料金・口コミ・実績などでSE・ジングル作成のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
15 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
つなげる、ふくらむ、未来をつくる。
つなぐ、ふくらむ、未来をつくる。 hyphenest(ハイフネスト)は、「hyphen(ハイフン)」=つなぐ力 と、「nest(ネスト)」=創造を育む場所 を掛け合わせたクリエイティブカンパニーです。 デザイン制作と映像制作を軸に、人と人、企業とアイデア、ブランドとユーザーをつなぎ、 そのつながりから生まれる価値を、丁寧にカタチにします。 シンプルでありながら本質をとらえた表現。 視覚的なインパクトだけでなく、「伝わる・届く」コンテンツづくりを大切にし、クライアント様とともに、未来をデザインしていきます。 hyphenestは、あなたの「想い」と「目的」をつなぎ、最上のクリエイティブを世界に届けます。
ボーカル・ナレーション・音楽・映像の事ならお任せください。
現在、アメリカアーカンソー州に在住で、地元のミュージシャンのお手伝いをしています。 ・英語ネイティブスピーカーによるナレーション(キャラクターの様な特殊な声も可能) ・日本語の曲の歌詞の英語翻訳と歌入れ(作曲が必要な場合はご相談下さい。) ・一般的な英語の添削(自然な表現かどうか。専門の分野を除く。) ・仮歌(英語)やデモトラックの作成 ・シンプルなジングルの作成(15秒、30秒)(ロック、バラード、フォーク、カントリー、ロカビリー、オールディーズ) 動画編集や音楽編集、カメラ撮影等もやってます。趣味ではバイクに乗ったり、ベースを弾いたり、javascriptやexcel vbaでプログラミングしたり、木工作業をしたり、庭でゴルフをしたりして楽しんでます。 その他、アメリカの写真や動画撮影等も、お気軽にご相談下さい。
早く、丁寧に、納得していただける完成品をお届けします。幅広い守備範囲が強みです。
◇得意分野:撮影、映像編集、話し声やボーカルの編集、デザイン 地方のケーブルテレビ局で年間200本以上のニュース番組、講演、発表会などの番組制作を行ってきた経験があります。人がいないので、撮影・原稿作成・ナレーション・編集まで一人で行っていました。 また、趣味の範囲になってしまいますが、グラフィックデザインソフト、音楽制作ソフトなどを扱うことができ、デザイン、作曲、ボーカルMIXには自信があります。この他にも創作系、読書(ビジネス・実用書)など趣味が多く、そこが強みであると思っています。 ◇使用ソフト: 動画:EDIUS、DaVinci Resolve、After Effects 音声:Studio One 各種デザイン:Affinityシリーズ、Figma 等
映像制作幅広くお受け致します
映像制作ビデオフラッシュで7年間、映像ディレクションや撮影、編集の実績を積み、その後フリーランスとして15年以上の経験を積んできました。 同じ映像クリエイター同士でチームを組んで制作しております。映像のいろんなジャンルに精通した仲間がいますので、幅広い依頼に対応可能です!
都内近郊にてイベントやインタビュー、演奏会、講義やセミナー、商品紹介などの撮影を承っております。
こしかわしょう ・作曲家 ・映像クリエイター ・ティンホイッスル、アイリッシュフルート奏者 1984年8月20日、長崎生まれ東京葛飾育ち、茨城県出身。 都内音楽学校を卒業し、郵便配達、猫カフェ配信、笛吹き、映像制作などあれやこれやして2022年末から音楽クリエイターチーム、Co-Writing Farmにて活動を開始。 オーケストラを主とする生楽器系の作編曲を得意とし、クラシックやポップス、アイリッシュ、 ケルトの伝統音楽を融合させた独自のスタイルを追求している。AI音楽研究会「ARS」会員。 コーヒー、低温調理、(科学的根拠に基づいた)健康マニア。ユニクラー、猫、土鍋ごはん。どこでも寝る
SE・ジングル作成のおすすめポートフォリオ
食品・小売業のコーポ―レートサウンドロゴ制作を手掛けました
AI楽曲生成:SE/ジングルサンプルをまとめました
映画制作者の視点から、文章の執筆や翻訳、映像の撮影編集を承ります。記録撮影を得意としています!
21歳の頃から映画制作を始め、7年目になりました。自分自身の作品の発表を続けながら、フリーランスで映像の撮影や編集、文章の執筆や翻訳を仕事として活動。2022年より、NHK Worldで放送されている番組のコーナーディレクター、台本執筆、映像編集を担当しております。 【基本的な担当業務】 ・映像編集 ・映像撮影・記録撮影 ・翻訳 ・通訳、外国人作家の日本での活動をコーディネート 海外在住歴があるので、英語、スペイン語の通訳や翻訳も得意としております。過去には企業さんの紹介文やニュース記事、映画や舞台、テレビ番組台本の翻訳を担当いたしました。他にも、海外から来た映画作家の日本撮影に同行し、通訳、現地コーディネートを担当いたしました。 【勤務形態】 基本的には在宅で、時間は案件ごとに自由に相談させていただければと思っております。交通費を支給していただき、実際に撮影や打ち合わせに伺うことも可能です。 連絡は基本いつでも大丈夫ですが、別件の業務中などは返信が遅くなる可能性がございます。ご理解いただけると幸いです。 【プロフィール】 1996年札幌生まれ。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。学部在学中から映画を作り始め、卒業制作の短編「ラベンダー家族」(2020)が第74回サレルノ国際映画祭(イタリア)の短編部門に入選。その後ミラノで1年間脚本執筆を学ぶ。イタリア滞在中に短編「Mia」(2022)を制作。帰国後は、公益財団法人クマ財団の5期生として、Kuma Exhibition (東京, 2022)にて映像インスタレーションを発表。2023年12月、下北沢で開催された第4回日記祭にて、自身が初めて執筆、編集した本『ある回復の記録』を発表。2024年に映画制作会社、ikoi filmsを設立。 現在は鎌倉を拠点に自身が監督する長編映画の準備を進めながら、記録映像の撮影や編集、プロデューサーとして制作に取り組む。
10年以上の実務経験。ブライダル、研修資料からミュージックビデオまで、幅広く対応させて頂きます。
2008年 Adobe premierで動画制作のキャリアを開始。 フリーランスとして結婚式用のVTRの制作を30本以上経験。ミュージックビデオの制作は20本以上。会社研修用の動画作成などにも対応。基本は動画素材を送っていただき編集をさせていただきますが、撮影等にも対応させて頂きます。 2019からAdobe premier からFillmoraに移行。Instagram用の縦長動画にも対応。 また、Photoshop、Illustratorでも実務経験が10年以上ありますので、キャプションからサムネを作り込む事も得意です。 また、シンガーソングライターの畑中茜のInstagramアカウントを運営しています。フォロワー17000以上、毎投稿3000以上のいいねがついています。 アカウント名は hatanaka_akane もしくは畑中茜でご確認ください。
想像力を形に。革新的な映像制作でクライアントのストーリーを輝かせます。
シネマカメラを使った撮影やUnreal Engine、AfterEffectsなどの編集技法を活かしてお客様のクリエイティブを可視化することができます。 ▼略歴 広告映像業界のアシスタントを経て独立。 製品プロモーションやミュージックビデオなどを手がかける。 現在はカナダ・モントリオールと日本を行き来して二拠点生活中。 ▼主な使用機材・ソフトウェア URSA mini G2 GH6 UnrealEngine AfterEffects PremirePro TouchDesigner ▼主な実績 ●東大義足研究所BionicM様のプロモーションビデオ ●キヤノンマーケティングジャパン様 VRミュージックビデオ ●ゲームエンジンを使用したミュージックビデオ ●実写によるミュージックビデオ制作 その他、個別にご相談いただけましたらポートフォリオ等お送りさせていただきます。
