プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,814 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
Python Javascript Applescript CSS HTML SVG Google Apps Script Google app engine MySQL Chrome拡張機能 Mac フォーム入力自動化 web作業自動化 等のご相談と デザインを承っております。 近年の開発 • OpenCVと関連ライブラリでの人体、車両検出、通行量調査 • 上記システムのAmazon EC2での動作 • スポーツクラブ予約支援ツール • ショッピングサイト注文履歴の自動計算拡張機能 • Googleフォトをファイル名でソートする拡張機能 • レターパック住所印刷入力サイト • Google Cloud Visionによる高精度OCR及びPDF作成 • Instagramオリジナル画像保存ツール • 電子書籍、コミックサイトの暗号化解除 • Google Apps Scriptによるweb上のデータ自動更新 デザイン • タイヤメーカーデモ車両ラッピングデザイン • e-sportsチームロゴ • ストリートスポーツイベントロゴ • スポーツ系YouTubeチャンネルロゴ • ビッグスクーター用のマーキングデザイン
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます! ▼可能な業務/スキル ・AIシステム全般の開発 ・AIや業務改善についてのご相談、導入支援 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。(夜間にいただいた連絡は朝の返信となることがあります) ▼これまでの経歴 ・株式会社本田技術研究所 2016年4月 〜 2019年7月 (四輪R&Dセンター / 研究・開発・電気・電子制御設計) 量産車(CV-R、StepWGNなど)におけるパワーテールゲート等のエントリーシステム開発、福祉車両(N-BOX、FREED)向けの電動ウインチ開発、そして将来を見据えた次世代エントリーシステムの研究開発に従事。 ・株式会社ブリスウェル 2019年9月 〜 2025年8月 (ソフトウェア開発事業部 AI-Devチーム / システムエンジニア・AIエンジニア・AIデザイナー・プロンプトエンジニア・RPA・AI導入支援コンサルタント) AI事業リーダーとしてAI受託開発業務、および自社AIサービスの開発に従事。 ・株式会社Two-Ahead 2025年10月〜 これまでの経験を活かして株式会社Two-Aheadを設立し、代表取締役に就任。 ▼会社紹介 株式会社Two-Ahead は以下のサービスを提供するスタートアップ企業です。 ①【御社のAI部署】として、AIシステムの受託開発や導入支援を実施 ②【対話型要件定義AIエージェントAlcedo】の販売(自社AIサービス) ミッション: AI前提の業務設計で、すべての企業が「二歩先」の競争力を持てる世界へ。 私たちは、AIエージェント技術を通じて、企業が「創造的な仕事」に集中できる環境を実現します。 ▼得意/好きなこと ・マジック ・チョコレート ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 角田誠(つのだまこと)と申します。 現在は、本業はフロントエンドエンジニア・PM、副業でwebクリエイターをしています。 以下に可能な業務や経歴などを掲載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 【可能な業務】 ・web制作 ・html/css/javascript(jQuery)のコーディング ・レスポンシブ対応 ・wordpressの導入・制作 ・React、Next.jsを使ったJamstack開発 【経歴】 ・2022年8月~10月 株式会社NAKAGAMI(インターン・LP制作) ・2022年11月~1月 株式会社キャンプネット(アルバイト・フロントエンド) ・2023年3月~2024年5月 日本アタッチメント育児協会(アルバイト・web制作) ・2023年10月〜2024年5月 株式会社GIC(アルバイト・webデザイナー) ・2024年6月〜現在 株式会社Undergraffiti(フロントエンドエンジニア) 【スキル】 ・html / css / scss / JavaScript / jQuery / wordpress / git ・typescript / react / next.js ・webデザイン 【使用ツール】 ・figma ・Xd、photoshop、illustrator ・git、github ・GA4、GTM、Google Search Console 最後までご覧いただきありがとうございます。 お気軽にご連絡ください。
