料金・口コミ・実績などでフォトアルバムデザインのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
123 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
土日祝も対応!ご期待以上レベルの納品をお約束します!
初めまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 原田栞那(ハラダカンナ)と申します。 現在Instagramで「犬とのおでかけスポット」を発信しており フィードやリールの作成、投稿など運用全般をしています。 【参考】アカウント名:@39dog_fukuoka 前職は三井住友海上火災保険(株)の営業支援部門にて データ分析や記事作成、提案書・チラシ作成等の業務を5年間しておりました。 現在オーストラリアに住んでおりますが、時差は1時間で 作業時間も沢山あり、オンラインMTGももちろん可能です! 土日祝も対応させて頂きますので、お気軽にご連絡ください! 以下に詳細情報を記載しておりますので、ぜひご覧ください! 【基本情報】 名前:原田栞那 住まい:オーストラリア(来年4月頃帰国予定) 生まれは福岡県ですが、関西(滋賀、京都、大阪)に長く住んでいました。 趣味: ・テニス(高校県大会準優勝、近畿大会出場の実績があります) ・愛犬とカフェ活をすること ・旅行に行くこと(海外、国内問わず) 経歴: ・2019年3月 立命館大学 産業社会学部 卒業 ・2019年4月 三井住友海上火災保険(株)の営業支援部門に配属 ・2023年6月 退職 ・2023年8月〜オーストラリアにワーキングホリデー中 【得意分野】 ・ブログ記事作成 ・Instagram運用 ・投稿作成(Canva) ・リール動画作成(capcut) ・キャプション作成 ・ストーリーズ投稿 ・競合アカウントリサーチ ・アカウント設計 ・ハイライト設計 ・インサイト分析 【使用可能なツール】 ・Canva ・capcut ・Googleツール(スプレッドシート/スライド/ドキュメント) 【使用PC】 ・MacBook 【稼働時間】 返信可能時間:13時〜23時 ※上記以外の時間もなるべく早くお返事します 平均稼働時間 ・週7日 13時〜23時(1日10時間) ※オンラインMTG可能 【最後に】 仕事を進める上で大切にしていることは、「丁寧さ」と「早いレスポンス」です。 必ず期待以上のクオリティの高い成果物をご提供します! オレンジ色の「この人に仕事を相談する」ボタンから いつでもお問い合わせください!
長年にわたって日本に住み、数年前にロシアに帰国しました。日本の文化や風習を良く理解しています!
現在、ロシアで個人事業主として活躍してます。 ロシア語の翻訳はもちろん、ロシアでのビジネス展開等のお手伝いも出来ます。 両国間のかなり厳しい状況が続いてる中、個人レベルだけでも、この状況を改善出来れば良いと考えております。 今までいろんな経験をしてますので、専門分野問わずに「ロシア」に関するお手伝いします!
子育て×クリエイティブ!共感を生むコピーとLP・HP制作ならお任せください
はじめまして!東京都在住のフリーランスライター・Webクリエイターです。コピーライティング、HP・LP制作を中心に、「伝わる」「売れる」コンテンツ作りをサポートいたします。 【過去の実績】 …準備中 【得意なこと】 ・女性目線、ママ目線での訴求(共感力の高いコンテンツ) 【仕事可能な時間】 ・10:00~16:00 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速な返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 【自己PR】 ・コピーライター/Webクリエイターの視点で、成果につながるコンテンツを提案 ・女性や子育て世帯をターゲットにした案件が得意 ・丁寧なヒアリングで依頼者様の「想い」をカタチに ご興味持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください! 全力でお手伝いさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
20代の女性ならではの視点で丁寧な仕事を心掛けます。
社会人歴4年 どんな仕事も熱意をもって行います。
利用者の8割男性!心に秘めている想いを形に残す、気持ちが伝わる「フラワーギフト」をオーダーメイド制作
