料金・口コミ・実績などでプランナー・マーチャンダイザーのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
109 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
一部上場企業出版部門編集部長、雑誌社創業創刊そして事業黒字化を果たしたコンテンツ業界40年余のプロ。
出版業界歴40余年 デジタルコンテンツ歴20年 主な業務スキル ①雑誌編集、エンタテインメント情報誌、 Mook誌 Mapを切り口にしたタウンガイド グルメガイド 海外旅行ガイド エンタメ施設ガイド 等の編集~マネジメントを20年経験 地域版創刊2誌経験し導入。 ②事業開発 支社開設に伴う、開拓メンバーとして大阪エリア開発。 以上、現在1部上場企業経験。 ③事業開発 ブロードバンド施設に応じた、VOD事業の事業開発部長として、コ ンテンツアグリゲート推進。 ④新会社創業 レストラン情報誌の企画を基に、携帯電話ソフト会社の出資を得て創業。食の厳 選型レストラン情報を中心にライフスタイル雑誌として創刊し定着。出資元の関 係により、大手通信キャリアへのコンテンツ配信を推進し、初期の携帯コンテン ツの制作など幅広く実施。 ⑤現在は、出版社記号を所有する会社を保有し、季刊誌「東京Slowly²」を刊行中。 国際化が進む中、日本の中の観光資源を整備する目的で、江戸料理をデータベー ス化中。関係各方面との連携を手掛けています。 *以上代表例として。 *可能な業務= コンテンツの ①出版物化へのお手伝い。②デジタルメディアの各P/F へのご紹介や配信計画構築・推進のお手伝い。③新規事業へのアドバイ ス等。 まずは、お話の機会をお待ちしております。 *活動時間 = 業務内容に応じて、お話合いをさせて頂きます。 頂戴したご連絡には、素早い回答を心がけております。 親和性を感じて頂けましたら、是非ご連絡ください。 宜しくお願い致します。
目で見えない人の想いや悩みをアイデア、モノ、言葉で見える化するお手伝いをしています。
・獣医師として地域の1-1.5次診療業務に従事。年間2000件以上の動物を診察。 ・並行して外資系スタートアップにてペットグッズの商品開発に企画から参画。 市場調査から商品企画の立案、国内外のサプライヤーと直接交渉、初期の販売計画の立案から実行までを一貫して担当しています。 開発した商品は ・クラウドファウンディング1週間で達成 ・楽天10冠達成 ・日本ブランドの商品として海外から代理店契約の注文を獲得 などユニークなだけでなくマーケットにフィットする商品を作り出した実績があります。 今の世の中はただ、良い商品やサービスをただ作るだけでは本当に必要とされている方に届きづらくなってると感じています。 本職とは少し違ったジャンルですが、 「言葉」を使ってより多くの人に魅力を直感的に伝えることに興味があります。
NY=TKYに在住。日米間の企業・個人における新規ビジネスの立ち上げと開発と高い経験と能力を発揮
WORK SKILL: 職務スキル ■ネット・ビジネス開発&管理、データ・サイエンスの構築とコンサルテーション ■インバウンド・マーケテイングのストラテジー&開発と構築 ■日米間の企業・個人における新規プロジェクトの立ち上げと開発。それに携わるための高い経験と判断能力 ■メジャー企業への多種多様なB2B,B2Cへの関わりと経験 WORK CONTENTS: 職務経歴・概略 [経営・財務・法務・契約業務] ■テイエムエイチ・マーケテイング社設立後、ダイレクト・マーケテイング、商品開発&ブランド構築、音楽・エンターテインメント関連4社の米国法人会社を設立。経営、財務、法務、契約、移民、マイナリテイー、会社更生法、マネージメント業務に携わる。 ネット・ビジネス開発&管理、データ・サイエンスの構築とコンサルテーション ■インバウンド・マーケテイングのストラテジー&開発と構築 ■日米間の企業・個人における新規プロジェクトの立ち上げと開発。それに携わるための高い経験と判断能力 ■メジャー企業への多種多様なB2B,B2Cへの関わりと経験 TOEC 845
流通からメーカー案件まで、企画のプランニングから提案書の作成まで、成果に結びつけることを目指します。
Kuwadate002こと町田と申します。 以下に経歴と得意な業務内容を記載しております。 《 経歴 》 ・東京国際大学を卒業後、貴金属メーカーに入社。 仕事に喜びを感じることが出来ず1年半で退社。 広告業界に入ってイキイキと仕事している友人に感化され、自分も広告業界に 挑戦する。 ・広告業界の最初の会社では交通広告の営業でしたが、もっと大きな仕事に憧れ、 マス媒体を扱える広告代理店を目指す。 ・1985年にマーケティング色の濃い総合広告代理店に入社。 担当したのは国内最大手楽器メーカー(株)ヤマハのピアノ国内事業部の マーケティング活動と販売促進活動。 また、(株)ヤマハに当時発足した顧客開発部においては、その部署から発注 される音楽イベントの運営、子供向けイベントの実施と運営、さらにヤマハ楽 器店向けの情報紙の発行への取組み。 