【自己紹介】 10年以上にわたり機械加工の現場でNC旋盤・マシニングセンタ、2DCAD、Fusion360を用い た加工・設計に携わってまいりました。その経験から、製造業が抱える生産性の課題や、アナログな業務フローの非効率性を深く理解しております。 私の最大の強みは、「製造現場の知見」と「Web開発スキル」を併せ持っていることです。現場のニーズを的確に捉え、本当に役立つITソリューションを企画から設計、開発、運用まで一気通貫でご提供できます。 【保有スキル一覧】 ◆ Web開発 ・HTML / CSS:8年 ・JavaScript:3年 ・WordPress:8年 ・PHP:3年 ・Python:3年 ・Flutter:2年 ・Firebase:2年 ◆ 設計・製造 ・2DCAD(鍋CAD):10年 ・Fusion360:3年 ・3Dプリンター:3年 ◆ その他 ・NC旋盤:10年 ・ワイヤーカット:5年 ・マシニングセンタ:3年 ・Power Automate:2年 ・Canva:5年 ・動画制作:3年 【プロジェクト実績】 1. 工業系DX案内サイト「あおばサポートネクストステージ」の運営 [概要] 中小製造業のDX化を支援するための情報発信と、サービス案内を目的としたWebサイトの企画、制作、運営を担当。 2. WordPress公式プラグイン「Post Publish Email Notifier」の開発・運用 [概要] WordPressで記事を公開した際に、指定したメールアドレスにBCC通知を送るためのプラグインを開発し、公式ディレクトリに登録。 3. 業務管理システムの開発実績(製造業向け) [概要] 製造業の現場が抱える「納期管理」「図面管理」「勤怠給与管理」やその他「簡易請求書システム」といった会社全体の課題を解決するためのWebシステムを多数開発。 4. Webサイト制作実績 [概要] 保育園、小学校、NPO法人といった公的な施設のWebサイトを多数制作。
はじめまして。渡邉俊幸と申します。 これまで約5年間、社内SEや一人情シスとしてITインフラ運用、セキュリティ強化、業務改善・DX推進に携わってきました。現場の課題を発見し、限られたリソースでも成果を出すことを得意としています。 特に実績としては、以下のような取り組みがあります。 セキュリティ強化:パスワード管理ツール「Keeper」を全社導入し、使い回しパスワードを2,300件から1,300件へと約43%削減。従業員教育も合わせて実施し、組織全体のリスク低減に成功しました。 ゼロトラスト環境整備:Microsoft Entra IDとIntuneを活用し、約150台の端末を対象にID・デバイス管理を一元化。セキュアで利便性の高い業務環境を実現しました。 業務効率化・DX:SlackとNotionを連携させ、問い合わせ対応をチケット化。進捗管理や対応漏れ防止を可能にし、バックオフィス業務を効率化。さらにDialpadの自動受付ワークフローを構築し、営業電話の対応時間を削減しました。 クラウド移行:Google WorkspaceからMicrosoft 365への全社移行プロジェクトにおいて、企画からユーザーサポートまで一貫して担当し、円滑な移行を実現。 これらの取り組みを通じ、ITを単なる運用から「経営に資する仕組み」へと変えることに強みを持っています。小規模組織や中小企業においては、限られた人員でも「セキュアで効率的」な環境を整えることが可能です。 【提供できる領域】 ID管理・SSO環境構築(Entra ID / Intune) セキュリティ体制整備(パスワード管理、教育、ガバナンス支援) バックオフィス自動化(Slack、Notion、Dialpad) クラウドサービス移行(Google Workspace ⇔ Microsoft 365) Webサイトの運用改善(WordPress) 「セキュリティを高めつつ、業務効率も向上させたい」 「小さな改善から始めて将来的にDXを進めたい」 といったご要望に寄り添い、わかりやすく成果につなげます。 まずは小さなご相談からでも、お気軽にお声がけください。
はじめまして、ベトナム在住のフルスタックエンジニアとITコンサルタントのチームで活動している、「Avengers(アベンジャーズ)」でございます。 この度チームの販促チャネルをランサーズにも展開することになりまして、新たにページを開設しました。 私たちは15年以上にわたり、日系企業を含む多国籍のクライアント向けに、Web・モバイルアプリケーションの設計・開発・保守を行ってきました。 ベトナムダナンと、東京都足立区に拠点をもち、 フロントエンドからバックエンドまで一貫して対応できる技術力を活かし、「スピードと品質を両立した開発」を得意としています。 また、チームには日本人のコンサルタントも参加しており、「要件定義や仕様確認、進捗報告などの日本語対応も可能」です。 「コミュニケーションが不安」という方も安心してご相談いただけます。 <過去の実績> 銀行のシステムと連携するSAASアプリ開発 簡単なエクセルマクロ開発 GoogleAppsScriptを使った業務効率化アプリ 大規模なERPシステム ・・・ 大小様々な案件を数多くこなしてきた実績がございます。 <対応可能な技術・業務内容> ・フロントエンド:React.js / Vue.js / HTML / CSS / TypeScript ・バックエンド:Node.js / PHP(Laravel)/ Python / Ruby on Rails ・CMS構築:WordPress / Shopify / EC-CUBE ・データベース:MySQL / PostgreSQL / MongoDB ・モバイル:React Native / Flutter ・API連携、決済システム、管理画面開発など ・保守・運用、機能追加、コードレビュー なども対応可 <資格> ・PMP ・PMIACP ・AWS Certified Developer - Associate <対応姿勢> ・日本語サポート付きで安心 ・納期厳守・高品質なソースコード提供 ・時差を活かしたスピーディーな対応 ・長期的なパートナーシップも大歓迎 まずは小さなタスクからでも構いません。 お気軽にメッセージいただければ、日本人パートナーがご相談をサポートいたします。
生成AIをフル活用した開発により、高品質・短納期・低単価での対応が可能です! ・AI、Webアプリ、DX(無人化、データベース化) 【自己紹介】 藤原大樹(ふじわら だいき) 26歳 ・国立理系大学院修了→AI・Webエンジニア ・小規模のAIソリューション案件(1000万円)にてプロジェクトの開発主担当 【実績】 ・受注金額1,000万円程度のプラント省力化案件において、AIモデル開発、ロジック設計、画面設計を含むシステム全体の設計からリリースまでを主担当として完工。 ※同規模案件を複数件並列で担当中 その他、社内向けのDX案件の実行を担当 【事例】 工場のラインにて製品番号の検査を自動化したい →文字読み取りAI(OCR)を用いた検査システムを提案 →Webアプリとして、検出ロジックやオペレーター用UI画面までの総合パッケージを納品 →生成AIをフル活用した実装により2週間以内で製作 ※工場システムとの連携可 【スキル】 ・Python, dockerによるバックエンド開発 ・next.js, reactによるフロントエンド開発 ・Webアプリケーション開発 ・UI/UX設計 ・AIモデルの学習、実装 ・Git, Githubによるチーム開発 【業務希望】 ・土日祝または平日夜間 ※コミュニケーションは可能です。 ・フルリモートのみ対応可能となります。
プロフィールを拝見いただきありがとうございます。 サーバ・ネットワークの設計・構築に携わっているインフラエンジニアです。 個人では AIアプリの開発やWeb制作を行っております。 【対応可能なスキル・経験】 ○インフラ領域: サーバ・ネットワーク設計構築 クラウド環境(AWS) セキュリティ機器(FortiGate / Cisco / Aruba など) ○開発領域:Pythonを用いたAIアプリ開発 データ処理や自動化ツールの作成 ○Web制作:HTML / CSS / JavaScript によるWebサイト制作 稼働時間については、相談させてください。 本業もございますが、在宅勤務可能なため、なるべく臨機応変に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
医療・人材業界での経験や語学スキルを活かし、現在は外国語辞書アプリの開発・提供を行うサービスを展開しております。 AWS環境構築やFlaskを用いたバックエンド開発、OpenAI APIを活用したアプリの開発など、幅広い領域に対応可能です。 効率化ツールの開発や多言語対応アプリの開発も得意としております。 ぜひお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Python/Flaskを用いたAPI開発 ・AWS環境構築(EC2, IAM, S3, Lambda, API Gateway) ・OpenAI API連携 ・Kotlin/Swiftによるモバイルアプリ開発 ・Flutterアプリ開発 ・MySQL/SQLiteを用いたデータベース設計 ・Docker環境構築 ・要件定義・設計支援 ▼実績例 ・ポートフォリオサイト開発 ・ToDoアプリ作成 ・神経衰弱ゲームアプリ作成 ・外国語辞書アプリの開発・提供 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日は夜間早朝問わず対応可能です。Slack、Teams、Chatwork、メールなどご希望の連絡手段に柔軟に対応いたします。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ▼得意分野 ・多言語(英語・中国語・ベトナム語・トルコ語)対応 ・外国語アプリの開発 ・効率化ツールの開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
PM1株式会社の代表として、AI・Robotics・Webなどの先端技術を活用したプロダクト開発、受託を展開しています。 自然言語処理・画像認識・音声対話・LLM活用など、生成AIや機械学習モデルを用いた開発を得意としています。 近年は、AIを活用したWebアプリ、対話型AIサービス、自動化システムの構築に注力。 技術選定から設計・実装・運用まで、一気通貫で対応可能です。 ココナラではAIカテゴリでランキング1位を獲得し、継続的に高評価をいただいています。 要件が固まっていない段階でも、ヒアリングからサポートいたします。 「AIで新しい価値をつくりたい」そんな方の力になれることが何よりの喜びです。 お気軽にご相談ください! 【プロフィール・実績】 ■ 元・東京大学発ベンチャー システムエンジニア ■ 数千万円規模の案件や数億円規模の案件でリード開発を務め開発を成功させる ■ ココナラ 全カテゴリランキング 第1位(全944,483件中|2025年5月9日〜11日) ■ ココナラ「AI」カテゴリ内 "初" PRO認定獲得 ■ ココナラ「AI」カテゴリ おすすめランキングで第1位を40回以上(直近では、2025年6月8)など ■ ココナラ プラチナランク継続中(2024年1月〜)/30件連続★5.0評価
React(Next.js)+Supabaseによるフルスクラッチ開発、Angularを用いた業務Webアプリ開発やWordPressサイト構築などを経験しました。 Webアプリ開発・システム開発はもちろん、細やかなUI調整やCSSアニメーションなど、フロントエンドの表現力が求められる部分も得意としています。 コーディングのみ、WordPressのカスタマイズのみといった部分的なご依頼から、要件定義〜実装〜テストまで一貫した対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発 ・WordPressサイトの構築・カスタマイズ・修正対応 ・Webサイト制作(レスポンシブ設計) ・CSSアニメーション・アニメーションブロックの実装 ・LP(ランディングページ)コーディング ・Supabase / Firebase を活用したBaaS構成 ▼使用技術・ツール HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / PHP / Angular / React / Next.js / Supabase / WordPress Git / GitHub / Firebase / Figma連携 etc. ▼資格 ・AWS Certified Cloud Practitioner ・応用情報技術者試験 ・基本情報技術者試験 ・日商簿記検定3級 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速に対応いたしますが、業務の状況によりお時間をいただく場合もございます。 ご了承いただければ幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスの AIエンジニア / システムエンジニア として活動している Freshjelly と申します。 自動化・システム開発 スクレイピング、API連携、レポート自動生成、ニュース配信システムなどの業務フロー効率化 Web制作 / 開発 JavaScript / TypeScript / React / Next.js によるモダンWeb開発、UI/UX改善、SEO最適化 実績例 為替ニュース自動配信システム(Zonepoint) RSS・APIで情報を収集し、AI要約後にDiscordへ自動通知。速報性と効率を大幅改善。 為替ニュース要約・分析基盤(進行中) Python+Dockerで収集・分類・多言語要約を自動化。トレーダー向けに信頼性の高い分析基盤を構築。 企業サイトリニューアル(MSG株式会社) JavaScript / HTML / CSS によるフロント再構築。保守性向上+UI/UX改善+SEO強化を実現。 強み AI活用力:最新LLM(ChatGPT / Claude)を駆使し、効率化や新サービスの開発を支援 フルスタック対応力:バックエンド(Python, API, DB)からフロントエンド(Next.js, React)まで対応 実行力:企画〜設計〜実装〜運用までワンストップで対応可能 柔軟性:個人案件からチーム開発まで幅広く経験 仕事の進め方 稼働時間:週20〜30時間(柔軟に調整可能) コミュニケーション:Chatwork / Slack / Zoom など対応
信頼頂けるように密なコミュニケーションを心掛けます! システムエンジニア経験:3年目 土日祝も仕事ができますので、柔軟に対応できます。ぜひご相談ください。 以下の言語での開発経験有り ▼使用言語等 ・HTML ・CSS ・Javascript ・Next.js ・java ・PHP ・C# ・python ・VBA ・Oracle ・SQL ・.NET ・WordPress ▼使用ツール ・ECLIPSE ・SAKURAエディタ ・Visual Studio ・vs code ・docker ・wordpress ・a5mk2 ▼担当した業務 ・企業向けサイトの構築(html,css,javascript等) ・コールセンターシステム改修(VB.NET) ・outlookアプリの addin開発(受信した添付ファイルをサーバに保存) ・AI開発(Ibm社のLMS利用でチャットボット開発) ・バイク販売ウェブサイトのバックエンド開発 ・データ移行ツール改修 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