日本伝統文化の華道(生け花:池坊)、フラワーアレンジメント歴25年以上 古典的、現代的、創作など様々なご要望に対応、独特な世界観を演出 1999年 いけばな(池坊)を学び始める 2009年 フラワーアレンジメントを学び始める 2014年 本業の傍ら生花店で商品づくりや販売、出張教室など従事 ブライダルブーケ等の個別受注開始 2020年 本業をコロナで失職…お客様ゼロでの起業 ショッピングサイトやマルシェ出店などを経験し 現在は、一人ひとりに寄り添い、関わったみなさんを笑顔に 幸せにするフラワーコンシェルジュとして 世界で一つだけの『想いを形に残す』『気持ちが伝わる』ギフトを提供 北海道から沖縄まで日本全国対応 ご相談・ご依頼いただく方の8割が男性で お花に詳しくない、分からないという方 直接言葉にして想いを伝えるのが苦手な方のよき相談相手 じっくり話を聴き、最高の贈り物を一緒に作り上げることが得意 ◆主な資格 池坊 准教授三級華匡 国家検定フラワー装飾一級技能士 フラワー装飾科テクノインストラクター(旧:職業訓練指導員免許) 全省庁統一資格 自治体のふるさと納税返礼品取扱事業者 ◆出展・受賞歴 岩田屋本店デパート(福岡)で開催のいけばなの根源池坊展 7回 自治体主催の文化祭 11回 佐賀県花商組合主催佐賀県フラワーデザイン技術競技会 2回 うち第28回技術競技会では唐津生花出荷組合長賞受賞 ◆お仕事詳細 フラワーギフト、インテリア・装飾、ブライダル 1年、3年、5年…とずっと形に残るお花 プリザーブドフラワー(生花を特殊液で加工した花)や アーティフィシャルフラワー(高級造花)を使用 ハッピーになるお祝いでのご利用多数(ご利用シーンの多いトップ5) 1.誕生日 2.インテリア(ご自宅・店内装飾) 3.開店・開業祝い 4.母の日 5.周年祝い ◆喜びの声 「泣いて喜んでくれました、、」 「私の拙い表現から、熱意を汲んでいただき、嬉しいです」 「なんだか1つの作品を作ったような感じの納得のギフトに」 「思いをカタチに変えた商品だけの喜びを感じます」 「こういった世界観を表現できるのはすごい!!」 ◆花贈りで失敗する人たちを減らしたい ECサイトでは、利用シーンにNGなお花を使用したアレンジが多いのをご存知ですか?
フォトアルバムデザインのおすすめポートフォリオ
インド旅行のアルバム制作をしました
ミコノスの便利屋、小江戸の便利屋、きものセラピスト、土木計画技術者、調理師
バブル絶頂期の1990年「ギリシャ・オリンピア村」というテーマパーク開発計画に携わり、ギリシャの現地視察で訪れたミコノス島に魅了されて、1996年に「ミコノス島に便利屋として移住する」ことを自分の夢に決め、ミコノスと日本の文化交流の架け橋役として夢の実現に歩み出した。2003年以降毎夏ミコノス島に長期滞在し、2024年末現在、訪問24回、延べ1,519日間滞在の実績を持ち、夢の実現に奮闘している。現地では寿司シェフ、フォトグラファー、ストーン・アーティストとして活動する一方、道路清掃などを通じた地元貢献や、歴代市長をはじめとする多数の地元住民たちとの交流により親善使の役割を果たし、便利屋として親しまれている。ミコノス島の隣には世界遺産のデロス島があり、この島をこよなく愛する私が信仰を寄せる太陽神アポロンをわが身の守護神と決めていることに因み『ミコノスの便利屋』アポロン・キンジと俳名している。 一方、日本では小江戸川越市を中心に地域貢献や川越市の地域活性化を推進・支援する個人事業所「小江戸企画」の代表として『小江戸の便利屋』ハヤブサ・キンジと自称し、地元自治会の環境資源部副部長、かわごえ環境推進員、自治会まちづくり応援隊員を拝任している後期高齢者として活動している。 また、2007年以降、着物を愛好するようになり、日本とギリシャで積極的に着物を着るようになった事をきっかけとして、NPO法人「きもの普及協会」より第1号の「きものセラピスト」に認定されて、幸せをもたらす使者『きものセラピスト』ハッピー・キンジと俳名している。因みに「きものセラピスト」とは、日本の伝統文化である着物を着ることによって、出会った人々に癒しをもたらす「きもの癒しびと」を意味する。 私の矜持・座右の銘は『人生は一度』です。 日本では派遣社員として平日の昼間は印刷・製本会社に勤務中ですが、土日休日や夜間を利用してWebライターの仕事を受注することが可能です。 そして、この仕事が充実すれば派遣の仕事を辞めて専念することができます。
データや目的に応じて常に最適なマーケを提案します
無経験ながら無名の飲食店をInstagramのみでオープン2ヶ月で認知化させ、半年後には10数年続く同業の有名店を上回るフォロワー数を獲得、注目を集めるコンテンツ作りに加え内装やコンセプト・サービス・メニュー共に全体的なプロデュースを行ってきました。 WEBであれば何時でも打ち合わせや相談など可能です。特に得意な分野は飲食店・美容(コスメ・美容室等のサロン・ファッション)ですがその他具体的な希望があればデータや顧客層を分析した上での提案を行うことも可能、SNSに限らず店舗コンサルも可能です。
黒地に白手描き文字でアピールします。
スーパーのポップ書きしていました。
デザイン、動画編集が得意です。
得意なことはデザインを考えることです。 また編集も得意分野です!! 仕事が可能な時間帯は朝と夜になります!
8の要望に10の作品で答えます
基本を学んだ事はなく全て自己流でも人は感動してくれる。期待以上の答えが出せるまで諦めないしぶとさが自慢であり、しつこくもある。仕事はいつでもウェルカム。
コツコツ、サクサク。あなたの作業、代わりにやります。
現在は事務職として勤務しており、日々データ入力や資料作成、スライド作成など幅広い業務を担当しています。 幼少期からパソコンに親しんでおり、基本的な操作はもちろん、Canvaを使用した資料作成やバナー制作なども得意としています。 これまでの経験を活かし、在宅でできるデータ入力、スライド作成、バナー制作など、丁寧さと正確さが求められるお仕事を中心に取り組んでいきたいと考えています。 真面目にコツコツと取り組む姿勢を評価いただくことが多く、業務ではリーダー的な役割を担うこともあります。また、保育士としての経験もあるため、柔軟な対応力とコミュニケーション能力にも自信があります。 ●稼働時間:基本18時~23時 (本業があるため上記の時間ですが、土日は終日可能です) ●連絡可能時間:随時可能 平日の日中は本業の休憩の合間などで返信いたします。 まだ登録したばかりですが、丁寧に対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ロゴ制作
美術学を専門的に研究したのち、ロゴ制作
アーティスト(絵画・写真)
2024年University of Oregon卒業。 2025年1月写真展「まちのあと」、写真展「青GATE青山」 翠波画廊のサイト内で作品販売中。 絵画・写真分野でのファインアート作品を制作しています。 所持機材 ・Nikon Zf ・Nikkor Z 40mm F2 ・Nikkor O AUTO 35mm F2 ・RICHO GRIIIx
デザインが得意です
元保育士なのでデザイン考案得意です。エステで働いているのでチラシやイベント広告のデザ担当してます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 昨年出産し、現在育児中をしております。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2016年保育士資格専門学校入学 ・2018年~2021年まで保育士として働き、0歳〜3歳まで担任経験あり。 ・2019年にフェイシャルエステ資格を取り現在も働いています。 ・2024年に妊娠出産をして育児、仕事の両立をしています。 私は専門学校で2年間学び、保育士資格を取得後、認定こども園で3年間勤務し、0〜3歳児の担任をそれぞれ1年間ずつ経験しました。 子どもたちの成長を間近で見守り、一緒に遊んだり学んだりする時間や、一人ひとりの個性を大切にしながら関わることが何よりも喜びを感じながら働いておりました。 また、5年前にフェイシャルエステの資格を取得し、現在もエステの仕事に携わっています。お客様が「綺麗」をきっかけに自信を持ち、毎日を楽しんでいる姿を見るのが何よりも嬉しいです。内面・外面ともに輝けるお手伝いができるよう、日々心を込めてお手入れをしています。さらに、肌だけでなく、インナーケアやボディケアについても学び、外側だけでなく内側からも美しさを引き出せるよう日々勉強を続けています。 【可能な業務】 ・イベントポスター作成 ・チラシ作成 ・コラージュ 資格はございませんが、イベントポスターやチラシの作成をしております。 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 高校の時に資格を取得したことがあるため、ブランクはありますが得意としております。 【得意なジャンル】 ・子育て ・美容 ・ダイエット ・ファッション ・メイク ・ウィッグ ・ボディケア ・インナーケア ・教育 ・コラージュ ・スポーツ 【使用ツール】 ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日3時間仕事時間の確保ができます。 土日も各週ですが可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
イラストレーター
この検索結果に満足しましたか?