情報誌は毎号の立案から取材 / 記事作成までの全てを初号から40号までを担当。 ・その後、玩具メーカー(株)タカラトミーの新商品市場導入プロモーション活 動を行う。 (株)タカラトミーでは私自身が提案した施策により女児玩具領域にて業績が 上がり、クライアントより2回感謝状をいただく。 ・2000年からは企画プランニングを専門職とし、広告・セールスプロモーショ ン領域で広告宣伝、販売促進、イベント、装飾、WEB制作、WEB広告、SNS 広告などの分野で自動車販売ディーラーや大型商業施設などのクライアントで 実績を積む。 ・定年後の再雇用契約期間中の2019年、流通業最大手(株)三越伊勢丹プロパ パティデザインの新規商業施設開業の企画プレゼンコンペに勝利。プロモーシ ョン案のプランニングから企画書の作成 / プレゼンまで一連のプロジェクトを リーダーとして推進。 《 得意な業務 》 ・メーカー / 流通問わず、セールスプロモーション領域の企画立案・実施。 ・商業施設などのオープニングプロモーションや販促のプランニング・実施。 ・特にパワーポイントを使った企画書作成の実績は多数あり。 《 稼働時間 》 平日土日祝日問わず、基本的には週に10時間ほどの在宅ワークをお受けいたします。 ご連絡いただければ、すぐに対応いたします。 どうぞよろしくお願い致します。
商品企画・アイデア募集のおすすめポートフォリオ
クラウドファンディングでプロジェクト企画から販促コピー作成まで一貫対応し、目標達成&完売しました
2019NY市場調査マップました
マクロビ専門オーガニックカフェのランチボックスイメージ画像を作り ました
理学療法士向けの勉強会(中枢神経)の資料を作成しました
実務家のアドバイザーがここにいます。
年間50事例ほどの6次産業化案件を審査員として携わっています。 もちろん自社(本業は養豚家です)でも6次産業化に取り組んでいます。 6次産業化と聞くと食品や農産物をイメージされる方が多いと思いますが、そもそも「なぜ事業をするのか」「どうやって売るのか」などモノづくりに関しては全てに通じるものがあります。 商品もサービスも組み立て方自体は同じなのでこれから何かを始めたい方はぜひご相談ください。 また、すでにあるものが伸び悩んでいる、時代に合わなくなってきたなど軌道修正が必要な場合も原点に立ち返って一緒に考えましょう。 ロジックの理解が出来たら大きく間違うことはないと思います。 コンサルタントという響きは時にうさん臭さが伴います。 なぜなら特に資格要件もなく誰でも名乗れば今日からコンサルタント!という業界だからです。 ネットで覚えた知識を武器に、したこともない商品開発の助言がどれだけの効果を生むでしょうか? ゆえに実務をどれだけ積んできたかが重要です。 外からアドバイスをするだけじゃなく一緒になって事業を構築する、動かしていく、そんな気持ちでお付き合いさせていただければと思います。
日米で25年以上の経験。ライター、インタビュアー、日英翻訳家、Webデザイナー、営業、市場調査も。
アメリカ在住23年。ウェブや雑誌(時々新聞、テレビ、ラジオ)を中心にアメリカ現地発の記事を取材、撮影、執筆、発信しています。日本(福岡)とニューヨークでそれぞれ7年ずつ、出版社で正社員として勤務し、14年に独立しました(福岡時代は編集者、編集長。ニューヨークではシニアエディター、営業)。日米で著名人インタビュー多数実績あり(日本語&英語)。 16年日本企業(IT系)のニューヨーク支社開設の現地サポート 英語の通訳・翻訳の実績も多数。 スチール撮影・動画撮影も得意です。 ほかにウェブサイト制作(自分のポートフォリオのウェブサイトとウェブマガジンは自作です!)、YouTubeの編集、営業、海外市場調査、マーケティングなどもできます。 海外在住者として「海外から見た視点」を持ち、さまざまな知見とジャーナリスティックな視点からの多角的な分析が得意です。米現地でビジネスをする立場として御社のビジネス(海外展開)のアドバイスも可能。ご相談ください。
インドネシアに自社商品を売り出しませんか?調査、ブランディング、ECサイト構築の経験からサポート。
皆様はじめまして、大崎未来と申します。
「通るための企画書」ご相談ください
39年間のキャリアにおいて、一貫して企業の業績アップの点からSP企画・提案・実践をして参りました。 企画段階から入る制作・進行の両面に精通しており、当該業務において折衝能力が高いと自負しております。また営業視点からの集客、顧客管理、提案、アカウントに長じております。 制作に関しては完成までの全般的な知識(ハード)と経験(ソフト)を有するため、広告・販促分野における、すべての面を管理することができ、また、多くのイベント等を手がけた経験から、複合的なSP戦略の立案など経営企画における全方位を管理できる能力を有していると自負しております。 特に直近のコンサルタント業務においては、限られた予算をいかに効率的に運営するかという課題を扱っており、「顧客の組織化・グループ化」「顧客属性へのチャネル開発」等、企業運営に近い案件を扱っております。 ▼可能な業務/スキル ・企画立案(販促、集客、イベント、マニュアル作成等) ・企画書作成 ・校正・校閲 ・スタジオ撮影 ・イラストレーション ▼実績例 ・販売用カタログ(書籍全集、自動車関連、ディズニーグッズ 等) ・会社案内(大手企業グループ会社数十社 等) ・各種キャンペーン(海外旅行特典企画、官公庁キャンペーン 等) ・イベント企画、実施プロデュース(ゲームショー、カーイベント 等) ・特許関連開発 その他多方面の企画、制作を行なって来ました。 詳細な職務経歴書が必要な場合、ご要請ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ソーイング(パターン作成から縫製まで) ・清掃、料理、家事全般 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
現状の事実と新しい技術をかけ合わせたら、どのようなことができるのかを著述するのが得意です
大学卒業後、ネット広告代理店を起業し、企画営業、バナー広告制作、プレスリリース制作、PRスケジュール調整、ログ解析などを担当しました。その後、輸入代理店で日本にないコンセプト製品の市場開拓、マーケット戦略、ウェブサイトでの情報発信、マニュアル翻訳、イベント企画、日本向けオプションパーツ設計(3Dモデリング使用)、カスタマーサポートを行いました。自律航行型UASの輸入と日本での活用事例創出に成功し、ネクスコ東日本エンジニアリングでは、UASを活用した橋梁点検や災害時の測量実証実験を企画・実施しました。現在はオムニコルR&DでUASやロボティクスの事業コンサルタントとして活動し、業界の発展に貢献しています。 使用可能なアプリケーションはAdobe Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、Lightroom、Microsoft Word、Excel、PowerPoint、測量点群データ作成ソフトPix4D、PhotoScan、CAD Autodesk Fusion360です。 資格は国内の第一種普通自動車免許、第四級アマチュア無線技士、第三級陸上特殊無線技士、一等無人航空機操縦士技能証明(昼間、目視内、25kg未満の限定条件変更済み)、一等無人航空機操縦者技能証明審査員、国外ではカナダのAeryonLab(現在Teledyne FLIR LLC)のScoutとSkyrangerのインストラクター資格があります。 講習・指導実績としては、NEXCO東日本、ネクスコ東日本エンジニアリング、NEXCO中日本、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京でのUAS導入運用指導および飛行研修講師を務めました。活動時間や連絡については柔軟に対応可能で、急ぎの案件も相談に応じます。 記憶の記録を残すことや物の温かみを大切にしています。ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
在京キー局地上波ミニ番組企画提案書を作り ました
聖和精密様の新商品開発における事前リサーチをお手伝いしました
株式会社ピクセレイト様の事前リサーチを担当しました
住まい・暮らし・エネルギー領域専門。企画立ち上げや営業支援まで課題を整理し解決策を提案します!
▼自己紹介 一貫して「新しいライフスタイルの提案」をテーマに、住まい・暮らし・エネルギー領域の企画プロデュースや新事業の立ち上げ、マーケティングに携わってきました。 キャリアの原点はインテリアコーディネーターとしての経験。多くの住まい手と出会い・対話を通して、その人の価値観や生き方に触れ、その人の潜在意識にある本質的な生活哲学を紐解きながら、住空間に反映させていく。対話を通して、「住まい方は生き方」「生活環境を整えることの重要性」を実感。・この経験が、顧客価値を追求するベーススキルになっています。 ▼主な経歴 大手ハウスメーカー:インテリアコーディネーター 住宅情報センター:企画 エネルギー会社ハウスエージェンシー:営業制作ディレクション 企画会社:ライフスタイル軸リフォームサービス立ち上げ エネルギー関連企業:リフォーム事業立ち上げ マーケティング ▼可能な業務 企画プロデュース マーケティング ブランディング 課題整理 リサーチ 営業資料作成
サービス/ソリューション等の各種プレゼン・広報・資料・報告資料の企画~デザインをご支援致します。
「プレゼンや広報・報告といった各種資料の制作歴は25年以上」 「パワーポイント制作実績は15000点以上」 「ビジネスマン向け全国誌にビジネス用の資料を作る技術を寄稿」 「IT系業界団体主催のプレゼン大会受賞歴3回」 ネタや思いがあるが、1本の資料として何とかまとめたい!という 構想や企画の段階からのコンサルやディレクションのご支援も可能です。 また、既にある資料や情報を見直し、改善案や修正案のご提案も可能。 プレゼン資料のみならず、企業用のWEBサイト企画~見直し~再構築、 営業用チラシ・ポスター、大規模展示会への出展などのサポートなど、 会社・商品・サービス等のすべてのブランド作りに寄与しています。 ”見てわかってもらえる資料が欲しい!”というご相談お待ちしております!
