日祝日:22:00~25:00 ★ご連絡にはできるだけ早急に対応致します。
Java
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 中村友哉 (なかむらゆうや) と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年 札幌南高校卒業 ・2022年 北海道大学水産学部 卒業 ・2022年 大学在学中からインターンでAI開発会社のAI開発を1年半担当する。 ・2023年 Web開発受託会社でWebアプリケーションの開発を1年間行う。 ・2024年 自社開発企業でWebアプリケーションの開発を4ヶ月行う。 ・2024年〜 フリーのエンジニアとして活動中。 【資格】 ・英検一級 ・TOEIC 850点 ・機械学習コンペ Kaggle 銅メダル 【現在の業務内容】 ・Webアプリ開発 ・ソフトウェア開発 ・AI関連 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成、修正 ・UI/UX設計 ・データベース設計 ・詳細設計〜開発・保守・運用 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML, CSS(Bootstrap, TailwindCSS) ・JavaScript (Vue.js) ・TypeScript(React, Next.js, NestJS) ・Java(Spring Boot) ・Python(Django, Flask, FastAPI) 【その他技術スタック】 Git, Notion, Backlog, Vite, Supabase, PostgreSQL, MySQL, Vercel, AWS 他 【稼働時間】 平日、休日問わず毎日10時間在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
現在Web開発で、HTML,JavaScript、Java、MySQLでの開発をおこなっています。 経験が1年でエンジニアとして経験は浅いですが、Servlet/JSPでの開発をフロントからバックエンドまで担当しています。 副業を通して様々な開発を経験していきたいと考えております。 ぜひご検討よろしくお願いします!
プログラマー歴は6ヶ月ほどで機能修正・バグ修正等の経験があります。 土日を中心に週2日稼働が可能です
Java, PHP, JS, HTML, CSS, C, C++, Pythonを扱え、それぞれ5年以上の経験があります。
Webの表示速度改善とモダンなアプリ開発を得意としております。これまでの主な経歴としては、 ・決済系メガベンチャーで、高速なランディングページの開発とSEO対応を行い、体感速度と指標の両面で改善に取り組みました。 ・大手医療スタートアップで、チームリーダーとして予約システムを含むWebアプリの設計・実装を担当しました。 ・大規模資金調達済みのスタートアップで、大規模なSaaSの開発に携わりました。 技術はフロントエンド・バックエンドともに対応可能です。ご依頼時は、着手前の簡易診断、改善計画、実装、手順書まで一貫してご提供いたします。守秘義務・セキュリティに配慮し、丁寧で再現性のある納品をお約束いたします。
Webエンジニアとして実務歴3年。 AIを活用した業務効率化・ドキュメント解析・RAG(検索拡張生成)システムなど、企画から設計・開発・運用まで一貫して対応できます。 フロントエンド・バックエンド双方の実装に加え、要件定義・提案資料作成・UI設計などの上流工程も担当可能です。 ▼可能な業務/スキル ・Next.js/TypeScriptを用いたWebアプリ開発 ・Python(FastAPI, OpenAI API)によるAI・RAG構築 ・Google Apps Script/n8nによる業務自動化 ・SQL(PostgreSQL, SQLite)によるDB設計 ・FigmaによるUI設計/Tailwind CSS, Shadcn UI構築 ・要件定義・提案資料作成 主な使用技術 TypeScript, Python, SQL, HTML/CSS, Next.js, React, GAS, n8n, Node.js, Figma, GitHub, Vercel ▼実績例 ・AIによるドキュメント差分検出システムの設計・開発(Python/Azure Document Intelligence) ・建設業向け社内FAQチャットボットのRAG導入(OpenAI/ChromaDB) ・営業レポート自動生成ツールの開発(Google Apps Script × ChatGPT API) ・展示会用デモアプリの設計・開発(Next.js × OpenAI API) ・保険パンフレット自動作成システムの構築(Figma → Web自動変換) ・危険予知AI(建設現場の安全教育用)プロトタイプ開発(Python × Vision API) ・BtoB向け管理ダッシュボード開発(Next.js × Supabase) ・TikTok/Meta広告レポート自動作成スプレッドシートの構築(GAS × API連携)など ▼活動時間/連絡について 開発中もメッセージは常に確認しています。返信が遅れる場合も必ず早めに対応します。 スケジュールや納期に応じて柔軟に動けますので、急ぎや相談ベースの案件もお気軽にご依頼ください。
React×TypeScriptを中心にフロントエンド開発を学びながら、語学学習アプリの開発を進めています。 現在は実務未経験ですが、HTML/CSSからJavaScript、Next.js、Tailwind CSSまで体系的に学習を進めており、ToDoアプリや語学学習アプリの制作を通じて実践力を高めています。 韓国語TOPIK5級、TOEIC695点を取得しており、日⇔韓翻訳や言語まわりのサポートも対応可能です。 語学学習者の目線を活かし、ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を心がけています。 ▼可能な業務/スキル ・React / Next.js / TypeScript / JavaScript ・HTML / CSS / Tailwind CSS ・VBA / マクロ業務効率化 ・韓国語翻訳(日韓・韓日対応可) ▼資格 ・TOPIK(韓国語能力試験)5級 ・TOEIC 695点 ・危険物取扱者 甲種 ▼実績例 ・JavaScript / Reactを用いたToDoアプリ制作 ・現在、Firebase,React×TypeScriptを活用した語学学習アプリを開発中(韓国語学習者向け) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日は2~3時間、休日は最大12時間の稼働が可能です。 仕事中も連絡は可能で、柔軟に対応させていただきます。 できる限り迅速な返信を心がけておりますが、お急ぎの案件は事前にご相談いただけると助かります。 ▼得意/好きなこと ・韓国ドラマ・韓国文化に関する知識 ・語学学習(2024年には1人で韓国へ8回渡航) ・新しい知識を身につけること(自己学習が得意です) ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にメッセージください。 どうぞよろしくお願いいたします!
主な言語・フレームワーク(Javascript:3年、Java:2年、React:1年、Flutter:2年、AWS:1年) 主にフロントエンドを担当していますが、サーバーレスサービスを用いたバックエンド開発の経験もあります。 現職では、1年間、金融機関向けシステムの開発・保守に携わり、主にJavaとJavaScriptを使用していました。 現在は新規事業チームに所属し、Webアプリやモバイルアプリの開発を行っています。ReactやFlutterなどのフレームワークを活用し、AI駆動型開発でスピード感を持ってプロダクトを作ることを得意としています。 一方で、DB設計はまだ課題があると感じており、現在勉強中です。 現在、副業案件を探しています。 よろしくお願い致します。
大手インターネット企業でJava開発者(2007~2020年)
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア