料金・口コミ・実績などでその他専門コンサルティングのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
348 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ITが苦手な起業家向けにLINE構築を丸ごと代行。丁寧で親身なサポートが得意です。
【業務経験、実績】 ・パソコン指導歴5年(超初心者向け) ・起業スクール運用2年 ・起業スクールサポート講師2年目(現在進行形) ・Canvaデザイン制作数1500件(2024.12時点) ・Capcutリール動画編集歴2年 ・スプレッドシート、ドキュメント作成 ・一般事務、秘書業務 ・物販、梱包、発送業務 3年 ・Instagram集客、SNSマーケットサポート ・AIを活用した資料作成 多岐に渡る業務経験あり。 臨機応変に対応可能です。 【活動可能時間】 柔軟に対応させて頂きますのでご相談ください。 【連絡時間】 13時以降、連絡が可能です。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
クライアントに寄り添い相談ベースで行っていきます。
SNS運用や顧客対応、イベント企画運営など幅広い業務を経験しました。秘書業務やマネジメントなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・SNS運用、管理(投稿スケジュールの管理、DM管理、コミュニケーション) ・マネジメント業務(組織作り、チームコントロール) ・秘書業務(スケジュール管理、文書作成、情報管理、リサーチ) ・イベント企画・運営(企画、会場選定、登壇者調整、プロモーション、運営管理) ・顧客対応(問い合わせ対応、関係構築、対面接客) ・入札案件管理(案件リサーチ、資料取り寄せ、応募資格有無の確認、スケジュール管理) ▼実績例 ・SNS運用でフォロワーを20%増加 ・チームマネジメントによりプロジェクトの納期達成率を向上 ・入札案件においてスケジュールの効率化を実現 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・人と信頼関係を築くこと ・新しいアイデアを考えること ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ビジネスコミュニティサポート5年。企画書からメール対応まで事業者のお困りごとをサポートします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 オンライン秘書の櫻井 晃です。 中小企業経営者やスタートアップの代表の右腕として活動しています。 ライブ・ローンチのサポートやコミュニティのサポート、各種資料作成を中心に事業者さまが困っていることをサポートしています。 以下に経歴や得意分野などを記載します。 【担当可能な業務】 ・コミュニティサポート ・セミナーサポート ・お問い合わせメール対応 ・簡単な動画編集 ・バックオフィス業務 ・文字起こし(キーパンチャー) ・資料作成 ・AIを使用した画像/文章生成 ・Instagram運用代行 ・ブログの記事執筆/更新 【得意分野】 ・ビジネス系の学びと実践の場に恵まれてきたので、ビジネス系・マインド系の事業者さまのサポートが得意です。 ・細やかな心配りをしながらクライアントさまのお客さまに配慮した提案を心がけています。現在50人規模のSNSコミュニティのサポートを半年継続しています。 ・SNSに関してはアルゴリズムを鑑みたアカウント設計、投稿作成が可能です。特にInstagramに関しては、バズらせたりフォロワー数を頑張って増やさなくてもファン化して商品を売る流れを作ることが得意です。 得意分野以外の業務もお引き受け可能です。 お気軽にご相談くださいませ。 【経歴】 2015年 関西学院大学商学部卒業 2015年〜2018年 株式会社日本ペイントインダストリアルコーティングスの経営管理部に所属。会計事務を担当。 2018年〜2023年 YouTubeディレクター、情報商材プロモーター、PRプロデューサーとして活動する。 2023年1月から個人事業主として活動しています。 【対応可能時間】 ・平日 8:30~18:00 ・土日祝 相談 【連絡手段】 ChatworkやSlackでの連絡も可能です。 出来るだけ素早くご返信させていただき、 遅くとも12時間以内には返信いたします。 納期を守りながらご依頼者様の立場や要望をくみ取り、 円滑なコミュニケーションを心がけております。 【注意事項】 ランサーズのルールに沿わない案件は全てお断り致しております。 いかなる場合も仮払いを確認後に作業を開始いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
・原材料等発注,在庫管理,棚卸業務 コンビニ弁当等の製造を主たる事業とする一工場の資材責任者として、発注,照合,在庫管理,棚卸業務(期末含む)を担当しています。 Excelは計算や集計等によく使います。 毎週商品が入れ替わるなか、日々の受注数を予測し、適切な在庫管理を行っています。時にはミスも含み、緊急の手配等にも対応しています。 ・飲食店勤務の経験
大手自動車メーカーにて役員秘書経験あり、入社10年の秘書
◽️過去の実績 役員秘書 2年 管理職秘書 3年 サービス・ビジネス企画 10年 プロジェクトマネジメント 5年 秘書・庶務的なこともやりながら IT系のサービス・ビジネス企画を中心に 10年間大手自動車メーカーで勤務しております。 海外との調整業務や、数十億円規模のプロジェクトマネジメントの経験あり。 ◽️自己PR 予定調整や資料作成が得意です。 記憶力・気配り力・仕事のスピードには自信があります。 ◽️資格 TOEIC 925点 秘書検定2級 ◽️勤務可能時間 平日 19時以降 土日祝 終日 平日 0900-1800の間は日によりますが 数時間は対応可能です。
その他専門コンサルティングのおすすめポートフォリオ
企画から申請まで、補助金の申請、獲得を経験しました
金型の価格にびっくりしてませんか!コストパフォーマンスを良くしました
画像生成AI「Stable Diffusion」でできることをまとめました
セールススライド|Googleスライドで制作しました
現役大手建設コンサル(交通政策)にて設計アシスタントをしています。
クライアント様 お世話になります。寺田と申します。 現在、大手建設コンサルタントにて交通系の設計アシスタントとして勤めています。9年目です。 社外に外注するような作業もほとんど自分でできるため、業務の経費削減に尽力しています。 社内で多彩に培ったスキルで、御社のお力になれれば幸いです。 現役だからこそのモチベーションやクオリティ、普段から国や自治体を相手にするからこそ培った慎重で丁寧なお仕事をさせていただきます。 こまめな連絡をさせていただき、修正なども作業時間にて迅速に対応させて頂きます。 【使用ソフト/アプリ】 MicroOffice Word、PowerPoint、Excel Adobe Illustrator、Photoshop、Acrobat (在宅では使用してないが使用経験のあるもの) GeoConcept、センサス、CANVAS、Vissim 現在、在宅でもQGISにてGIS作業が可能になるよう習得中 ※中学生の頃からAdobe系は趣味で使用。(使用歴15年以上) ※ホームページをホームページビルダーにて作成経験あり、数年前までHTMLでのホームページ作成経験あり。(スマホ対応は未経験につきワードプレスなどで勉強予定) 【作業内容】 ビッグデータ集計、GISからイラスト化、アンケート作成から集計、アウトプットまで行います。 画像加工なども合わせて行えるため、WordやPowerPointに使用するアウトプット、デザイン系の補助も可能です。 【作業時間】 平日(出勤日) 20:00頃~0:00頃(2時間〜) 休日(土日祝、子供が休園する日) 9:30頃〜0:00頃(4時間〜) ※連絡:ほとんどの時間で対応可 ※非対応:11:00〜13:00、17:00〜20:00(家事育児のため)
コツコツ作業大好きです!
プロフィールをお目通しいただきありがとうございます。 在宅ワーク3年目の東京在住の宮田と申します。 以下詳細になりますでご確認くださいませ。 【活動時間/連絡について】 平日⇒一日あたり5時間程 土日⇒祝日含一日当たり3時間程 ご連絡につきましては常時PCの前にいますので迅速に対応させて頂きます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 【職務経験】 ・インテリアコーディネーター:5年 ・エステティシャン:3年 ・一般事務:5年 【実績】 ・GIMP使用にての画像編集 ・インタビュー文字起こし ・データ集計 ・企業調査 【スキル】 ・タッチタイピング ・Word(入力/画僧挿入/差込印刷) ・Excel(四則演算/VLOOKUP/IF) ・GIMP 【PC環境】 ・Googlツール ・Windows10 ・光回線 ・ノートン導入済 こまめな報連相を心がけており、コツコツ作業を得意としてます。 在宅ワークの経験は長く、在宅での本職と副業の就業経験もありますので、納期や完成度は責任もって対応させて頂きます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
Office Work, Designer and Data Entry Specialist
My real strength is in leadership and management. I've spent a lot of time working in different business organizations I've been doing administrative work for a significant number of years. My responsibilities include strategic planning, hiring and reorganizing staff members, leading meetings, communicating, and implementing new policies and procedures, in addition to overseeing day-to-day operations. It is my joy and pride to be part of a company’s productivity and growth.
細やかなコミュニケーションがとれます。
管理栄養士の資格保有。食事栄養指導•カウンセリングの経験あり。
台北市を拠点に日本と中華圏を繋ぐ業務を承っております。どうぞ宜しくお願いします。
台湾在住6年目。台湾の四年制大学(経営学)を卒業し、現在は台湾の大学院(政治学、中台関係)に在学中。 日本、中華圏業務サポート実績 •台湾貿易会社社長秘書 •日中商品説明書、パッケージ翻訳 •日本企業様の中華圏視察同行通訳 •中華圏企業様の日本視察同行通訳 •台湾留学現地サポート、カウンセリング業務 資格 華語検定流利級(HSK6級に相当) TOEIC 890 中国語ネイティブの仲間もいるので、日本語→中国語翻訳などのローカライズ業務も受注可能です。 ▼活動時間/連絡について 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと •語学(広東語学習中) •中華圏の社会、歴史、文化研究 •サッカー(大学サッカー部キャプテン、少年時代からマリノスサポーター) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声掛けください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【ものづくり補助金・海外市場調査】イベント会社の台湾市場進出にかかる市場調査を行いました
IT導入補助金におけるベンダー登録用資料を作成しました
スキルマーケット立ち上げに際して法令調査しました
【ものづくり補助金・海外市場調査】アジア・中東市場への日本産高級水産物の輸出戦略を分析しました
煩わしいパソコン業務からリサーチ業務などお任せ下さい!
新規様募集中です! フォロワー1万人以上の起業家様のバックオフィスや企業の秘書業務など幅広い方のオンライン秘書をしております。 秘書業務のみならず、広報・営業事務・カスタマーサービスなどあなたの事業に合わせた完全カスタマイズのオンライン秘書です! 苦手な業務や、時間が取られてしまう業務などはお任せ下さい! ここだけサポートからまるっとサポートなどご要望に合わせてご対応します。 お困り事に決まりはありません。こんなことも?と思うことでも構いません。 ヒアリングでぜひご相談ください^^ Excel等のデータ作成作業、データ入力作業、スケジュール管理・調整、メール返信 Word等データのレイアウト調整、音声の文字起こし、資料作成、マニュアル作成 契約書管理、比較表作成、ペライチでのLP作成、SNS投稿代理、Webデザイン物作成 動画切り抜き及び簡単な加工、業務の効率化提案、WordPress作業 使用可能ツール:iPhone12Pro・Windows10・Office365保有。 Word・Excel・Powerpoint、zoom、Chatwork、Discord、Slack、Canva、Googleツール全般(スプレッドシート、ドキュメントなど) ITツールに苦手意識がないため未経験のツールにも早めに順応可能です。 ●対応可能時間:土日祝日も含む、朝6時〜夜1時対応可能 ※他の業務とのバッティングを避けるため、調整させて頂くこともございます。
海外の日系メガバンク支店勤務経験があるフリーランスコンサルが東南アジア進出をお手伝いします。
略歴) 東南アジア在住10年目(シンガポール丸3年、ホーチミン7年目突入、その他主要都市は複数回訪問済みです。) 日本時代は公務員。 シンガポールで東南アジアに集まる経営者から学びを得る。 ホーチミンでは日系メガバンクの現地支店にて勤務。その後、コンサル会社を設立し起業・独立し現在に至ります。 今後はベトナム以外の東南アジア案件も対応したく、個人フリーランスでも受注ができるよう登録いたしました。 対応したい業務) ・東南アジアでの現地法人設立の担当者代行 ・現地法人設立後の運営支援 ・各国での現地調査 ・東南アジア移住に関するご相談 ※費用については事前相談とさせていただきます。 ※設立にかかる費用は別途となります。 ご連絡はTwitterのDMでいただけると助かります。(@asean_nomad)
日中翻訳
会社でIT関係のパンプレート、システムプログラム、商品概要資料、プレゼン資料、契約書関係資料などを中国語に翻訳する経験があります。 中国語: ネイティブ 日本語: ビジネスレベル 日本語能力試験1級 英語: 日常会話レベル
少しでもご希望の形態に!消費者の方々へ真摯に向き合います。
初めまして。プロフィール閲覧ありがとうございます。 この度、まだこちらの仕事業務自体は不慣れですが始めさせて頂きました。 顧客を抱えてと言うことはまだ無いので、実績不足は正直な所です。 今までの書類作成に関しましては、法的書類の取り引き書類や大学准教授の研究内容についての論文のタイピング代理、文書を考案する等行ってきました。 音声の文字写し等も可能かと思います。 海外経験はありますがネイティブでは無いので、外国語に対する音声の文字写しは難しいです。 可能なスキルとしては、Excel、word、PowerPoint になります。 テンプレートやご希望の場所やアプリなどあればそちらで単縦作業等は伺えます。 IT企業に勤めていた期間が2年程ありますが、簡単なプログラミング資格しか保有していない為、単純作業なら格安でも応相談でも承ります。 出来るだけ皆様に時間を掛ける時間がございますので、気になった方はお気軽に依頼頂ければ嬉しいです。
【カウンセリング→課題整理→課題解決→一緒に作業へ】頑張るあなたを全面サポートする推しごと(仕事)
「推しごとアシスタント」という名前で活動しています。 心理・キャリアのカウンセリングを行っていますが、 その先の未来の必要に応じて「モノづくり」のお手伝いや、 アシスタントとしてサポートに入って仕事をしています。 「カウンセラー」+「アシスタント」・「デザインチーム」 が一緒になったちょっと変わった推しごと(お仕事)です。 ▼可能な業務/スキル ・カウンセリング(仕事/プライベート/業務改善など) ・営業ツール (Office全般・スケジュール管理など) ・ディレクション業務 ・グラフィックデザイン (ロゴ/名刺/チラシ/ポスター/ラベル/キャラクター制作など、営業や起業に必要なデザイン全般) ▼活動時間/連絡について ご連絡いただいてから3〜4時間以内には初回の折り返しをしております。 基本はチャットツール・オンラインビデオツール・対面などの初回カウンセリング後、推しごと開始の流れで行っております。 急ぎのご案件も内容をご相談しながら進めて参りますので、まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。 ★簡易プロフィール ▶︎2015年 大手求人広告会社入社 営業アシスタントと広告作成(クリエイティブディレクター)を兼務。 培った「思考をデザイン(整理)する」力で、社内業務改善や人事に従事し、2019年に東北エリアでMVP獲得し同年退社。 ▶︎2019年 「推しごとアシスタント」として活動開始 同年5月Talk Your Will(「1分で話せ」著者 伊藤羊一 主催)で審査員賞獲得。10月〜丸森町地域おこし協力隊としても活動 ▶︎2020年 SC3(仙台市経済局WEBマガジン)に掲載 【余談…得意なこと・好きなことなど】 おいしいごはんとうつくしいものが好き。大切なご縁に結ばれた大切な人たちに囲まれて毎日過ごしたいと思っています。事務所を「アトリエ」と呼んで、イベントルームや地域の方のお茶のみ場所、ときにはちょっとした相談窓口としてご活用いただいております。
退職後や住宅購入、相続のライフプランニングを行い、対策前と対策後の比較検証し、ご提案させていただきました
社外に頼れる仲間ができた(物流業・K様)|経営者の右腕として人事・育成・組織改革を伴走しました
スタッフの表情がガラッと変わった!(I様・製造業)|現場リーダーの育成・自信回復支援をしました
どうぶつ病院の電子カルテシステム導入を2024IT導入補助金で入金までサポートしました
新着のランサー
その他
秘書・事務
その他専門職
会計・財務・経理
この検索結果に満足しましたか?