なんでもやります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 こちらはデビューまもないのでランクインするようがんばります。 大手マスコミ卒業後、起業し現在に至り、経験を生かした何でも屋です。 イベント企画・立案、コピー、ライター、ロゴ企画、CM、ドラマ企画などを得意としています。 また、マスコミ出身なので時事ネタ記事も得意としています。 その他に、企業のコンサルも行ってきました。 具体的には、経営診断・営業戦略。企業の内部統制やコンプライアンス、問題解決手法、顧客満足のための営業マン研修、心の科学研修などを得意としています。 ブログはワードプレスを使っています。 【契約形態】 法人なので業務委託にて承ります。 【稼働時間】 在宅ワークでお受けしております。
トイレ掃除から経営戦略まで。起業家にとっての共同創業者でありたい!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 はじめまして、野村泰暉と申します。 これまで、複数のスタートアップや中小企業における創業、新規事業の立案・実行、人材採用といった経営企画・事業開発業務に携わってまいりました。 最近では、学校や自治体でのアントレプレナーシップ教育や創業セミナーの企画・運営・講師なども勤めております。 これらのノウハウを活かして、個人として下記事業を行っています。内容に応じては、外部のパートナー企業とも連携しながら業務を行っています。 【主な事業内容】 ・新規事業開発支援 →新規事業の立案・ブラッシュアップ、講師や実務に入り込んでサポート ・経営戦略・ファイナンス支援事業 →事業計画の作成、補助金・融資などによる資金調達のサポート ・イベントプロデュース・ディレクション事業 →各種イベントにおけるプロデュース・ディレクション ・人材採用・教育 →新卒人材の育成計画立案、育成サポート、各種セミナー ・各種広告・映像・ウェブサイト等の企画・制作事業 →ポスター、チラシ、ウェブサイト、動画の企画・制作・保守 ・専門商社事業(電子部品・機械部品、資材等) →パートナー企業と連携し、顧客のニーズに応じて手配 【取引実績】 大手広告代理店、学校法人、政党支部・政治家、地方自治体、自治体の外郭団体、スタートアップ企業、ベンチャーキャピタル、中小企業(製造業・建設業)など 【主な実績】 地方自治体のアントレプレナーシップ教育プログラムの企画・運営 衆議院議員立候補予定者のWEBサイト・チラシ・ポスター・広告動画の制作 大手広告代理店から発注を受け、大学内の教育プログラムの企画・運営 中小企業のWEBサイト・ネットショップの企画・立ち上げ シードスタートアップ企業において、補助金・融資を組み合わせた約5000万円の資金調達 U25向け日本最大級スタートアップイベントの企画・運営統括 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【特徴・体制】 外部パートナーや技術顧問の起用、内部体制の強化により、複数案件も対応できる体制を2023年末より構築いたしました。 とりあえずまずは気軽に「お悩み相談」として、会社や事業の課題についてヒアリングさせてください!最適な選択肢を「共同創業者」となって提案いたします!
大手エンターテインメント会社で10年培った経験と知見
2016年に株式会社バンダイナムコエンターテインメントに入社し、コンシューマーゲームの販売戦略策定や需要予測分析、担当法人との渉外などを約1年半担当していました。 2年目下期に、eスポーツの事業化を目指す新規事業チームが設立され、創設メンバーに選出いただき、事業化検討から実際のリアルイベントや生配信の企画・運営・プロモーションやグッズ制作、選手マネジメントにまで携わり多岐にわたる業務を経験いたしました。 その後、4年目にプロダクションに異動し、プロデューサーとして、主にIPコンテンツのコンシューマー・アプリゲーム双方の新規タイトルの企画から開発進行管理、マーケティング戦略から運営までを一貫して担当いたしました。 2024年10月に同社を退職し、翌11月から株式会社集英社ゲームズに入社しまして、 現在もプロデューサーとして、新規プロジェクトの企画立案、開発中タイトルのプロデュース・進行管理などに携わっています。
美容系メーカー様のマーケットリサーチ、ペルソナ設定、コンセプト設定方針提案をしました
ハワイBSTV番組の企画提案書を作りました
スクール課題で推しねこを探すサイトを作成しました
『オススメの男子コスメ3選』というテーマでYouTube対話形式台本を約2,500文字で作成しました
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
広報・PR
この検索結果に満足しましたか?