映像から写真、音楽から執筆までマルチにこなすクリエイター
中学生の頃に動画編集をはじめて以来、約10年にわたって企画から撮影、編集や音響、ほして監督まで、映像制作全般をこなしてきました。 また、写真の撮影やレタッチ、脚本や台本の制作、簡単な楽曲制作等も可能です。 現在は会社員を務めながら、クリエイティヴ・コミュニティ「スタジオヤクモ」を運営中です。 【受注可能業務】 ▪︎映像系:企画、撮影(使用機材: SONY FX30)、編集、音響・整音、監督(ディレクション) ▪︎写真系:撮影、レタッチ ▪︎執筆系:脚本・台本等の制作、各種ライター業務 ▪︎その他:楽曲制作(※規模等によります)、各種イベント企画など 【実績・受賞歴など】 ▪︎2022年 短編映画『魂はどこにあるのか?』(監督ほか)|第10回八王子Short Film映画祭[学生部門]ノミネート ▪︎2024年 短編映画『いつか、夢のあと』(脚本・総監督ほか)|第4回全国オンラインアートフェス「Light Art賞」受賞 保土ケ谷消防署PR動画「菫ノ誓」(脚本・編集・監督ほか)|同署より感謝状贈呈、横浜国立大学より令和5年度学生表彰(課外活動)※「ART×ENT」名義 ▪︎その他 委託業務(動画編集)経験あり 【活動時間/連絡について】 可能な限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。予めご了承いただければ幸いです。
映像制作会社5年在籍で、編集やディレクションを経験。皆様のお役に立てればと思います。
映像制作会社5年在籍で、映像編集やディレクションを経験。案件のカメラマンも担当することも。バンド活動をしており作曲なども可能。皆様のお役に立てればと思います。
地方在住の映像作家
自治体・学校法人・企業・個人・地域団体などのPR映像制作や写真撮影、イベント記録、執筆などの活動をしています。
写真|映像
国内外で受賞多数、映画から広告まで作る映像ディレクター
KADOKAWA、ニッポン放送、yogiboなどのWEB広告や配信・イベント演出映像をチーフディレクターとして担当してきました。映像制作歴はフリーランスで5年ですが、短編映画でフランス・ドイツ・セルビアなど国内外6都市で上映・受賞した経歴があります。芸能事務所のYouTubeチャンネルから心霊ドキュメンタリーDVD、企業インタビューまで幅広い映像の企画から撮影・編集までワンストップで対応いたします。 ▼受賞歴 ・STARDUST DIRECTORS film fes.2019賞 ・門真国際映画祭2020 優秀賞 ・日本セルビア映画祭 ノミネート ・リュエイ=マルメゾン映画祭 ノミネート ・ハンブルグ日本映画祭 公式出品 ・東京インディペンデント映画祭 ノミネート ・若手演出家コンクール優秀賞3位 ▼主な担当案件 ・KADOKAWA「集める図鑑GET! あそべる算数」WEBCM ・yogibo「AI think, What is this?」映画『SINGULA』コラボWEBCM ・ニッポン放送「UNDER25 OWARAI CHAMPIONSHIP」映像演出統括 ・DVD「呪いの黙示録 第十一章」脚本/監督 ・SLUSH-PILE.「それぞれの深夜高速」配信技術
テレビ業界で7年の実績
企画・撮影・編集など映像関連の案件は全て対応可能です。
動画撮影、編集ならお任せ
放送局でアナウンサー、ディレクターとして勤務しました。フリーランスではイベント撮影やPR動画などリーズナブルな予算でお受けしています。
新着のランサー
声優・ナレーター
写真家・カメラマン
音楽クリエイター
映像クリエイター
この検索結果に満足しましたか?