そのめんどくさい仕事、自動化しませんか? ◆自動化には、ご状況に応じて様々な方法があります。 ・RPA(自動ロボット)による定型作業の自動化 ・Python等プログラムを活用した根本的な業務改善 ・スプレッドシートやExcelのマクロ(GAS, VBA) ・ChatGPTのようなAIの活用 自動化の第一歩として、紙の書類をデータ化する「DX化」が必要な場合もサポートします。 これまで私は、10年以上にわたりEC事業の現場で、まさにこうした課題を一つひとつ解決してきました。上記のような手法を駆使して業務改善を続けた結果、事業を4億円から30億円へと成長させた実績がございます。 課題のヒアリングから要件定義、そして簡単なプログラム開発まで、すべて一貫して対応可能です。 「どこから手をつければいいかわからない」という段階からでも、ぜひお気軽にご相談ください。 ーー例えばこんなものを作れますーー ・発注書自動作成ツール 500社への発注書を自動作成、自動メール送信 ・KintoneにChat GPTの導入 ・Kintoneに楽天APIを導入し、商品名を最適化(SEO対策) ・スプレッドシートやエクセルの作業を全自動化 ・RPAツール(自動ログインして、~~をアップロードなど。) ・スクレイピング(競合の価格を自動で取得したりできます。Web上のものであれば大体取得できます) ・BIツールの作成 ・Photo shop用のスクリプト ・ブログの記事自動生成 1000-2000文字の記事をニュースサイトなどをベースに自動生成。 ・Kintoneのアプリ作成。運用ルールも含め導入まで。 ・Power automate ・Power shell ーーその他自己PRーー ・リサーチ&資料作成なども得意です。 (アメリカで金融を学んでいました) ・ECは得意です。15年以上の経験。 ・アイデアマンと言われます。 ・実行力あります。突破力あります。 ・ビジネスの理解が早いです。業務改善といってもそれは結局会社の中の1フローでしかありません。会社が成長するための戦略を考えられます。
20年以上にわたるIT技術者としてのキャリアを持ち、インフラ設計・構築・運用を基盤に、フロントエンド・バックエンド開発も手掛けるフルスタックエンジニアです。 インフラ領域 Windows Server/Linux(Ubuntu、CentOS)サーバー構築・運用・トラブルシューティング経験 AWS(EC2、Lambda)、GCP(Compute Engine、Cloud Functions)、Azureを用いたクラウド設計・IaC(Terraform、CloudFormation)導入 Intune/Cisco Merakiを用いたMDM設計・運用 バックエンド開発 Python(Django、Flask)によるAPI・バッチ・自動化スクリプト開発 Node.js(Express、NestJS)を活用したRESTful API・リアルタイム通信機能構築 PHP/LaravelでのWebアプリ開発、既存CMSカスタマイズ・リファクタリング フロントエンド開発 React(Next.js、Redux、TypeScript)によるコンポーネント設計・SSR対応 HTML5/CSS3/JavaScript(ES6+)を用いたレスポンシブ・アクセシビリティ対応 その他スキル C#/.NET(ASP.NET Core、Blazor)でのWeb・デスクトップアプリ開発 DevOps/CI/CD(GitHub Actions、Jenkins、Docker、Kubernetes)による自動化・運用効率化 アジャイル開発(Scrum、Kanban)を通じたプロジェクトマネジメント 要件定義から開発・リリース・運用まで一貫して対応可能です。インフラの安定稼働やモダンなWebサービス開発、DevOps導入など、さまざまなフェーズでお役に立てます。まずはお気軽にご相談ください。
システム開発を21年、うち8年間はVRコンテンツ開発を経験しました。 ◆可能な業務/スキル ・VRコンテンツのプロトタイプ、デモ開発 ・PC、Web、API、スマホアプリ開発 ◆資格 ・上級バーチャルリアリティ技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ・SJC-Pなど ◆実績例 ・VRコンテンツ開発(アトラクション、ゲーム、トレーニングなど) ・VR特許取得 ・システム開発(動画配信システム、検索連動広告システム、ショッピングモール向けスマホアプリなど) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について 土日祝日と平日夜のみとなります。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ◆得意/好きなこと ・特殊なデバイス向けの開発 ・新しい技術の習得 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! X(旧Twitter) @waffle_maker
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア